総合ランキング
2016年3月22日、黒部市国際文化コラーレ(富山県黒部市)で誕生20周年を祝う記念イベントを開催し、世界一大きな紙吹雪のモザイクアートでギネス世界記録を達成した。
公開: 2016-03-22 11:58:13
みすゞ燦参SUN実行委員会と金子みすゞ没後80年記念事業実行委員会では、ルネッサながと特設会場において開催中の「没後80年金子みすゞ展 ~みんなちがって、みんないい。」の関連イベントとして、同委員会が作成しH22年1月にギネス世界記録に認定された12万枚の顔写真によるモザイクアートを再展示中。
公開: 2011-08-16 18:39:36
石川県宝達志水町では、2011年より「オムライスの郷」プロジェクトが始動し、町内飲食店でのオリジナルオムライスの提供やオムライスイベント開催など町民参加によるオムライスの郷づくりに取り組んでいる。
公開: 2012-07-17 12:14:07
2014年3月7日(金)に宮城県仙台市で、農林水産業・畜産業分野を対象とした、産品の高付加価値化・知的財産化に関するセミナーを開催いたします。また、同時に、産品等の知的財産の取組みやブランド化の取組みなど、産品の高付加価値化を目指す団体(事業者)を対象とした無料相談会も開催いたします。
公開: 2014-02-05 17:50:47
9月30日、埼玉県草加市で「Largest rice cracker mosaic (image)」(最も大きなライスクラッカーモザイク(イメージ))の挑戦が行われました。
公開: 2018-10-02 11:39:41
今年で第39回を迎える「盛岡・北上川ゴムボート川下り大会」は、2009年の第33回大会以来のギネス世界記録へ挑戦することが決まった。
公開: 2015-06-26 17:20:27
青森発の新スイーツ「味噌バターカレー牛乳どら焼き」が人気となっている。青森県青森市で3店舗を展開する和菓子店、菓子匠 松栄堂は、昨年11月より発売した「味噌バターカレー牛乳どら焼き」が、6ヶ月間で10,000個を超えたと発表した。
公開: 2012-10-02 12:22:03
静岡市は、市の観光・シティプロモーションを推進するとともに、認知度および都市イメージの向上を図るため、「静岡市観光大使制度」を創設した。その第一号に選ばれたのは、同市出身で「ミス・ユニバース2007」世界大会にて優勝した森理世さん(同市葵区出身)。
公開: 2011-12-12 19:21:50
B級ご当地グルメの祭典「近畿・中国・四国B-1グランプリin鳥取」が6月9日(土)・10日(日)の2日間、鳥取市久松公園にて開催される。「近畿・中国・四国 B-1グランプリ」は、本大会である「B-1グランプリ」の地方大会としての位置付けで、2011年5月に兵庫県姫路市にて第1回大会が開催された。
公開: 2012-04-20 14:40:16
日本橋地域では、来年3月までの毎月、東日本大震災の被災地復興支援イベント「日本橋みちのく復興市」が開催される。
公開: 2011-06-10 11:27:15



