MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。

SDGsに関する記事

国連サミットで2015に採択された、持続的な開発目標。すべての人が平和と豊かさを享受できるようにすることを目指すもので、2030年までに目指す17のゴールが設定されている。

表示順:
ブランド総合研究所は、2019年に実施した「地域版(都道府県版)SDGs調査」の第2回調査を2020年6月に実施する。結果発表は7月下旬を予定。「自分の地域が社会や環境に配慮していると思うか?」という設問を新設し、都道府県のSDGs評価指数として発表する。
公開: 2020-07-28 11:02:00
セルフ型アンケートツール「freeasy」を運営するアイブリッジ株式会社が開催するオンラインセミナー(zoom live)に、弊社ブランド総合研究所 代表取締役 田中章雄が、登壇します
公開: 2020-06-22 12:30:00
消費者やビジネスマン、投資家など1万500人による国内有力企業210社のSDGs取組やESG活動を評価する「企業版SDGs調査」を実施。電子・電機・IT関連47社のうちSDGsへの取組が最も高く評価された企業はパナソニック。次いでアップル、キヤノン、NTTドコモの順だった
公開: 2020-05-25 10:15:55
消費者やビジネスマン、投資家など1万500人による国内有力企業210社を評価する「企業版SDGs調査2020」で、SDGs取組評価と企業好感度の結果には強い相関があり、SDGs評価が50位以内の企業は平均と比べて好感度が約35%高いことが明らかになった
公開: 2020-05-24 13:12:00
2020年3月に実施した、消費者やビジネスマン、投資家など1万500人による国内の有力企業210社のSDGs取組やESG活動を評価した「企業版SDGs調査」。現在、追加調査の希望を受け付けています。
公開: 2020-05-22 13:22:00
「エコにテイクアウトを楽しむ。」亀岡市ならではの支援事業を展開。21年から全国初のプラスチック製レジ袋の提供禁止に踏み切る京都府亀岡市。環境の側面からコロナに苦しむ飲食店を応援しようと、「プラごみゼロ」クーポンキャンペーンを始めた。
公開: 2020-05-18 10:36:40
消費者やビジネスマン、投資家など1万500人による国内の有力企業210社のSDGs取組やESG活動を評価する「企業版SDGs調査2020」。投資家による投資意欲度ランキングは、1位キユーピー、2位イオン、3位トヨタ自動車という結果に。
公開: 2020-05-18 09:00:44
持続可能な社会を作るために、日本の企業はいまどのような活動が必要だと思いますか。9,561人に聞いてみました。
公開: 2020-05-15 15:32:00
2020年3月に弊社が実施した「企業版SDGs調査2020」より、各社の企業活動に関して接触した情報やその経路についての調査結果を紹介する。
公開: 2020-05-15 14:41:33
地域ブランド調査2
購入ページ
ダイヤモンドページ

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt