総合ランキング
食料品バリューチェーン推進協議会では、「6次産業の高付加価値化セミナー」を開催します。2部構成で、前半がセミナー、後半は個別相談会となります(希望者のみ)。東京・熊本・札幌・滋賀。いずれも参加費は無料。来場者には、ハンドブック『6次産業の高付加価値化~食のバリューチェーン 構築のてびき~』
公開: 2014-12-19 15:51:23
4月7日に開催された山梨県甲府市の「信玄公祭り」にて「侍の最大集合記録」のギネス世界記録挑戦が樹立されたが、その挑戦による経済価値をブランド総合研究所が測定したところ、5億7992万円に達した。
公開: 2012-05-09 18:47:54
水出しで淹(い)れた緑色の冷たいお茶をシャンパングラスで飲む。こんな新たな取り組みをしているのが、三重県の「伊勢本かぶせ茶」だ。
公開: 2014-05-03 14:56:13
マレーシアの首都クアラルンプールの中心部にある高級ショッピングモールの中に、「東京ストリート」が1年前にオープン。浅草を模した店や、日本の季節に合わせたイベントは、大勢の人で賑わっている。
公開: 2015-06-07 10:01:23
3月3日(日)、静岡県浜松市北区・都田総合公園で行われた北区Deまつりにおいて、地元地区の小学生688名が集まり、同時に鍵盤ハーモニカを演奏するというギネス世界記録(「最大の鍵盤ハーモニカアンサンブル」)に挑戦した。演奏した曲は「キラキラ星」。5分間以上、全員のテンポがずれることなく演奏すると
公開: 2013-03-04 15:12:15
新型コロナの影響で帰省や旅行に行けないこの夏。首都圏にある各道県のアンテナショップで旅行気分を楽しんでみませんか?
アンテナショップのおいしい夏の冷んやりスイーツを紹介します!
公開: 2020-08-14 19:29:00
農林水産省の「地域活性化対策・人材発掘事業」の一環として、農村地域への移住促進と活性化のために食農体験を活用した就農体験・定住体験をする人を募集。参加料、交通・宿泊費は原則無料で定員30名を募集します。就農や移住定住希望の方はご参加ください
公開: 2020-09-15 15:31:55
ブランド総合研究所では、政令指定都市、中核市、県庁所在市の計83市を対象に、住民の悩みと定住意欲度の関連を探る「市版SDGs調査2020」を実施。2019年11月25日~12月23日にかけてインターネットで調査を実施し、各市の居住者100~200人から回答を得ました。調査内容は、居住している市に対しての、幸福度、生活満足度、愛着度、定住意欲度、SDGs認知度、投資経験の基本指標6項目のほか、住民の不満や悩み、社会として取り組む課題など全108項目。
公開: 2020-01-09 13:04:37
地域ブランド調査2022で、市区町村の「魅力度ランキング」で1位は札幌市、2位は京都市、3位は函館市となった。そこで今回は魅力度上位の市区町村について分析する。
公開: 2022-11-17 12:32:01
宮城県は県内総生産は約8兆円で、政令指定都市・仙台を抱え、人口約230万人を有する東北の中心である。米をはじめとする農業、仙台牛に代表される酪農、サンマ、フカヒレなどの漁業も盛んで、県が「食材王国みやぎ」を掲げるのもうなずける。ミシュランガイドでは松島、瑞巌寺、松島四大観がいずれも三つ星を獲得。
公開: 2015-08-02 16:07:20