全国の20代の男女が望む夏のデートは、全国的に花火大会が人気で約7割の支持を集めた。その他では北陸・甲信越地方は水族館、中国・四国ではドライブが多かった。・・・THE KISSが行った調査でこのような結果が明らかになった。
この調査は、現在恋人がいる全国の20歳~29歳の未婚男女1,000名に、今年の夏、どのようなデートをしたいかを聞いた「いまどき20代カップルの夏デートに関する調査2018」。
今年の夏、どのようなデートをしたいかを聞いた設問では、1位「花火大会」(69.1%)、2位「夏祭り」(46.7%)、3位「家でまったり」(43.4%)、4位「水族館」と「ドライブ」(同率38.5%)となった。
男女別にみると、男性では1位「花火大会」(65.2%)、2位「夏祭り」(42.6%)に続き、「海・海水浴」(39.6%)が3位。夏デートはアウトドア派という男性が多いようだ。
一方、女性では「家でまったり」(50.8%)が「夏祭り」(50.8%)と並んで2位となったほか、男性に人気の「海・海水浴」が33.4%で7位となった。女性には二人だけで涼しい部屋で過ごす“おうちデート”も人気が高いようだ。インドア派で日焼けはイヤという女性が多いのかもしれない。地域別にみると、北陸・甲信越では「水族館」(50.0%)、中国・四国では「ドライブ」(57.1%)が高いという結果になった。
暑さや混雑でイライラは女性が多い
続いて、全回答者(1,000名)に、夏デートで恋人にどのようなことをされるとガッカリするかを聞いたところ、男女とも1位は「暑さや混雑でイライラする」(男性34.8%、女性53.6%)となった。
暑さや混雑のイライラは女性は半数を超えており、男性よりも20ポイント近く高い。
夏のお出かけには暑さや混雑がつきものだが、特に例年より夏の暑さが厳しい今年は、その対策も重要ということになる。
一方、2位以下では男女での違いが大きい。特に女性では男性の自分勝手な行動に対しての不満が大きいようだ。
夏デートの予算は2人で12,400円
今年の夏デートの、1回(2人分)の予算は平均していくらくらいを予定しているか聞いたところ、「10,000円~20,000円未満」(35.1%)との回答が最も多く、平均額は12,368円となった。
地域別にみると、平均額が最も高かったのは北陸・甲信越で14,635円、最も低かったのは九州・沖縄で10,926円だった。

20代夏デートは花火。北陸・甲信越では水族館
2018年07月22日更新
全国の20代の男女が望む夏のデートは、全国的に花火大会が人気で約7割の支持を集めた。その他では北陸・甲信越地方は水族館、中国・四国ではドライブが多かった。・・・THE KISSが行った調査でこのような結果が明らかになった。
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
10月13日(金)に虎ノ門実業会館(東京都港区)にて、地域ブランド調査2023記者発表会を開催いたしました。メディア各社にご出席いただいたほか、オンラインでの配信も行いました。
公開: 2023-10-11 16:47:44
毎年秋の風物詩となっている「都道府県魅力度ランキング」
これは全国47都道府県と1000の市区町村に対して、3万人以上の消費者が80項目以上の観点から評価するという大規模調査。
その調査結果から、これまでに紹介したことのない特別な小ネタを10回にわたってお伝えします。
第1回目の今回は、「なぜ、上位ランキングは変動しないの?」です
公開: 2023-08-07 09:56:00
日本各地には、その地域特有の産品がある。そこで認知度の高い産品のランキングを作成した。出典は「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2022」の1000市区町村版から、各地の伝統工芸品や地場産業品の購入意欲度の順とした。その結果1位は今治タオルとなったが、そのランキングには大きな課題が浮かび上がってくる。
公開: 2023-04-19 17:24:53
日本各地には、その地域特有のお祭りがある。そこで認知度の高いお祭りのランキングを作成した。出典は「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2022」の1000市区町村版から、各地のお祭りの認知度の順とした。その結果1位は阿波市。ちなみに「阿波踊り」で著名な徳島市は10位。
公開: 2023-04-06 12:56:18
都道府県魅力度ランキングは45位と低迷する埼玉県。ところが「教育・子育ての県」のイメージでは2年連続で日本一! 埼玉県の魅力の現状を分析し、地域ブランドとしての問題点と、上昇のポイントをまとめてみた
公開: 2023-01-01 21:44:00
最新記事
ここでは、地域ブランド調査2025の都道府県結果のうち、魅力度をはじめ、各主要項目の上位結果について紹介します。
公開: 2025-10-04 23:01:19
地域ブランド調査2025市区町村の調査結果のうち、魅力度の上位50位、主な調査項目の上位結果について紹介します。
公開: 2025-10-04 23:00:00
全国で最も魅力的と評価された都道府県は17年連続で北海道となったが、神奈川県は調査史上初の4位となった。代わって東京都は5位に転落。関東のトップが入れ替わった。「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」の結果速報をお伝えする
公開: 2025-10-04 22:54:00
「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」は今年が20回目。「地域ブランド元年」である2005年に企画・設計し、翌2006年に第1回目の調査を開始してから、20年間で地域ブランドの考え方や、各地での取り組みは大きく変わった。
公開: 2025-10-04 22:54:00
「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」の結果は、10月4日(土)21:00~22:54 の日本テレビ系「せっかち勉強」の番組内で発表をします。
公開: 2025-09-25 11:36:57