MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
SDGs 日本の企業でいまはどのような活動が必要か?

SDGs 日本の企業でいまはどのような活動が必要か?

持続可能な社会を作るために、日本の企業はいまどのような活動が必要だと思いますか。9,561人に聞いてみました。

SDGs 日本の企業でいまはどのような活動が必要か?

2020年3月に弊社が実施した「企業版SDGs調査2020」において、有効回答者9,561人(総回収数10,500人)を対象に、以下の質問をしました。

質問「持続可能な社会を作るために、日本の企業はいまどのような活動が必要だと思いますか?(複数回答)」

ここでは、SDGs「目標1~17」のうち、回答のトップ3をご紹介します。

第1位 35.7%(3,409人)SDGs「目標3」すべての人に健康と福祉を

持続可能な開発目標、SDGsは具体的に17の目標と169のターゲットから成り立っています。
「持続的な社会を作るために、日本の企業はいまどのような活動が必要だと思いますか」との問いに対し、SDGsに設定されている17のゴールの中から選んでもらいました。

そのなかで最も多かったのが「すべての人に健康と福祉を」で35.7%でした。

このSDGs「目標3」すべての人に健康と福祉をに関するテーマを具体的にするターゲットは次のように13項目定められています。目標ごとに目指す項目が異なっており、内容は細かく分けられているのですが、項目をみると世界規模のおおきな問題にとらえてしまいがちですが、実は、「すべての人」にはもちろん、私たちひとりひとりも含まれています。

SDGs「目標3」すべての人に健康と福祉をに関する13のターゲット

発展途上国に住む子どもたちがワクチンを接種できるように、寄付金を集めたり、募金活動への参加キャンペーンやペットボトルのキャップを回収したりなど、ワクチンを届ける活動をしているところをみたことがある人は多いのではないでしょうか。

また、2030年までに、有害化学物質、並びに大気、水質及び土壌の汚染による死亡及び疾病の件数を大幅に減少させることも目標に定められていますので、企業の環境への配慮は必要不可欠になってきます。「企業版SDGs調査2020 結果発表。1位はトヨタ」(記事)としても、企業のESG活動でSDGsに影響が大きいのは環境活動といった結果が出ました。

第2位 31.8%(3,036人)SDGs「目標1」貧困をなくそう

続いて第2位は、31.8%。このSDGs「目標1」貧困をなくそうに関するテーマを具体的にするターゲットは次のように7項目定められています。2030年までに、各国定義によるあらゆる次元の貧困状態にある、すべての年齢の男性、女性、子どもの割合を半減させるとありますが、日本の貧困定義を知っていますでしょうか。
日本の場合、物資もなく、生きていくうえで最低限必要な食料がない絶対的貧困というよりは、相対的貧困という、「世帯収入が統計中央値の半分以下の状態」から定義されています。ちなみに、2015年時点では、122万円未満(収入などから税金や社会保障費などを引いた金額)の世帯が日本の貧困層と呼ばれています。※都道府県にばらつきがあり、差があります。

SDGs「目標1」貧困をなくそうに関する7のターゲット

「貧困」はどの国においても「格差」が深刻化しています。
発展途上国だけではなく、すべての国において貧困により食事がとれずに栄養失調に陥ってしまう人は少なくありません。

第3位 28.7%(2,745人)SDGs「目標8」働きがいも、経済成長も

SDGs「目標8」働きがいも、経済成長ものテーマでは、次のように12項目定められています。すべての人のための継続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用およびディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を推進しています。
つまり、時代が変わり、経済も日々変わる世の中ですが、さまざまな働き方があり、それに見合った正当な報酬を得られ、経済成長も望める世界を目指しているということになります。年代、性別、生まれた場所、育った場所、言語などに関係なく、パフォーマンスに見合った正当な報酬が求められています。企業によっては、パフォーマンスによる評価制度などで、給与や賞与、手当が変わるところもありますね。

SDGs「目標8」働きがいも、経済成長も に関する12のターゲット

強制労働や奴隷制、人身売買における先進国の責任は大きく、私たちも、どこで、だれが、どのように作っているか、まったく知らずに物を買っているかもしれませんね。

最近では、生産者の顔や取り組みがみえる商品が多く店頭に並ぶようになってきました。実際に、そういった「生産者の顔が見える」商品やPRなどの取り組みをおこなっている企業は、どのような評価を本当に受けているのでしょうか。

次回、探っていきます。「商品やサービスが信用できる 評価が高い企業はどれ?」は近日公開予定

企業版SDGs調査2020についてはコチラから

SDGs調査関連記事 一覧

この記事のライター
関連記事
SDGsには17のゴールが設定されているが、どのゴールに取り組むことが最も企業の評価に効果的か? この疑問はSDGs担当者のほとんどが感じているだろう。 「企業版SDGs調査2023」では、対象となった290社のSDGs取組に対する消費者の評価の結果をもとに「重回帰分析」という手法において分析した。
公開: 2023-12-03 22:55:43
株式会社ブランド総合研究所は、このたび国内有力企業のSDGsの取り組みを消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2023」を実施。その結果、SDGs評価1位はトヨタ自動車、伸び1位は味の素となった。
公開: 2023-10-05 10:35:00
幸福度や定住意欲度など地域の持続性につながる指標について調査する「第5回地域版SDGs調査2023」をインターネットにて実施しました。その結果、幸福度ランキング1位は74.2 点の沖縄県で3 年連続1 位となりました。
公開: 2023-08-18 18:04:58
地域でのSDGsへの取り組み状況を評価する大規模調査「第5回地域版SDGs調査2023」をインターネットにて実施しました。その結果、都道府県のSDGs 取組評価1位は山形県となりました。
公開: 2023-08-17 12:00:00
全国47都道府県を調査対象とし、住民視点で自治体のSDGsへの取組評価や、住民の 幸福度、生活満足度、愛着度、定住意欲度などの地域の持続性(サステナブル) のほか、 〝住民の悩み〟や〝地域の課題〟について明らかにしました。 また、各都道府県に由来のある企業をそれぞれ約20社、計840社を対象に、地域の有力企 業によるSDGsの取組が、住民にどのように理解、評価されているかを調べた調査となっています。
公開: 2023-08-16 17:16:41
最新記事
2024年3月9日に東京駅前に石川県のアンテナショップ「八重洲いしかわテラス」がオープンする。 前日に開催された関係者向けの内覧会から、一足早く新しいショップについて紹介する。
公開: 2024-03-09 05:25:00
石垣市は2023年11月18日、ギネス世界記録「Most people grilling barbecuing simultaneously」挑戦イベントを実施。2,220人で既存記録の2,184人を36人上回り世界記録を更新しました。同イベントは、市の人口が同年7月に初めて5万人を超えたことを多くの市民と祝うため実施され、多くの市民がイベントを楽しみました。
公開: 2023-12-20 12:00:00
都内にある全国の道県のアンテナショップについて、利用の実態を明らかにするため「アンテナショップ利用実態調査 2023」を実施。その結果、コロナ禍により売上高が低迷したアンテナショップが、若者を中心として需要の高まりを見せていることがわかった。
公開: 2023-12-15 19:45:00
SDGsには17のゴールが設定されているが、どのゴールに取り組むことが最も企業の評価に効果的か? この疑問はSDGs担当者のほとんどが感じているだろう。 「企業版SDGs調査2023」では、対象となった290社のSDGs取組に対する消費者の評価の結果をもとに「重回帰分析」という手法において分析した。
公開: 2023-12-03 22:55:43
新潟県のアンテナショップ『表参道・新潟館ネスパス』は、建物の老朽化による建て替え工事に伴い12月25日に閉館する。 1997年に開業し、“食”を中心とした新潟県産品の販売・イベント開催、観光情報、UIターン就職・移住情報の提供により“にいがた”の新鮮情報を発信してきた。
公開: 2023-12-01 17:59:52

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル