総合ランキング
高知県安芸郡馬路村では、国の重要文化財「旧魚梁瀬森林鉄道施設」の遺構を活用した「隧道カフェ」が8月18日(木)、同村馬路の「河口隧道」で試験オープンした。
公開: 2011-08-19 19:32:28
印刷業の任意団体「大阪青年印刷人クラブ」は2016年10月29日、全国印刷緑友会大阪大会の一環でギネス世界記録「Most people signing each other's t-shirts simultaneously」に挑戦。538人の記録で見事ギネス世界記録に認定されました。
公開: 2016-11-01 10:32:25
株式会社ブランド総合研究所は、2021年5月、約16,300人を対象に、都道府県ごとに住民の幸福度や居住意欲度、悩みや地域の課題、自治体のSDGsへの取り組みの評価などを数値化する調査「第3回地域版SDGs調査2021」を実施した。
公開: 2021-12-20 15:36:15
徳島市中心部から車で1時間ほどの上勝町は人口2000人弱、高齢者比率約50%の過疎化と高齢化が進む町。JAの若手職員であった横石知二氏(現いろどり社長)が、料亭でも みじを大切そうに眺める女性客を見て、町にある葉っぱの商品化を思いついた。
公開: 2011-02-20 14:00:35
三浦市農業後継者対策実行委員会は、「アグリdeデート」~三浦農婚大作戦~(農業体験)と題した、三浦氏の若手農家(男性)と農や食に関心のある女性の出会いのきっかけとしてもらうイベントを、10月29日(土)から1泊2日で開催する。現在参加希望者を募集中で、9月15日(木)が締切。
公開: 2011-08-15 17:11:52
熊本県・菊池市の農林畜産物や加工品を一堂に集めたご当地商談会「きくち自慢市」が2月21日、同市内のホテルで開催された。地元の物産館や食品事業者、農協など19の出展業者が自慢の商品を取り揃え、県内外から招いたバイヤーに菊池の味を披露した。
公開: 2012-02-23 10:12:26
10月22、23日に、千葉県富津市の金谷地区で、「房州石シンポジウム」が開催される。この地区では江戸時代後期から採石業が営まれ、現在は「石のまち」として街づくりを進めている。
公開: 2011-10-12 15:25:30
四国アイランドリーグ所属の愛媛マンダリンパイレーツ(愛媛県民球団株式会社)は、8月26日(金)に坊ちゃんスタジアムでの公式戦開催にあたり、「最大人数で行う始球式」の「ギネス世界記録TM」に挑戦することを決定し、現在始球式に参加する投手・捕手101組を募集中。
公開: 2011-07-21 13:09:07
東京都の認知度の順位は全国4位で、調査開始以来変化はないが、点数は東日本大震災の2011年に大きく低下した後、緩やかな上昇傾向にある。「とても魅力的」と答える人の割合が2012年に29.6%だったのが13年には33.4%、14年には41.8%と徐々に増えてきている。
公開: 2015-10-20 23:53:30