MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
「企業版SDGs調査2021」対象企業が確定!調査開始

「企業版SDGs調査2021」対象企業が確定!調査開始

株式会社ブランド総合研究所では前年に引き続き第2回目「企業版SDGs調査2021」の調査を開始しました。前年、第1回目の調査を実施・発表したところ、大きな反響があり、今回はそれに続く第2回目の調査となります。

株式会社ブランド総合研究所では昨年に引き続き第2回目「企業版SDGs調査2021」の調査を開始しました。昨年、第1回目の調査を実施・発表したところ、大きな反響があり、今回はそれに続く第2回目の調査となります。

「企業版SDGs調査2021」の対象企業は10の業種分野別に売り上げ規模やSDGsへの取り組みに熱心な企業210社が対象で、基本的には前回対象の企業としており、前回結果との比較が可能です。

調査方法

この調査は、調査モニターに登録している450万人のなかから、年代と性別が均等になるように約1万2000人の回答を集めて実施(各社を約600人が評価)し、調査対象の各社のSDGs活動に対する評価(17ゴールごとの評価を含む)、企業評価などを調べるもので、個別の企業ごとに約50項目にわたって詳細に分析するとともに、回答者属性(10項目)によるクロス集計や、SDGs活動による企業評価への影響分析などを行います。

調査の特徴

1.各企業に対しSDGsの17ゴールごとに評価する
2.前年との比較を行い、過去1年間の活動が評価可能
3.SDGs活動による、購買行動や投資意欲、就職意欲など企業評価への効果を測定する

評価指標(約50項目)

この調査では、各社のSDGs活動および企業評価につながる計50項目以上の評価項目を設定しています。
SDGs評価指標: SDGs活動評価、SDGs17ゴールごとの評価、
          ESG活動評価(12項目)、SDGsに関する情報接触経路
企業評価指標:   認知度、好感度、商品やサービスの購入経験、投資意欲・経験、
          自分や家族の就職意欲、各社の情報接触度
回答者属性:    居住地、年代、性別、婚姻、職業、職種、住環境、世帯年収、
          子どもの有無、SDGsの認知度

調査対象一覧

調査概要

■調査名:   企業版SDGs調査2021
■調査方法:  インターネット調査
■調査対象者: 全国の調査モニターより、年代と性別が均等になるように抽出・回収
■調査時期:  7月下旬
■結果発表:  9月上旬(予定)
■評価項目数: 計50項目以上(ほかに属性設問8項目) 

調査報告書

•基本セット: 165,000円 総合報告書+個別報告書
•総合報告書: 99,000円 A4判 約170ページ
       調査対象とした企業全社(200社以上)の結果をまとめた報告書で、前年のデータも掲載
•個別報告書: 99,000円 A4判 約15ページ
       ご希望の企業の結果、属性クロス等を表やグラフ等でわかりやすくまとめた報告書。
       ※競合企業など結果を希望の方は33,000円/社追加
•データCD: 33,000円(オプション。データCDだけの注文はできません)
      お申し込みいただいた報告書のデータを収録(Excel、PDF)
•追加調査パッケージ: 198,000円
            ご指定の企業や具体的な商品・サービス、活動等の認知度、理解度、
            イメージなどについて追加調査を行うもの。※詳細はお問い合わせください。
• 報告会、セミナー: 110,000円 
           調査結果を基にセミナーまたは研修会を実施(報告書は別途)

※表示の価格は全て税込の価格です。

申込み: WEB申込みフォーム
     FAX用紙のダウンロード
案 内: 企業版SDGs調査案内パンフレット

お問合せ

株式会社ブランド総合研究所 
担当.菅波、摺木
Tel. 03-3539-3011(代) Fax.03-3539-3013
E-mail: sdgs@tiiki.jp

関連記事

SDGs調査記事一覧

◆企業版SDGs調査2021
・ 企業のSDGs取り組みを消費者が評価。

◆企業版SDGs調査2020
・ 「企業版SDGs調査2020」調査概要と報告書の構成
・ 企業版SDGs調査2020 結果発表。1位はトヨタ
・ 食品関連企業のSDGs評価、最上位はアサヒビール
・ SDGs 日本の企業でいまはどのような活動が必要か?
・ 企業情報への接触率、SDGs認知者では平均の2倍に
・ 投資家による投資意欲度ランキング、1位はキユーピー

◆地域版SDGs調査2021
・ SDGsを評価している人ほど、幸福度が高い
・ 幸福度1位は沖縄県。宮崎県は2位に
・ 住民によるSDGs評価、鳥取県が2年連続1位

◆代表コラム
・ 地域活性化とSDGs・・・地域はいま何を取り組むべきか(2020年5月)

◆都道府県SDGs調査2020
・ 2020年調査概要
・ 2020年結果概要 SDGs取組評価1位は鳥取県
・ 幸福度ランキング2020「1位は2年連続で宮崎県。沖縄、大分、鳥取が急上昇」
・ 愛着度ランキング2020「1位は北海道(2年連続)。岩手県が急上昇して4位に」
・ 定住意欲度・持続度ランキング2020「1位は北海道。沖縄、石川、静岡が上昇し、東京は急落」
・ 調査結果の分析活用イメージ

◆市版SDGs調査2020
・ 調査概要
・ 結果概要 1位は川越市。愛着・定住意欲は福岡市、満足は豊橋市
・ 住民によるSDGs評価、鳥取県が2年連続1位

この記事のライター
関連記事
株式会社ブランド総合研究所では、魅力度ランキングでおなじみの「地域ブランド調査」のほかに、都道府県の住民に対し幸福度をはじめ、愛着度や定住意欲度など、地域の持続性につながる指標について調査する「第4回地域の持続性調査」も実施しています。(調査期間:2022年5 月 20~26 日)  その結果、住民が最も「幸せである」と感じているのは沖縄県で2年連続1位となりました。
公開: 2022-10-08 15:24:01
株式会社ブランド総合研究所では、魅力度ランキングでおなじみの「地域ブランド調査」のほかに、都道府県の住民に対し幸福度をはじめ、愛着度や定住意欲度など、地域の持続性につながる指標について調査する「第4回地域の持続性調査」も実施しています。(調査期間:2022年5 月 20~26 日) その結果、地域の持続性を評価する持続度が最も高かったのは沖縄県で3年連続1位となりました。 
公開: 2022-10-08 15:19:18
株式会社ブランド総合研究所では、魅力度ランキングでおなじみの「地域ブランド調査」のほかに、都道府県ごとの住民が地域のSDGsへの取組をどのように評価をしているかを調査した「地域版SDGs調査」も実施しています。(調査期間:2022年5 月 20~26 日)
公開: 2022-10-08 15:19:06
株式会社ブランド総合研究所は、このたび国内有力企業のSDGsの取り組みを消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2022」を実施しました。その結果、最も評価が高いのは3年連続でトヨタ自動車、2位はイオン、3位はユニクロとなりました。(調査時期 2022年7月27日~7月30日)
公開: 2022-10-08 14:56:37
株式会社ブランド総合研究所は国内有力企業のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2022」を実施しました。その結果から、業種別のSDGs評価ランキングを紹介します。(調査時期 2022年7月27日~7月30日)
公開: 2022-10-08 14:50:51
最新記事
今年2月24日に銀座1丁目に新規オープンした福井県アンテナショップ「ふくい食の國291」は、開店後も好調。オープン後は1日当たりの来館者数、売上額とも旧2店舗(南青山、銀座)の合計のおよそ2倍で、計画を大きく上回っている。
公開: 2023-03-26 16:06:00
ブランド総合研究所は前年に引き続き、第3回目となる「関係人口の意識調査2023」を実施し、調査報告書の申込みの受付を開始しました。
公開: 2023-02-24 19:56:46
2023年の関係人口の市場規模は、出身者が全国で4230万人。居住地や出身地値は別に「応援したい」と思う都道府県がある「応援者」は7497万人。合計で1億1728万人の関係人口がいることが「関係人口の意識調査2023」で明らかになった。そのうち2割に移住意欲があり、7割が地域貢献につながる活動に意欲がある。
公開: 2023-02-24 11:14:25
福井県のアンテナショップ「ふくい食の國291」が2月24日に銀座1丁目にオープン。山形県の店に隣接するビルの1階に食を中心とした物産店と観光等の情報コーナー、地下に伝統工芸品などの産品と飲食部門で、面積は計367平米。来館者数は53万人、売上高は3億2000万円を見込む。
公開: 2023-02-23 18:08:59
福井県、石川県、富山県は、北陸3県合同アンテナショップを、来年春に大阪駅近くに開設する。北陸3県で共同出店することにより、相乗効果が期待される。また、3県が展開するアンテナショップの情報についてもご紹介。
公開: 2023-02-21 12:47:50

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル