MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
SDGs調査

SDGs調査

地域(都道府県)と地域企業のSDGs取組について評価した「地域版SDGs調査」、住民の幸福度と地域の持続性を評価した「地域の持続性調査」、そして企業のSDGs取組について住民からの評価をまとめた「企業版SDGs調査」を行っています。

SDGs調査の記事一覧

表示順:
2020年3月に弊社が実施した「企業版SDGs調査2020」より、各社の企業活動に関して接触した情報やその経路についての調査結果を紹介する。
公開: 2020-05-15 14:41:33
消費者やビジネスマン、投資家など1万500人による国内の有力企業210社のSDGs取組やESG活動を評価する「企業版SDGs調査」を実施。食品関連企業27社のうち、消費者から最も高く評価された企業はアサヒビール。次いで上位はサントリー、カルピス、サッポロビールでした
公開: 2020-05-15 09:50:00
農林水産省は、食品ロス削減に効果的な新たな民間ビジネスとして、ICTやAI等を活用した未利用食品の販売や食品の需要予測の取組等を募集し、令和2年2月に応募者の一覧を農林水産省ホームページに掲載した。 令和2年4月30日、未利用食品の販売(フードシェアリング)を促進するビジネスについて、農林水産省ホームページへの掲載を希望する企業を募集する。
公開: 2020-05-01 15:00:11
世界中で取り組まれて始めているSDGs。日本語では「持続可能な開発目標」と訳されていますが、それでは日本の各地域にとっての「持続可能な開発目標」とは何でしょうか? 地域にとっての本当にいま必要な「SDGs」を考えてみましょう。
公開: 2020-04-05 00:11:00
各都道府県の住民(約350人ずつ)を対象に「あなたは生活に満足してますか?」と聞いた結果を、都道府県別にランキングした。(「地域版SDGs調査2019」より)
公開: 2020-04-05 00:10:23
各都道府県の住民(約350人ずつ)を対象に「あなたは幸せですか?」と聞いた結果を、都道府県別にランキングした。(「地域版SDGs調査2019」より)
公開: 2020-04-04 22:24:00
消費者やビジネスマン、投資家など1万500人による国内の有力企業210社のSDGs取組やESG活動を評価する「企業版SDGs調査」を実施。消費者から最も高く評価された企業はトヨタ自動車。2位以下はアサヒビール、旭化成、サントリー、パナソニックでした
公開: 2020-04-03 10:52:00
一般財団法人こゆ地域づくり推進機構(宮崎県児湯郡新富町、代表理事:齋藤潤一、以下こゆ財団)は、宮崎県新富町の特産品の一つであるお茶(粉末茶)を原料の一部に使用したフランス生まれの焼き菓子「ラングドシャ」(Langue de chat)を開発した。地産地消と雇用創出でSDGs項目8「働きがいも 経済成長も」の実現を目指す。
公開: 2020-04-01 13:17:00
鳥取県日南町は、SDGsのアイコンカラー17色の和傘で町役場を彩り、町内外に日南町SDGsを発信する。
公開: 2020-03-19 08:53:58
国内の主力企業のSDGsへの取り組みや、ESG活動に対し、一般消費者やビジネスマン、投資家、SDGs認知者などのステークホルダーによる評価を数値化。評価の高い上位企業は「SDGs TOP100」としてランキングを公表。総合報告書と個別レポートの申し込み受付中
公開: 2020-03-05 11:48:29
地域ブランド調査2
購入ページ
ダイヤモンドページ

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt