MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
和太鼓の同時演奏者数ギネス世界記録達成!/熊本市

和太鼓の同時演奏者数ギネス世界記録達成!/熊本市

熊本・宮崎・鹿児島デスティネーションキャンペーン実行委員会では、各県とJR6社等で展開する「デスティネーションキャンペーン」のオープニングイベントの一環として、和太鼓の演奏者数のギネス世界記録に挑戦する「三千人太鼓」を10月9日熊本城二の丸公園で行い、2778人の演奏でギネス世界記録を更新した。

熊本・宮崎・鹿児島デスティネーションキャンペーン実行委員会では、熊本、宮崎、鹿児島各県とJR6社、旅行会社などで展開する「デスティネーションキャンペーン」(10~12月)のオープニングイベントの一環として、和太鼓の演奏者数のギネス世界記録に挑戦する「三千人太鼓」が10月9日熊本市の熊本城二の丸公園で行われ、2778人の演奏が認められ、見事ギネス世界記録を更新した。

この取り組みは、南九州への観光客誘致と、東日本大震災の被災地へエールを送るために開かれたもの。イベントには、熊本をはじめ九州各県と島根県の太鼓演奏グループ150組2900人が受付登録し、この日のために作曲した「九州魂[いのち]のひびき」の演奏を行った。

その結果、ギネス・ワールド・レコーズ社の公式認定員によって2778人の演奏が認められ、2007年にギネス世界記録を更新した盛岡さんさ踊り(岩手県)の2571人を抜き、ギネス世界記録を更新、日本太鼓連盟県支部の渡辺孝昭支部長に認定証が手渡された。

参考情報:熊本・宮崎・鹿児島デスティネーションキャンペーンサイト








この記事のライター
関連記事
青森青年会議所は2024年9月7日、ギネス世界記録に挑戦するイベントを実施。地域のこどもたちを中心に集まった参加者で挑戦し 294人 の記録で世界記録に認定されました。
公開: 2024-09-07 17:28:30
石垣市は2023年11月18日、ギネス世界記録「Most people grilling barbecuing simultaneously」挑戦イベントを実施。2,220人で既存記録の2,184人を36人上回り世界記録を更新しました。同イベントは、市の人口が同年7月に初めて5万人を超えたことを多くの市民と祝うため実施され、多くの市民がイベントを楽しみました。
公開: 2023-12-20 12:00:00
2021年11月23日、愛知県岩倉市で新たなギネス世界記録が生まれました。 挑戦した記録は「Largest display of origami carp streamers (koinobori)」。挑戦は岩倉市制50周年を記念したイベントの一環で行われました。
公開: 2021-11-24 19:15:35
2021年3月21日、黒部市国際文化センターコラーレ(富山県黒部市)で開館25周年を祝う記念イベントとして、「塗り絵」を3,166枚並べて列を作り、ギネス世界記録を達成した。
公開: 2021-03-24 12:22:00
様々な世界一を認定しているギネス世界記録。日本各地で、バラエティ豊かな世界一が沢山生まれています。昔からある自然や祭り、住民が力を合わせた活気あふれる挑戦・・・地域の魅力を伝える世界一を、都道府県ごとにご紹介。第20回は長野県から。
公開: 2020-06-18 15:49:57
最新記事
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査2025」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施(今回が6回目)。建設・不動産業界(18社)の中で最も評価が高いのは前年に引き続き住友林業となりました。
公開: 2025-09-08 19:45:10
地域活性化につながる調査や事業に取り組むスタッフを新たに募集。募集職種は調査部(リサーチャー、アナリスト、調査員)、地域振興部(コンサルタント、地域活性化すフタッフ、企画)、および業務アシスタント。また、インターンも併せて募集します。2026年新卒、第二新卒、中途採用で、2025年11月末日締切。募集数は若干名。
公開: 2025-09-08 09:31:28
首都圏にある全国都道府県のアンテナショップは、観光パンフレットなどの観光情報の入手場所として大いに利用されています。 ブランド総合研究所では昨年、東京都内にある全国の道県のアンテナショップ 34 店舗について、利用実態を明らかにする「第8 回アンテナショップ利用実態調査2025」を実施しました。観光情報の利用状況を分析した結果から、活用状況を見てみましょう。
公開: 2025-08-29 10:00:00
本年の調査は6月から7月にかけ実施し、調査結果は10月に公表予定となっております。 公表に先立ちまして調査結果や関連情報について、下記特設ページを開設し、こちらで随時更新いたします。
公開: 2025-08-21 11:10:35
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施(今回が6回目)。SDGs評価が高い上位100位までの企業を公表する
公開: 2025-08-17 17:27:58

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル