MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
イベント開催「1/23.24 HOTな糸満」@市区町村魅力度ランキング伸び率1位「沖縄県糸満市」

イベント開催「1/23.24 HOTな糸満」@市区町村魅力度ランキング伸び率1位「沖縄県糸満市」

市区町村魅力度ランキングで2019年(264位)から2020年(143位)に大幅上昇し、最も魅力度を伸ばした糸満市(沖縄)で、2021年1月23、24日(土日)に、明るい話題を届け笑顔を取り戻してもらえるようにと、心と身体をあったかくさせるイベント「HOTな糸満の日」を開催する。

新名物「糸満コーヒー」&「糸満バナナホットケーキ」で心も身体もHOTになろう!

新型コロナウイルスの影響で、家にこもりっきりのお年寄りやの子ども達に、明るい話題を届け、笑顔を取り戻してもらえるように、心と身体をあったかくさせるイベント「HOTな糸満の日」が開催される。

●名称●HOTな糸満の日
●日程●令和3年1月23(土) 24日(日)
●時間●10:00~17:00
●場所●糸満市観光農園(沖縄県糸満市摩文仁1018番地)
●入場●無料

ひとり親家庭を対象にパティシエ/パティシエール体験を無料でご招待中。
電話:HOTな糸満の日実行委員会 098-852-4495
※予約が必要

園内では、国産コーヒー試飲、KOAのパンケーキ(980円)、バギー体験(500円)、移動パーラー、ハンドメイド雑貨、マヌカハニー商品紹介、農園カレー・キッズ体験コーナー(アグリ探検隊・パティシエ/パティシエール体験(要予約)・アロマキャンドル)・電動キックボード体験・キッズビレッジ遊具・ハンドメイド(雑貨)・花木販売などなど大人も子どもも家族・友人みんなで楽しめます。
糸満市役所、糸満市観光まちづくり協議会、食農体験ネットワーク協議会、(合)ぐらんま などのメンバーが構成員となった検討委員会にて本企画を進めています。
本イベントでは、糸満の新たな特産品として「糸満コーヒー豆」、新たなご当地スイーツ「バナナホットケーキ」を、多くの方に知ってもらい、楽しんでいただければと思います。

糸満バナナ国産です!

ふわふわパンケーキの秘密・・イベントに向けて実行委員会では、ふわふわHOT(パン)ケーキを試作中です!パティシエ/パティシエール体験してみませんか?!

〜イベント時の参加者へのお願い〜

1 マスクの着用
2 こまめな手洗いの励行
3 出入口、トイレ等での手指消毒の徹底
4 身体的距離を確保した上での行動
5 密な場所での食事の自粛
6 催物前後の行動注意
  (飲食店利用時の三密の抑止行動)
7 接触確認アプリの活用

この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
地域の資源や特性を活かした体験プログラムの作成・提案の方法を学びませんか?
公開: 2022-09-12 16:40:21
食農体験サイトtaabel(た~べる)では、食育ピクトグラムを活用した食農体験情報を募集しています。
公開: 2022-02-02 18:07:53
農林水産省は、「食かけるプロジェクト」の一環として、日本各地の食・食文化を深く知ることができる食体験を表彰する「食かけるプライズ2021」の募集を開始した。
公開: 2021-06-23 17:15:59
農林水産省では、第4次食育推進基本計画を広く周知、実践につなげることを目的に食育月間セミナーを開催します。 重点事項の一つである「持続可能な食を支える食育の推進」をテーマに、新たな日常における食育体験やオンライン体験の可能性について、先進事例の紹介やパネルディスカッション等を実施します。
公開: 2021-06-14 21:04:00
最新記事
「都道府県魅力度ランキング」で知られている「地域ブランド調査2024」の調査結果は、今年は10月13日(日)21:00~の日本テレビ系列「行列のできる相談所」の番組内で発表します
公開: 2024-10-05 14:06:54
株式会社ブランド総合研究所は、このたび都道府県ごとの住民に対し、各地でのSDGsへの取り組みや、自らのサステナブルな行動などについての実態を明らかにする「地域版SDGs調査2024」を実施し、その結果をまとめました。<br> この調査は、各都道府県の住民をそれぞれ500人以上を年代、性別にほぼ均等になるように抽出し、今年8月に実施しました(総回収数25,948人、うち有効回答数23,412人)。<br> SDGsに関する理解度や、自らの購買時のSDGsへの意識、SDGs活動への取組意欲などを聞いたほか、居住している都道府県でのSDGsへの取り組みの評価、17ゴール別での評価などを明らかにしました。また、地域に本社や由来のある有力企業のサステナビリティ貢献度などについても調査を行っています。
公開: 2024-10-04 23:49:34
各地域でのSDGsの取り組みは、その地域に根付いた企業も住民とともに、地域ぐるみで進めることが重要である。そこで、「地域版SDGs調査2024」では各都道府県の住民に、地域と強い関係がある企業を25社程度示し「環境や地域・社会の持続性を高めるような取り組みを行っていると評価できる企業」を選んでもらい(計1,127社)、各社の回答率を「サステナビリティ貢献度(%)」として、認知度や好感度、利用度とともにランキング等を作成した。
公開: 2024-10-04 23:46:27
「関係人口の意識調査2024」の結果から、47都道府県のそれぞれの関係人口(出身者と応援者の合計)は平均で189万人。その他、各地との何らかの関係性がある、いわば「潜在関係人口」が1290万人いることが判明しました。
公開: 2024-10-02 12:13:20
幸福度や定住意欲度など、地域の持続性につながる指標について調査する「幸福度調査2024」をインターネットにて実施しました。その結果、コロナ禍が明けてから幸福度は2年連続の低下となりました。その原因を探りました。
公開: 2024-09-18 22:29:54

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル