総合ランキング
世界最長の肉の串焼きのギネス世界記録を目指す石垣牛大バーベキュー大会実行委員会(会長・中山義隆石垣市長)では、11月8日、ギネス世界記録挑戦に先駆けて試作会を県建設業協会八重山支部事務所で行い、串に刺した19.9mの石垣牛を約1時間半で焼き上げた。
公開: 2011-11-11 12:13:23
青森県黒石市で2011年10月、焼きそばを素材としたB級グルメの大会「全国やきそばサミットin黒石大会」(仮称)が開催される。
公開: 2011-01-10 18:40:41
宇都宮ブランド推進協議会は、10/27(土)午後、宇都宮市にある大谷景観公園にて、ギネス世界記録挑戦イベントを開催するにあたり、その参加者を100名募集している。
公開: 2018-10-17 15:40:32
福井県では「自立と分散で日本を変えるふるさと知事ネットワーク」の活動の一環として、山形県との相互販売フェアを、6月25日から県内の直売所にて開催する。
公開: 2011-06-23 10:36:51
鳥取県は7/1付けで、ソフトバンクが開発した人型ロボット「Pepper(ペッパー)」(以下ペッパー)を同県の宣伝部長に任命。
公開: 2015-07-03 16:39:55
株式会社ゼルス(本社:東京都目黒区)は、ご当地の銘菓・名産・企業・キャラクター等をデザインしたご当地コラボTシャツ“道T(みちティー)”を7月20日(土)より、高速道路サービスエリア(以下、SA)にて販売を開始する。
公開: 2013-07-11 15:41:12
青森銀行、秋田銀行、岩手銀行の北東北の三銀行は、「北東北三行共同ビジネスネット“Netbix(ネットビックス)”」による新事業として、「販路開拓業務(愛称:セールスレップ)」を開始することとした。
公開: 2011-05-27 10:13:39
ブランド総合研究所は、「平成30年度オリンピック・パラリンピック基本方針推進調査に係る試⾏プロジェクト」一環で、糸満市観光まちづくり協議会から協力を得て、「食のバリアフリー」対応の開発商品誕生を記念したお披露目イベントを、糸満市のうまんちゅ市場で2018年12月9日(日)に開催いたします。
公開: 2018-12-03 16:57:58
特許庁は7月6日、地域名と商品・サービス名を組み合わせた「地域団体商標」制度に関して、「三ケ日みかん」「小鹿田焼」「甲州水晶貴石細工」の3件について商標登録査定を出した。
公開: 2011-07-12 11:43:46
高崎経済大学地域政策学部では、渋川市における名物料理を新たに作ろうと、学生が7品の料理メニューを考案し、プレゼンと試食会が渋川公民館にて行われた。10月1日に中心街の渋川ネイブルスクエアで開催する「まちなか交流広場イベント」にて販売され、その場で投票できる「シブめしグランプリ」が開催される予定。
公開: 2011-09-14 18:39:15