MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
花火大会で地域の特色を発信①~秩父夜祭り

花火大会で地域の特色を発信①~秩父夜祭り

日本各地で行われる花火大会。打上げ発数の多い諏訪湖祭湖上花火大会(長野県)、全国長良川中日花火大会(岐阜県)、隅田川花火大会(東京都)などは全国的にも有名だが、各地の花火大会それぞれが、独自の魅力を打ち出そうと工夫を重ねている。

花火と言えば夏の風物詩というイメージが強いものの、これからの季節にも、各地で大会が予定されている。ここでは、その地域ならではの特色を打ち出した花火大会を紹介する。

■秩父夜祭り


秩父市で毎年12月に行われる「秩父夜祭り」。京都祇園祭、飛騨高山祭と共に、日本三大曳山祭のひとつに数えられている(注:祇園祭、高山祭、滋賀県の長浜曳山祭を数える説もある)。江戸時代の寛文年間(1661~72)には存在していたという記録があり、300年余りの歴史をもつ、秩父神社の例大祭だ。

毎年12月3日の大祭では朝から山車の曳きまわしが行われるが、御神幸行列や各町会の山車が秩父神社を出発する午後7時過ぎから、お旅所に到着する午後10時頃までが祭りのピークとなる。

この時間に併せて行われるのが花火大会だ。全国の精鋭花火師26名による花火の競演「日本芸術花火大会」に続き、地元の花火店をクローズアップした「煙火主催町競技花火大会」が実施されるのが秩父夜祭の特徴。秩父市や皆野町、東秩父村の花火店が腕を競う場となっている。

秩父地方では、江戸時代初期より農民自らが火薬の原料となる硝石を製造していた。幕末の動乱期に鉄砲用の火薬需要が高まった際には、江戸や宇都宮、水戸へと移送する火薬の一大製造拠点となり、明治期に秩父地方各地で花火大会が盛んに開催されるようになると、本格的な花火製造がスタートしたと言われている。

■和紙の産地として


ところで、打上げ花火は、火薬の調合、「星」の成形、火薬とともに組み立て、花火玉の表面に紙を厚く貼る仕上げ工程を経て完成される。仕上げ工程で使用する紙は現在はクラフト紙が用いられるが、昔は和紙を使用していた。

この地方の東秩父村と小川町は、ユネスコ無形文化遺産に登録された「細川紙」の産地である。東秩父村のある花火企業によれば、現在もクラフト紙とともに、ポイントとなる境目には和紙を使用することがあると言う。

火薬の原料となる硝石と、花火玉の組み立てに欠かすことのできない和紙の両方が揃ったことが、この地に花火製造が定着した一因だろう。「煙火主催町競技花火大会」として、地元の花火企業に焦点をあてて作品を発表できる場を設けることで、地元の花火産業が支えられているのではないだろうか。

この記事のライター
関連記事
人口減少が歯止めをきかない中で、千葉県流山市では、毎年人口が増えている。とくに、年齢別人口では、30~40歳の「働き盛り」の層が最も多く増え、子どもの数が純増している。
公開: 2020-03-25 16:30:41
宇都宮市は、「餃子の街」として、益々のイメージ強化を図るため、宇都宮市在住の外国人や、インバウンド客の視点から、宇都宮の魅力を発信をしてもらうため、日本で唯一の"餃子"協同組合である「宇都宮餃子会」が運営する「来らっせ」本店(常設店舗)にてPRイベントをおこないます。
公開: 2019-09-24 13:26:20
内各地の魅力を発信し、地域の観光振興につなげる取組として、都内各地の観光協会等の街歩きツアーを集めたイベントが開催される。歴史・文化・自然から話題のスポット&グルメまで、地域を愛するガイドやその道のプロなど、個性豊かなガイドが魅力溢れる東京を味わえる。
公開: 2019-08-22 12:03:00
我孫子市の魅力発信室長が、大学院を卒業。修士論文のテーマ「関東圏 5 都県(東京都・千葉・神奈川・埼玉・茨城)自治体シティプロモー ション実態調査」の結果をまとめた。自治体との情報共有を図るため、我孫子市ホームページで公開中。
公開: 2019-08-15 16:15:00
9月30日、埼玉県草加市で「Largest rice cracker mosaic (image)」(最も大きなライスクラッカーモザイク(イメージ))の挑戦が行われました。
公開: 2018-10-02 11:39:41
最新記事
2024年3月9日に東京駅前に石川県のアンテナショップ「八重洲いしかわテラス」がオープンする。 前日に開催された関係者向けの内覧会から、一足早く新しいショップについて紹介する。
公開: 2024-03-09 05:25:00
石垣市は2023年11月18日、ギネス世界記録「Most people grilling barbecuing simultaneously」挑戦イベントを実施。2,220人で既存記録の2,184人を36人上回り世界記録を更新しました。同イベントは、市の人口が同年7月に初めて5万人を超えたことを多くの市民と祝うため実施され、多くの市民がイベントを楽しみました。
公開: 2023-12-20 12:00:00
都内にある全国の道県のアンテナショップについて、利用の実態を明らかにするため「アンテナショップ利用実態調査 2023」を実施。その結果、コロナ禍により売上高が低迷したアンテナショップが、若者を中心として需要の高まりを見せていることがわかった。
公開: 2023-12-15 19:45:00
SDGsには17のゴールが設定されているが、どのゴールに取り組むことが最も企業の評価に効果的か? この疑問はSDGs担当者のほとんどが感じているだろう。 「企業版SDGs調査2023」では、対象となった290社のSDGs取組に対する消費者の評価の結果をもとに「重回帰分析」という手法において分析した。
公開: 2023-12-03 22:55:43
新潟県のアンテナショップ『表参道・新潟館ネスパス』は、建物の老朽化による建て替え工事に伴い12月25日に閉館する。 1997年に開業し、“食”を中心とした新潟県産品の販売・イベント開催、観光情報、UIターン就職・移住情報の提供により“にいがた”の新鮮情報を発信してきた。
公開: 2023-12-01 17:59:52

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル