記事一覧
表示順:
特許庁は、地域ブランドの保護・振興を目的に平成18年4月に導入した「地域団体商標制度」の一層の普及と活用を促進する取組の一環で、これまでに登録された案件から528件の地域団体商標を英語で紹介する冊子「Regional Brands in JAPAN」を作成した。
公開: 2014-06-15 14:12:46
6月6日、オランダのアーネムで、AED講習会への最多参加人数を競うギネス世界記録挑戦が行われ、3242名で更新された。挑戦の主催はオランダ心臓財団(The Dutch Heart Foundation)。
公開: 2014-06-13 15:33:56
ブランド総合研究所では、業務アシスタントを以下の要領で緊急募集します。
公開: 2014-06-10 08:36:15
公開: 2014-06-08 17:26:39
地域ブランド調査2014の調査対象となる町村を募集しています。エントリーの受付期間は6月20日(金)まで。応募方法は、所定の用紙によるFAX、またはe-mailで受け付けています。
公開: 2014-06-08 17:11:44
江別市では、非常にコシの強いのが特徴の「ハルユタカ」という麦の品種を栽培していた。たんぱく質の含有量が多く、小麦粉にすると強力粉に近い特性を持つ。また,外国産と比べるとでんぷん質も多く、パンや麺に加工するともちもちとした食感になる。そのため、以前から全国からの需要が多い人気の小麦だった。
公開: 2014-06-08 12:47:59
平成26年度「グローバル農商工連携推進事業」について16件の応募があり、審査の結果、全国で9件の採択が決定した。
公開: 2014-06-05 20:12:23
平成26年度小規模事業者等JAPANブランド育成・地域産業資源活用支援補助金(JAPANブランド育成支援事業)について、162件の応募があり、78件の採択が決定した。
公開: 2014-06-05 19:25:08
農林水産省は平成26年度農山漁村6次産業化対策事業のうち「医福食農連携推進環境整備事業(医福食農連携バリューチェーン構築支援)」の2次公募を開始した。
公開: 2014-06-05 11:45:28
日本商工会議所および全国商工会連合会は、「平成26年度地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト(小規模事業者地域力活用新事業全国展開支援事業・中小企業庁補助事業)」一次締切分の支援プロジェクトを決定した。商工会議所が実施主体となるのは43件、商工会が実施主体となるのは90件。
公開: 2014-06-03 14:57:43