モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービス(代表取締役社長:櫻田厚、本社:東京都品川区)は、8月23日(火)から10月上旬まで地域限定の「ご当地バーガー」を販売するキャンペーンを開催する。
今回のキャンペーンでは、「日本の元気 いただきモス!」をテーマに全国5つのエリアでエリア別に合計6種の商品を開発。日本各地の名物や食材を活用したご当地ハンバーガーを期間限定で発売する。
8月23日(火)から始まる第一弾では、甲信・中部・北陸エリアで「八丁味噌チキンバーガー(350円)」、関西・中国・四国エリアで「ビフかつバーガー(350円)」、その他エリアで「タレカツバーガー(340円)」を販売。
9月16日(金)から始まる第二弾では、主要食材を国産品にこだわった「南部どりバーガー(340円、岩手県産南部どり)」、「チキン南蛮バーガー(350円、国産鶏ムネ肉)」など3種の販売を予定している。
なお、今回のキャンペーンに合わせ、モスバーガーのキャラクター「モッさん」が全国47都道府県のイメージにあわせて“コスプレ”した「ご当地モッさん」全47種が登場。各地域の店舗内POP等に活用されるほか、今後の販売促進キャンペーンにも登場する予定。
本キャンペーンの詳細は以下のページまで。
詳細情報:日本の元気いただきモス!2011キャンペーンサイト

ご当地バーガーを限定販売/モスバーガー
2011年08月22日更新
モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービス(代表取締役社長:櫻田厚、本社:東京都品川区)は、8月23日(火)から10月上旬まで地域限定の「ご当地バーガー」を販売するキャンペーンを開催する。
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
岐阜県郡上市八幡町で7月15日(土)から「郡上おどり」が始まった。なんとこのお祭り、おどり発祥祭に始まり9月9日(土)のおどり納めに至るまで30夜以上開催される日本一長い盆踊りだ。
公開: 2023-07-19 12:32:24
地域活性化につながる調査や事業に取り組むスタッフを新たに募集。募集職種は調査部(リサーチャー、アナリスト、調査員)、地域振興部(コンサルタント、地域活性化すフタッフ、企画)で、2023年5月末日締切。募集数は若干名。
公開: 2023-04-19 16:13:00
観光庁は観光再始動事業の第1次公募の採択事業139件を発表した。この事業はインバウンドの本格的な回復のために、これまでに一度も実施されたことがないもの等、新規性が高く特別なものを整備し、インバウンドの誘客・消費拡大等につなげるのが目的。
公開: 2023-04-02 20:46:00
日本各地の盆踊りなどのうち、国指定重要無形民俗文化財として登録されている41件を、「風流踊」としてユネスコの無形文化遺産に登録されることが決まった。
公開: 2022-12-01 18:36:12
農林水産省は、農林漁業者等の経営の多角化により、付加価値を生み出すことで所得の向上や地域の活性化につながる優れた取組を表彰する「6次産業化アワード」と、地域の農林水産物の利用により、生産者と消費者の結び付きを通じた地域の農林漁業・関連産業の振興や食育に資する優れた取組を表彰する「地産地消等優良活動表彰」を実施しました。
令和3年度の6次産業化・地産地消優良事例集が発表されましたのでお知らせします。
公開: 2022-02-23 13:05:22
最新記事
本年の調査は6月から7月にかけ実施し、調査結果は10月に公表予定となっております。
公表に先立ちまして調査結果や関連情報について、下記特設ページを開設し、こちらで随時更新いたします。
公開: 2025-08-21 11:10:35
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施(今回が6回目)。SDGs評価が高い上位100位までの企業を公表する
公開: 2025-08-17 17:27:58
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施した。なお、今回が6回目
公開: 2025-08-06 20:24:07
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施(今回が6回目)したところ、最も評価が高いのはトヨタ自動車となりました。
公開: 2025-08-05 08:36:32
SDGsに取り組む企業は、消費者からどのぐらい投資意欲を持たれているのだろうか? 国内有力企業のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、SDGsに取り組む企業300社の「投資してみたい企業ランキング」を紹介する。
公開: 2025-07-05 22:20:19