総合ランキング
兵庫県南西部で人気が高いお菓子が「播州かりんとう」。極太の棒状で、大きな空洞が至るところに空いていて、黒砂糖を使った黒蜜をたっぷりとからませてあるのが特徴。
公開: 2011-11-15 18:37:01
新潟県旧安田町(現阿賀野市)のヨーグルト。生乳の生産から加工、販売に至るまでの一貫体制をめざし、1987年に9人の酪農家によって「安田牛乳加工処理組合」として設立された。
公開: 2011-08-15 11:24:13
東洋水産株式会社(本社:東京都港区)では、カップ入りスープ「マルちゃん カップ 八戸せんべい汁 しょうゆ味」を1月30日(月)より全国販売する。
公開: 2012-01-19 15:06:35
下北半島大間沖で漁獲された近海もののマグロ。津軽海峡は日本海を北上してきた対馬暖流の一部が津軽海峡を流れる津軽暖流と、ベーリング海から千島列島に沿って南下してくる親潮が交わる好漁場。身の締まりと脂ののりが良く、とろけるような食感から、日本一の寿司ネタと称されている。
公開: 2011-07-25 09:58:56
熊本6次産業化サポートセンター(JA熊本中央会)が主催の「熊本県6次産業化推進会議並びに人材育成研修会」が、2月4日(火)にメルパルク熊本にて開催される。
公開: 2013-12-29 23:22:35
東京都大田区天空橋駅近くの特設会場で、ギネス世界記録への挑戦イベントが行われた。2015年10月3日(土)国際都市おおたフェスティバルin「空の日」が開催され、そのメインイベントとして挑戦が行われた。挑戦した記録は「Largest human image of an airplane」(最多人数で作る飛行機のイメージ)という記録で、現在の記録294人(2015年1月イタリア)。1人でも人数を越えると認定となる。
公開: 2015-10-06 18:59:07
特許庁は、平成26年8月1日より、地域団体商標の登録主体を拡充した。農業協同組合や漁業協同組合など、事業協同組合等に限られていた。これを改正し、平成26年8月1日からは、商工会、商工会議所、NPO法人(特定非営利活動法人)並びにこれらに相当する外国の法人も出願できるようになった。
公開: 2014-08-06 13:54:01
「NAGOYA学生タウン構想推進委員会」は、学生の力で名古屋を盛り上げようと、10月15日(土)~16日(日)に名古屋市中区の名古屋城二の丸広場で、金シャチをモチーフにした「世界最大のモザイク折り紙アート」を作成し、ギネス世界記録に挑戦する。名古屋まつりの一環で行われる。
公開: 2011-10-13 10:47:49