MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
大分でラグビーW杯向けにベジタリアン対応

大分でラグビーW杯向けにベジタリアン対応

ラグビーW杯の開催が9月に迫り、各地では受入準備を進めているが、リーグ の開催会場の1つである大分市では、ベジタリアンセミナーを開催。別府市で は立命館アジア太平洋大の学生団体「ベジらる(Vegelal)」が、ベジ タリアン、ビーガン、ムスリム向けの料理を提供する市内飲食店をまとめたリ ーフレットを作り、住民や観光客にPRもおこなっている。

アジア初開催!ラグビー・ワールドカップ2019(W杯)JAPAN

第9回ラグビーワールドカップが、2019年9月20日から11月2日まで、アジア初として日本国内12の都市で開催される。 ニュージーランドやフィジーでは国技と言われるほど、海外では人気の高いスポーツであるラグビーだが、日本でもファンが増えつつある。ラグビーリーグの開催会場である地域では、海外19か国のおもてなしに向け、多様な食への受け入れ準備を進めている。

〇会場
・北海道札幌市(札幌ドーム)
・岩手県釜石市(釜石鵜住居復興スタジアム)
・埼玉県越谷市(熊谷ラグビー場)
・東京都調布市 (東京スタジアム)
・神奈川県横浜市(横浜国際総合競技場)
・静岡県袋井市(小笠山総合運動公園エコパスタジアム)
・愛知県豊田市(豊田スタジアム)
・兵庫県神戸市(神戸市御崎公園球技場)
・大阪府東大阪市(東大阪市花園ラグビー場)
・福岡県福岡市(東平尾公園博多の森球技場)
・熊本県熊本市(熊本県民総合運動公園陸上競技場)
・大分県大分市(大分スポーツ公園総合競技場)・・計12都市

〇出場チーム
アルゼンチン、オーストラリア、カナダ、イングランド、フィジー、フランス、ジョージア
アイルランド、イタリア、日本、ナミビア、ニュージーランド、ロシア、サモア、スコットランド
南アフリカ、トンガ、ウルグアイ、アメリカ、ウェールズ・・・計20か国

海外からの訪問客を呼び込もう

海外から多くのラグビー関係者(メディア含む)や観戦者の訪日が期待される中、「日本滞在日数と国内周遊」が注目を集めている。現在、日本に訪れるインバウンド客の約7割が中国、韓国、台湾といった東アジア層である。比較的に、東アジアからは、日本に行きやすく、滞在日数は3~4日と短い。リピーターになるとおおよそ2泊3日のプランで手軽な日本旅行になっているという。
しかしヨーロッパ、アメリカ、中東、中南米からの滞在者は6~9日と滞在日数は長くなる傾向がある。

ラグビーの会場場所である大分県大分市は、足早に訪問客の受け入れ準備を進めている。2018年10月以降宿泊施設や飲食店向けに、ベジタリアンセミナーを開催し対応方法や、地元産の野菜を活用したメニューの開発を促し、食の多様化に向けレクチャーを開始した。ラグビーのカテゴリを追加した「O!TA(おおいた)アプリ」をリリースし、ラグビー情報を含め県内の情報を提供するなど、食の多様化受け入れへの対応を呼びかけている。

また、同じく観光に訪れることが予想される同県別府市では、立命館アジア太平洋大(APU)の学生団体「ベジらる(Vegelal)」が、ベジタリアン、ビーガン(完全菜食主義者)、ムスリム(イスラム教徒)向けの料理を提供する別府市内の飲食店をまとめたリーフレットを作り、住民や観光客にPRもおこなっているという。

会場のある各都道府県では海外観戦者の来訪に期待を寄せ、対応を急ピッチで進めてはいるが
しかしながら、海外の旅行客から、飲食店に不安を抱く声は多く、まだ日本全国的に対策が不十分である。

「アレルギーがあるから、食材を抜いてほしいと伝えたけど、スタッフが英語わからない」
「インスタに食べたモノの写真を掲載したかったけどWi-Fiないから、やめた」

・・といった外国人客の不満の声を聞きつつ、食の多様化にむけて機会損失を防ぐためにも、飲食店の対応が急がれている。

この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
一般社団法人日本フードバリアフリー協会(事務局:株式会社ブランド総合研究所(東京都港区虎ノ門1-8-5 代表取締役 田中章雄))は、食のバリアフリー対策に向けてオンラインセミナー「食のグローバルに向けて今やるべきこと~インバウンドが復活するまでがチャンス!~」を3月19日(金)に開催する。
公開: 2021-02-25 18:17:00
ママコミュ!ドットコムは1月31日(日)に食の多様性と防災に関するオンラインセミナーを開催する。セミナーの申込みは、1月26日(火)まで。
公開: 2021-01-13 13:42:47
新型コロナウイルスの影響で、インバウンドの需要が大きく減少したばかりではなく、消費者の考え方にも大きな変化をもたらしています。特に「食の安全、安心」への対応の重要性は確実に高まっています。例えば、ベジタリアンやアレルギーなどについて誤解し、間違った対応をすることで、トラブルになったり、顧客満足度の低下につながっているケースが少なくありません。 そこで、本セミナーは、ベジタリアンや食物アレルギーという面での「食の安全、安心」にも対応するためにすべきことについて、専門家がわかりやすく解説をします。また、いま注目されているSDGsの視点で、店の評価を高めるためのヒントと、食のバリアフリーについても取り上げます。
公開: 2020-12-07 15:29:00
ハラル、ベジタリアン、ヴィーガン、食物アレルギーなど、多様化する食の規律や制限への対応が不可欠になっています。 特に、東京オリンピック・パラリンピックの開催が目の前に迫り、全世界からインバウンド(外国人観光客)が急増するにつれて、その緊急度は待ったなしです。
公開: 2019-12-26 16:35:54
食物の摂取による「アレルギー」とは、食物を摂取した際に身体が食物(に含まれるタンパク質)を異物として認識し、自分の身体を防御 するために過敏な反応を起こすことを食物アレルギーと呼ぶ。2019年7月5日、「アレルギー物質を含む食品の表示について(第56回消費者委員会食品表示部会 説明資料)」において「平成29年「即時型食物アレルギーによる健康被害の全国実態調査」」の結果として、食物アレルギーの原因食物の割合結果が報告され、「木の実」類への表示義務について方針が公表された。
公開: 2019-10-09 17:18:33
最新記事
約1か月後のグランドオープンに向け、高知県のあんてなショップ『SUPER LOCAL SHOP とさとさ』は、多くの方に愛着と親しみを持ってもらうため、高知県の魅力満載な体験イベントを開催します。
公開: 2024-06-13 08:30:00
株式会社ブランド総合研究所は2006年より毎年実施している「地域ブランド調査」を、本年も6月から7月にかけて実施する予定です。調査実施に先立ち、町村で調査対象をご希望の自治体様に対して調査エントリーの募集をいたします。
公開: 2024-06-03 12:00:00
全国47都道府県の県民たちが推したい「わが地元の顔」を、県民1000人、計47,000人による大規模調査によって数値化する調査の、「北海道・東北」の7道県の結果をまとめて紹介します。(この結果は5月1日(水)に日本テレビ系列「県民スター栄誉賞」として放映されました)
公開: 2024-05-01 21:00:00
全国47都道府県の県民たちが推したい「わが地元の顔」を、県民1000人、計47,000人による大規模調査によって数値化する調査の、「関東」の7都県の結果をまとめて紹介します。(この結果は5月1日(水)に日本テレビ系列「県民スター栄誉賞」として放映されました)
公開: 2024-05-01 21:00:00
全国47都道府県の県民たちが推したい「わが地元の顔」を、県民1000人、計47,000人による大規模調査によって数値化する調査の、「中部」の9県の結果をまとめて紹介します。(この結果は5月1日(水)に日本テレビ系列「県民スター栄誉賞」として放映されました)
公開: 2024-05-01 21:00:00

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル