MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
イベント開催「1/23.24 HOTな糸満」@市区町村魅力度ランキング伸び率1位「沖縄県糸満市」

イベント開催「1/23.24 HOTな糸満」@市区町村魅力度ランキング伸び率1位「沖縄県糸満市」

市区町村魅力度ランキングで2019年(264位)から2020年(143位)に大幅上昇し、最も魅力度を伸ばした糸満市(沖縄)で、2021年1月23、24日(土日)に、明るい話題を届け笑顔を取り戻してもらえるようにと、心と身体をあったかくさせるイベント「HOTな糸満の日」を開催する。

新名物「糸満コーヒー」&「糸満バナナホットケーキ」で心も身体もHOTになろう!

新型コロナウイルスの影響で、家にこもりっきりのお年寄りやの子ども達に、明るい話題を届け、笑顔を取り戻してもらえるように、心と身体をあったかくさせるイベント「HOTな糸満の日」が開催される。

●名称●HOTな糸満の日
●日程●令和3年1月23(土) 24日(日)
●時間●10:00~17:00
●場所●糸満市観光農園(沖縄県糸満市摩文仁1018番地)
●入場●無料

ひとり親家庭を対象にパティシエ/パティシエール体験を無料でご招待中。
電話:HOTな糸満の日実行委員会 098-852-4495
※予約が必要

園内では、国産コーヒー試飲、KOAのパンケーキ(980円)、バギー体験(500円)、移動パーラー、ハンドメイド雑貨、マヌカハニー商品紹介、農園カレー・キッズ体験コーナー(アグリ探検隊・パティシエ/パティシエール体験(要予約)・アロマキャンドル)・電動キックボード体験・キッズビレッジ遊具・ハンドメイド(雑貨)・花木販売などなど大人も子どもも家族・友人みんなで楽しめます。
糸満市役所、糸満市観光まちづくり協議会、食農体験ネットワーク協議会、(合)ぐらんま などのメンバーが構成員となった検討委員会にて本企画を進めています。
本イベントでは、糸満の新たな特産品として「糸満コーヒー豆」、新たなご当地スイーツ「バナナホットケーキ」を、多くの方に知ってもらい、楽しんでいただければと思います。

糸満バナナ国産です!

ふわふわパンケーキの秘密・・イベントに向けて実行委員会では、ふわふわHOT(パン)ケーキを試作中です!パティシエ/パティシエール体験してみませんか?!

〜イベント時の参加者へのお願い〜

1 マスクの着用
2 こまめな手洗いの励行
3 出入口、トイレ等での手指消毒の徹底
4 身体的距離を確保した上での行動
5 密な場所での食事の自粛
6 催物前後の行動注意
  (飲食店利用時の三密の抑止行動)
7 接触確認アプリの活用

この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
地域の資源や特性を活かした体験プログラムの作成・提案の方法を学びませんか?
公開: 2022-09-12 16:40:21
食農体験サイトtaabel(た~べる)では、食育ピクトグラムを活用した食農体験情報を募集しています。
公開: 2022-02-02 18:07:53
農林水産省は、「食かけるプロジェクト」の一環として、日本各地の食・食文化を深く知ることができる食体験を表彰する「食かけるプライズ2021」の募集を開始した。
公開: 2021-06-23 17:15:59
農林水産省では、第4次食育推進基本計画を広く周知、実践につなげることを目的に食育月間セミナーを開催します。 重点事項の一つである「持続可能な食を支える食育の推進」をテーマに、新たな日常における食育体験やオンライン体験の可能性について、先進事例の紹介やパネルディスカッション等を実施します。
公開: 2021-06-14 21:04:00
最新記事
今年2月24日に銀座1丁目に新規オープンした福井県アンテナショップ「ふくい食の國291」は、開店後も好調。オープン後は1日当たりの来館者数、売上額とも旧2店舗(南青山、銀座)の合計のおよそ2倍で、計画を大きく上回っている。
公開: 2023-03-26 16:06:00
ブランド総合研究所は前年に引き続き、第3回目となる「関係人口の意識調査2023」を実施し、調査報告書の申込みの受付を開始しました。
公開: 2023-02-24 19:56:46
2023年の関係人口の市場規模は、出身者が全国で4230万人。居住地や出身地値は別に「応援したい」と思う都道府県がある「応援者」は7497万人。合計で1億1728万人の関係人口がいることが「関係人口の意識調査2023」で明らかになった。そのうち2割に移住意欲があり、7割が地域貢献につながる活動に意欲がある。
公開: 2023-02-24 11:14:25
福井県のアンテナショップ「ふくい食の國291」が2月24日に銀座1丁目にオープン。山形県の店に隣接するビルの1階に食を中心とした物産店と観光等の情報コーナー、地下に伝統工芸品などの産品と飲食部門で、面積は計367平米。来館者数は53万人、売上高は3億2000万円を見込む。
公開: 2023-02-23 18:08:59
福井県、石川県、富山県は、北陸3県合同アンテナショップを、来年春に大阪駅近くに開設する。北陸3県で共同出店することにより、相乗効果が期待される。また、3県が展開するアンテナショップの情報についてもご紹介。
公開: 2023-02-21 12:47:50

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル