総合ランキング
株式会社ブランド総合研究所では、国内の1,000市区町村及び47都道府県を対象に、「認知度」「魅力度」「情報接触」「イメージ」の4つの視点と、「観光」「居住」「産品」の3つの構成要素から調査・分析し、評価を行うことで、そのブランド力を徹底比較する「地域ブランド調査2018」を実施いたします。
公開: 2018-05-30 11:21:16
時事通信社が発行している自治体幹部、中央官庁や政党など向けの専門誌「地方行政」(毎週月・木曜発行)において、弊社・田中章雄社長が隔週の木曜日に連載を開始した。連載のタイトルは「ランキングで見る地域ブランド力」
公開: 2018-06-25 00:31:40
特許庁は7月6日、地域名と商品・サービス名を組み合わせた「地域団体商標」制度に関して、「三ケ日みかん」「小鹿田焼」「甲州水晶貴石細工」の3件について商標登録査定を出した。
公開: 2011-07-12 11:43:46
高崎経済大学地域政策学部では、渋川市における名物料理を新たに作ろうと、学生が7品の料理メニューを考案し、プレゼンと試食会が渋川公民館にて行われた。10月1日に中心街の渋川ネイブルスクエアで開催する「まちなか交流広場イベント」にて販売され、その場で投票できる「シブめしグランプリ」が開催される予定。
公開: 2011-09-14 18:39:15
里山里海アクティビティは、手づくりおにぎりの専門店「むすび」と連携して、奥能登の棚田でとれた米を使ったおむすびを8月1日から、8月限定商品としてJR金沢駅西口のコンビニ内の専門店にて1日60個限定販売を始めた。
公開: 2011-08-03 10:12:44
観光庁が推進する観光立国の実現に向けて、「都市型観光とまちづくり」をテーマに市民や商店街のまちづくりを実現するNPO法人TOMネットは、3月4 日、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)で「地域再生フォーラムin東京 -都市型観光とまちづくり-」を開催する。
公開: 2011-02-19 11:31:31



