田中 章雄
田中 章雄のページ
表示順:
中国・上海で11月5日から、初めての「中国国際輸入博覧会」を開催する。会期は10日までの6日間で、130か国から2800社の企業が出展し、中国市場を狙った製品やサービスの展示と、活発な商談等が行われる予定。日本企業はJ∞クオリティや、京都伝統染織、高島屋など380社の参加が予定されている。
公開: 2018-11-05 05:01:24
10月26日に山形県自治会館(山形市)、10月29日に北洋大通センター(札幌市)において「食のバリアフリーセミナー&研修」が開催される。このセミナーはハラル、ベジタリアン、アレルギーなどに対応し、急増するインバウンドにも日本の食を安心して食してもらい、地域活性化につなげてもらおうという取り組み
公開: 2018-10-23 09:53:36
山形県食品産業協議会とブランド総合研究所は、2018年10月26日(金)の13_30~17:00まで、山形県自治会館(山形市松波4-1-15)401会議室において、急増するインバウンド対策で新市場創出を狙うため、「食のバリアフリーセミナー&研修」を実施する。
公開: 2018-10-01 19:07:42
糸満市観光まちづくり協議会と株式会社ブランド総合研究所は、2018年9月14日(金)13時から、糸満市役所の会議室において「食のバリアフリープロジェクト」のセミナーを開催した。
公開: 2018-10-01 19:05:23
ブランド総合研究所は内閣官房のオリンピック・パラリンピック基本方針推進調査に係る試行プロジェクトとして、「2020オリパラに向けた日本食のグローバル化(食のバリアフリー)モデル事業」として、全国6か所で実証実験として先進的に取り組むこととなった。
公開: 2018-10-01 16:11:47
地域ブランド調査2018は2018年6月25日~7月25日に調査を実施し、その結果について10月15日に発表することになった。
公開: 2018-09-30 16:39:20
農林水産省は、「農泊」の商標の登録および管理を開始した。今後は「農泊」という文字を商品やサービス等に使用する場合に、使用許諾申請が必要となる。
公開: 2018-07-25 09:16:12
全国の20代の男女が望む夏のデートは、全国的に花火大会が人気で約7割の支持を集めた。その他では北陸・甲信越地方は水族館、中国・四国ではドライブが多かった。・・・THE KISSが行った調査でこのような結果が明らかになった。
公開: 2018-07-22 11:38:56
農林水産省は全国各地のそれぞれの立地条件を活かした創意工夫のある様々な地産地消及び国産農林水産物・食品の消費拡大の取組を募集し、優れた取組を表彰する「地産地消等優良活動表彰」を実施。事業者・団体等による地産地消や国産農林水産物・食品の消費拡大の推進に関する取組を広く募集し、優れた活動を表彰するもの
公開: 2018-07-22 11:05:29
宇都宮市では、同市ブランド戦略指針に掲げる「市民の誇りの醸成」と「市外からの憧れ(来訪意欲)」をより一層促進するために、市民自らが、新しい視点で宇都宮の魅力を発見・発信する事業で、波及効果が期待できる活動を支援する。募集は8月10日まで。
公開: 2018-07-11 15:00:32