MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
観光庁、訪日2000万人にタイ、マレーシア等を主要ターゲットに

観光庁、訪日2000万人にタイ、マレーシア等を主要ターゲットに

観光庁は、今年4月に新設した「マーケティング戦略本部」において、外部専門家の知見を取り入れ、より科学的・合理的な分析の下、平成26年度の「市場別訪日プロモーション方針」を策定した。「ボリューム層」に加え、「潜在的ボリューム層」や「将来的ボリューム層」も主要ターゲットに位置付けた。

観光庁は、今年4月に新設した「マーケティング戦略本部」において、外部専門家の知見を取り入れ、より科学的・合理的な分析の下、平成26年度の「市場別訪日プロモーション方針」を策定した。従来のプロモーション方針を見直し、従来の主要ターゲットであった「ボリューム層」に加え、「潜在的ボリューム層」や「将来的ボリューム層」も主要ターゲットに位置付けた。プロモーション方針に基づき、推進する訪日旅行の市場として、以下の5つを挙げている。

(1)韓国市場

今後拡大が見込める幅広い世代の「家族層」をターゲットとし、
・ 子供連れで気軽にできるトレッキングなどのアウトドアレジャーを楽しむ旅行
・ 高齢の両親と日本各地の日本食(郷土料理など)や温泉を楽しみ、癒しとなるような親孝行旅行


(2)香港市場

リピーター率が高く(8割)、個人旅行比率も高い(7割)香港市場で、今後拡大が見込める「20歳代カップル」をターゲットとし、
・ レンタカーや鉄道で自由気ままに日本各地を回り、B級グルメや日本独自のファッションブランドなどのショッピングを楽しむ旅行


(3) タイ市場

今後拡大が見込める「首都圏在住の20歳代」をターゲットとし、
・ ビザ免除で「身近に行ける日本」をテーマに、桜や紅葉、雪景色等の日本の四季や、日本食、多種多様なショッピングなどを楽しむ旅行


(4) マレーシア市場

一定規模のマーケットがある「ムスリム層」をターゲットとし、
・ 礼拝所やムスリム対応のレストランがあり、安心してショッピングやテーマパークを楽しめる旅行


(5) 米国市場

将来の訪日数拡大に向け、「親睦団体(美術館会員、大学同窓会等)」をターゲットとし、
・ 日本各地の美術館や博物館で学芸員から直接解説を受けたり、和食や温泉など、日本文化に触れる旅行


なお、上記のほか、市場ごとに複数のターゲットを設定し、ターゲットごとに訴求テーマ、コンテンツを設けて、訪日プロモーションの方針を定めている。

参考:訪日プロモーションの改善方針

市場別主要ターゲット層と訴求コンテンツ


 

 

この記事のライター
関連記事
都道府県の魅力をVtuberと一緒に討論しながら発信する「地域チューバー討論会」。 12月10日に2か月振りとなる第2回目の討論会を開催しyoutube・Twitterにて配信しました。
公開: 2022-12-13 17:02:50
日本各地の盆踊りなどのうち、国指定重要無形民俗文化財として登録されている41件を、「風流踊」としてユネスコの無形文化遺産に登録されることが決まった。
公開: 2022-12-01 18:36:12
農林水産省は、農林漁業者等の経営の多角化により、付加価値を生み出すことで所得の向上や地域の活性化につながる優れた取組を表彰する「6次産業化アワード」と、地域の農林水産物の利用により、生産者と消費者の結び付きを通じた地域の農林漁業・関連産業の振興や食育に資する優れた取組を表彰する「地産地消等優良活動表彰」を実施しました。 令和3年度の6次産業化・地産地消優良事例集が発表されましたのでお知らせします。
公開: 2022-02-23 13:05:22
農林水産省は、農林漁業者等の経営の多角化により、付加価値を生み出すことで所得の向上や地域の活性化につながる優れた取組を表彰する「6次産業化アワード」と、地域の農林水産物の利用により、生産者と消費者の結び付きを通じた地域の農林漁業・関連産業の振興や食育に資する優れた取組を表彰する「地産地消等優良活動表彰」を実施しました。 令和3年度の6次産業化・地産地消優良事例集が発表されましたのでお知らせします。
公開: 2022-02-20 15:14:34
農林水産省は、農林漁業者等の経営の多角化により、付加価値を生み出すことで所得の向上や地域の活性化につながる優れた取組を表彰する「6次産業化アワード」と、地域の農林水産物の利用により、生産者と消費者の結び付きを通じた地域の農林漁業・関連産業の振興や食育に資する優れた取組を表彰する「地産地消等優良活動表彰」を開催し、2022年1月21日(金)表彰式を開催しました。
公開: 2022-01-22 14:45:34
最新記事
ブランド総合研究所は前年に引き続き、第3回目となる「関係人口の意識調査2023」を実施し、調査報告書の申込みの受付を開始しました。
公開: 2023-02-24 19:56:46
2023年の関係人口の市場規模は、出身者が全国で4230万人。居住地や出身地値は別に「応援したい」と思う都道府県がある「応援者」は7497万人。合計で1億1728万人の関係人口がいることが「関係人口の意識調査2023」で明らかになった。そのうち2割に移住意欲があり、7割が地域貢献につながる活動に意欲がある。
公開: 2023-02-24 11:14:25
福井県のアンテナショップ「ふくい食の國291」が2月24日に銀座1丁目にオープン。山形県の店に隣接するビルの1階に食を中心とした物産店と観光等の情報コーナー、地下に伝統工芸品などの産品と飲食部門で、面積は計367平米。来館者数は53万人、売上高は3億2000万円を見込む。
公開: 2023-02-23 18:08:59
福井県、石川県、富山県は、北陸3県合同アンテナショップを、来年春に大阪駅近くに開設する。北陸3県で共同出店することにより、相乗効果が期待される。また、3県が展開するアンテナショップの情報についてもご紹介。
公開: 2023-02-21 12:47:50
観光庁はインバウンドの本格的な回復を図るため、地方公共団体・観光地域づくり法人(DMO)・民間事業者等が実施する、特別な体験コンテンツ・イベント等の創出等を支援する観光再始動事業の公募を開始。
公開: 2023-02-14 15:26:18

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル