MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。

人気記事

最新記事

青森県板柳町(町長:成田 誠)は、同町特産のりんごを使ってギネス世界記録に挑戦するイベントを2016年12月11日(日)に開催。挑戦する内容は『Longest relay of people feeding each other(リレー形式で食べさせ合った最多人数)』で、「りんごまるかじり条例」
公開: 2016-12-06 10:22:05
2016年12月1日、山口県宇部市西万倉にある楠こもれびの郷が『食農体験ソムリエのいる施設』に選ばれたことが「宇部日報」に掲載されました。楠こもれびの郷を運営する楠むらづくり株式会社の河村美弥子統括マネージャーと市産業振興部6次産業推進室の島谷恵子主任がこのほど、食農体験プログラムを広く消費者に普及し、合わせてスタッフを養成する「食農体験ソムリエ(シニアソムリエ)の認定を受け、1次産業や6次産業の活性化、地域の活性化を目指して抱負を語りました。宇部市長の久保田市長も「産業と消費者を結ぶ役割を期待したい」とエールを送りました。
公開: 2016-12-02 14:46:18
食農体験ネットワーク事務局では、今年度より全国で食農体験プログラムのコーディネーター養成研修を実施しています。このたび、平成29年1月27日(金)に福岡県岡垣町のほっこり農園にて、食農体験ソムリエ研修を開催することになりました。
公開: 2016-12-01 10:39:08
2016年11月20日、熊本県玉名市では、玉名大俵まつりの一環として、地元高校生を中心に「Longest sushi roll(最長の巻き寿司)」というカテゴリのギネス世界記録の挑戦が行われました。
公開: 2016-11-21 12:31:13
このたび、ブランド総合研究所・世界記録サポート窓口では、地域活性化を目的としたギネス世界記録™挑戦をご検討中の団体様を対象とした「記録提案・無料相談キャンペーン」を実施いたします。ギネス世界記録に興味はあるけれど、地域の魅力向上や情報発信につながる挑戦内容が思い浮かばない・・・とお悩みの皆様、相談
公開: 2016-11-07 16:51:35
2016年11月5日、愛知県北名古屋市で「Most people spinning tops simultaneously(同時にこまを回した最多人数)」というギネス世界記録挑戦が行われ、見事記録達成しました。
公開: 2016-11-07 16:18:20
2016年10月30日、富山県小矢部市で新しいギネス世界記録が誕生しました。挑戦したカテゴリは「Largest armed-linked toast」(最も多くの人数で行った腕組み乾杯)で、2015年9月に中国で達成された900人を超えることが目標でした。
公開: 2016-11-01 10:55:10
印刷業の任意団体「大阪青年印刷人クラブ」は2016年10月29日、全国印刷緑友会大阪大会の一環でギネス世界記録「Most people signing each other's t-shirts simultaneously」に挑戦。538人の記録で見事ギネス世界記録に認定されました。
公開: 2016-11-01 10:32:25
2016年10月30日、鹿児島県出水市で「Longest line of lit bamboo lanterns ~最も長い竹灯籠の列」のギネス世界記録挑戦が行われました。
公開: 2016-10-31 15:10:11
2016年10月21日、福岡県北九州市で「安全ベストを着て集まった最多人数」のギネス世界記録挑戦が行われました。この挑戦は、防犯パトロールの際に着用するベストを着た人の集合人数を競うもので、2,136人の新記録を達成しました。
公開: 2016-10-24 18:53:36
全国で最も魅力的な市区町村は函館市となりました。同市が1位になったのは3年連続4度目。2位には京都市が浮上し、前回2位だった札幌市は3位となりました。なお、今年3月に開業した北海道新幹線の新駅がある北斗市は上昇。同市は観光意欲度も大幅に上昇しています。
公開: 2016-10-19 09:06:40
地域ブランド調査2016 上位100市区町村魅力度ランキング
公開: 2016-10-19 09:06:04
都道府県の中で最も魅力度が高かったのは北海道で都道府県の調査を開始した2009年から8年連続で1位。
公開: 2016-10-19 09:05:38
地域ブランド調査2
購入ページ
ダイヤモンドページ

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt