記事一覧
表示順:
2011年10月15日、東京・お台場に「田中宏和」という名前を持つ71名が集結。「同姓同名の人を50人以上集める」というギネス世界記録への挑戦を行った。
公開: 2011-10-19 16:07:56
香川県丸亀市では、来年度中の交付を予定している原動機付自転車のナンバープレートのデザインを募集している。ご当地ナンバープレートに地域の特性を盛り込むことで、市のイメージアップや知名度の向上を図るとともに、観光や産業振興、さらには納税意識の向上につなげるのが狙い。
公開: 2011-10-19 11:08:31
大阪府枚方市の遊園地「ひらかたパーク」で10月16日(日)、「一斉にシャツの襟を立てた人数世界一」というギネス世界記録への挑戦イベントが行われた。総勢732名の挑戦者がイベントに参加し、見事世界記録を達成した。
公開: 2011-10-17 11:21:45
キムチグランプリ実行委員会では、キムチ専門店等が軒を連ねる川崎区において培ってきたキムチを使って地域を活性化しようと、市内で作られているキムチを一堂に集めて味比べなどを行う「S級グルメ キムチグランプリ2011〜川崎にはキムチがある〜」を、11月20日(日)桜本商店街にて開催する。
公開: 2011-10-14 20:11:35
東松山市は、同市を含む埼玉県比企地域1市7町1村の魅力を広くアピールすることを目的に、比企地域のB級グルメや特産品を提供・販売する「比企地域B級グルメ&特産品フェスタ」を、10月22日(土)・23日(日)の2日間、東松山市材木町の丸広百貨店駐車場で初めて開催する。
公開: 2011-10-13 15:52:20
「NAGOYA学生タウン構想推進委員会」は、学生の力で名古屋を盛り上げようと、10月15日(土)~16日(日)に名古屋市中区の名古屋城二の丸広場で、金シャチをモチーフにした「世界最大のモザイク折り紙アート」を作成し、ギネス世界記録に挑戦する。名古屋まつりの一環で行われる。
公開: 2011-10-13 10:47:49
北陸最大規模の展示商談会「北陸技術交流テクノフェア」を、10月20日から2日間、福井県産業会館にて開催する。
公開: 2011-10-13 09:50:24
震災後、東北の各地で発生した特筆すべきプロジェクトや、改めて世界が注目した自然と向きあい、辛い時こそ人々が助け合う東北という社会を世界に向けて発信すべく、カンファレンス「TEDxTohoku」が10月30日に東北大学にて開催される。
公開: 2011-10-13 09:34:10
10月22、23日に、千葉県富津市の金谷地区で、「房州石シンポジウム」が開催される。この地区では江戸時代後期から採石業が営まれ、現在は「石のまち」として街づくりを進めている。
公開: 2011-10-12 15:25:30
熊本・宮崎・鹿児島デスティネーションキャンペーン実行委員会では、各県とJR6社等で展開する「デスティネーションキャンペーン」のオープニングイベントの一環として、和太鼓の演奏者数のギネス世界記録に挑戦する「三千人太鼓」を10月9日熊本城二の丸公園で行い、2778人の演奏でギネス世界記録を更新した。
公開: 2011-10-11 18:18:14