2015年12月17日に放映された日本テレビ「秘密のケンミンshow」の、「佐賀県民の真実」 にて、地域ブランド調査の佐賀県の調査結果が報道されたとともに、弊社代表取締役・田中章雄が佐賀県の魅力度アップに必要な条件について解説した。
この番組では、2015年の「都道府県別 魅力度ランキング」で、46位となった佐賀県。有名な遺跡や温泉があり、有田焼・伊万里焼があり、玄界灘と有明海を擁して海産物もおいしいのに、魅力度が低い理由としては、佐賀県には魅力を引っ張るような強烈なイメージを持った「ブランドシンボル」がないことが挙げられる。
佐賀県以外の九州の各県をみてみると、例えば福岡県にはソフトバンクホークス、鹿児島県には桜島や西郷隆盛、熊本県には阿蘇山、大分県は温泉など。ところが佐賀県にはピンとくる強いものがない。佐賀県のイメージを復活させるためには、「佐賀県には△△△」という強いイメージを作り上げることが不可欠である。
もちろん佐賀県には前述のようにすばらしい地域資源が豊富にある。また、気球によるバルーンフェスタは世界的に評価が高く、あのラグビーの五郎丸選手が育ったのは佐賀工業高校だ。
一方、番組ではタイからの観光客が急増していることが紹介された。映画やドラマで紹介されたことをきっかけに、いまタイでは佐賀県がブームになっているという。日本中の消費者やタイ以外の国の観光客にも、ぜひ佐賀県の魅力を再認識してもらいたいものだ。

秘密のケンミンshow「佐賀県民の真実」、タイでは佐賀ブーム!
2015年12月18日更新
2015年12月17日に放映された日本テレビ「秘密のケンミンshow」の、「佐賀県民の真実」 にて、地域ブランド調査の佐賀県の調査結果が報道されたとともに、弊社代表取締役・田中章雄が佐賀県の魅力度アップに必要な条件について解説した。
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
6月9日、福岡県大牟田市駛馬地区で「Largest drink coaster mosaic (image)」(最も大きなドリンクコースターモザイク(イメージ))の挑戦が行われました。
公開: 2018-06-11 13:27:23
6月9日、福岡県大牟田市の駛馬(はやめ)地域でギネス世界記録挑戦が行われます。挑戦を企画したのは、住民有志で構成された「はやめカッパ祭り実行委員会」。挑戦する記録カテゴリは「Largest drink coaster mosaic (image)」です。
公開: 2018-05-21 17:20:54
2016年11月20日、熊本県玉名市では、玉名大俵まつりの一環として、地元高校生を中心に「Longest sushi roll(最長の巻き寿司)」というカテゴリのギネス世界記録の挑戦が行われました。
公開: 2016-11-21 12:31:13
2016年10月21日、福岡県北九州市で「安全ベストを着て集まった最多人数」のギネス世界記録挑戦が行われました。この挑戦は、防犯パトロールの際に着用するベストを着た人の集合人数を競うもので、2,136人の新記録を達成しました。
公開: 2016-10-24 18:53:36
2016年4月1日、熊本市こども文化会館(熊本県熊本市)で新たなギネス世界記録が達成されました。挑戦は4月1日から3日にかけて行われた「第2回 肥後っ子わくわく祭」の1イベントとして実施され、延べ200人以上の子供たちが参加しました。
公開: 2016-04-04 11:08:42
最新記事
今年2月24日に銀座1丁目に新規オープンした福井県アンテナショップ「ふくい食の國291」は、開店後も好調。オープン後は1日当たりの来館者数、売上額とも旧2店舗(南青山、銀座)の合計のおよそ2倍で、計画を大きく上回っている。
公開: 2023-03-26 16:06:00
ブランド総合研究所は前年に引き続き、第3回目となる「関係人口の意識調査2023」を実施し、調査報告書の申込みの受付を開始しました。
公開: 2023-02-24 19:56:46
2023年の関係人口の市場規模は、出身者が全国で4230万人。居住地や出身地値は別に「応援したい」と思う都道府県がある「応援者」は7497万人。合計で1億1728万人の関係人口がいることが「関係人口の意識調査2023」で明らかになった。そのうち2割に移住意欲があり、7割が地域貢献につながる活動に意欲がある。
公開: 2023-02-24 11:14:25
福井県のアンテナショップ「ふくい食の國291」が2月24日に銀座1丁目にオープン。山形県の店に隣接するビルの1階に食を中心とした物産店と観光等の情報コーナー、地下に伝統工芸品などの産品と飲食部門で、面積は計367平米。来館者数は53万人、売上高は3億2000万円を見込む。
公開: 2023-02-23 18:08:59
福井県、石川県、富山県は、北陸3県合同アンテナショップを、来年春に大阪駅近くに開設する。北陸3県で共同出店することにより、相乗効果が期待される。また、3県が展開するアンテナショップの情報についてもご紹介。
公開: 2023-02-21 12:47:50