田中 章雄
田中 章雄のページ
表示順:
地方創生は、あなたのまちが人々からどのように評価されているかを知ることからスタートする。この連載は、全国3万人による「地域ブランド調査」の結果をもとに、県の活性化プランを「勝手に」提言するものである。週刊ダイヤモンドに連載中(毎週月曜日発売)執筆文責:田中章雄 ブランド総合研究所代表取締役社長
公開: 2016-01-07 08:42:25
「縁結びの神様」として知られる大国主大神をまつる出雲大社。2013年5月に行われた「平成の大遷宮」は、1744年に造営された本殿の改修にともなる60年ぶりの遷宮で、5月には大祭礼、10月には神迎祭、11月には神在祭などが催されたほか、特別参拝なども行われた。
公開: 2015-12-28 01:01:28
「おいしい山形県」2001年から続けている山形県産の農産物等の統一キャンペーンのキャッチフレーズだ。サクランボや洋ナシのラ・フランスなどに代表されるように、山形県にはブランドフルーツが数多い。香りと味が豊かで人気急上昇のだだちゃ豆や米沢牛など、果物以外でもブランド米「つや姫」もある。
公開: 2015-12-27 22:39:40
2015年12月17日に放映された日本テレビ「秘密のケンミンshow」の、「佐賀県民の真実」 にて、地域ブランド調査の佐賀県の調査結果が報道されたとともに、弊社代表取締役・田中章雄が佐賀県の魅力度アップに必要な条件について解説した。
公開: 2015-12-18 01:29:15
大阪府の魅力度の順位は全国9位。魅力度や居住意欲度の評価は「西高東低」。大阪には日本一の超高速ビルであるあべのハルカスや、大阪駅周辺の再開発などで、商業地としての魅力は高まっている。「くいだおれの町」と食のイメージもとても高い。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の人気も急上昇中
公開: 2015-12-13 20:14:40
2015年11月26日に放映された日本テレビ「秘密のケンミンshow」の、「魅力度ランキングの衝撃! 北関東は現在(いま)」 にて、地域ブランド調査の結果が報道されたとともに、弊社代表取締役・田中章雄が北関東3県のランキングについて解説しました。
公開: 2015-12-13 19:27:25
伊勢志摩サミットの開催期間中には各国首脳とその関係者、5000人を超えるメディア(報道関係者)など、のべ3万人が訪れる。特に、世界中でこの様子は報道されるため、これを機に伊勢志摩の魅力がメディアを通じて全世界にアピールすることができれば、その後の地域経済の発展に大きくつながるのは間違いありません。
公開: 2015-12-13 18:47:31
今年の調査で、全国47都道府県の中で、最も魅力度の伸びたのは福井県だった。福井県を「魅力的」と答えた人が2014年には16%だったが、2015年には24%にと1.5倍に増えた。これによって、魅力度ランキングは昨年の45位から29位と大幅に上昇した。
公開: 2015-11-23 01:04:32
地域ブランド調査2015で、都道府県の魅力度ランキングで最下位に甘んじた茨城県が、いばらきを知ろう!大キャンペーン として「のびしろ日本一。いばらき県」のPR動画を作成し、11月4日に公開した。
公開: 2015-11-09 11:46:57
地域ブランド調査2015で宮崎県を「魅力的」と答えた人は33.3%と前年の25.2%から約8ポイントも増えた。これは47都道府県中で福井県に次いで2番目という高さだ。魅力度ランキングでの順位は13位。理由のひとつとして考えられるのがオリックス・バッファローズの「オリ姫効果」だ
公開: 2015-11-09 00:12:27