食農体験ネットワーク事務局では、農林水産省補助事業「平成28年度新たな食環境に対応した食育活動モデル事業」の一環として、「食農体験ソムリエ研修」を平成28年12月1日(水)から平成29年3月21日の間に、北は宮城県から南は沖縄まで、計10回、169名の参加者を対象に研修を実施しました。
このたび、151名が食農体験ソムリエとして認定を受けました。
(課題提出・認定は締め切りました)
認定者名簿はこちら
◆食農体験ソムリエの役割
食農体験を持続的に実施していくためには、体験活動を行う事業者と、
その地域での魅力的な観光コンテンツ(特に、その地域特有の農林水産品を活用した体験プログラム等)を実践する施設や事業者、そしてそれらをナビゲートする人材が必要です。
例えば、単なる収穫体験のような短い時間の体験ではなく、収穫、調理・加工、飲食、フットパスなどを組み合わせて長時間の体験プログラム化をすることにより、地域の魅力や食育を高める効果が高まります。
また、農家、飲食店、農産品直売所、観光施設などが連携することにより、通常業務への影響を最小限に抑えるとともに、安定した持続的な実施につなげることができます。
そのために食農体験ソムリエは、地域のより多くの農林漁業者や、加工施設、販売施設、宿泊施設、観光施設、関連施設・団体、市民ボランティアガイドなど幅広い関係者に食農体験の参画を促し、
協力・連携しあって地域全体による取り組みを推進していきます。
食農体験ソムリエ151名が連携をし、情報交換や連携を図ることにより、より実践的なノウハウの取得や、悩み、課題に関する情報交換などを行っていきます。
認定を受けた食農体験ソムリエの皆さま、長時間の研修参加ありがとうございました。
次回の認定研修については弊社のHPおよびtaabelのHPにてお知らせいたします。
食農体験ソムリエに151名が認定!
2019年09月22日更新
食農体験ソムリエの認定者報告 農林水産省補助事業「平成28年度新たな食環境に対応した食育活動モデル事業」において食農体験ネットワークでは、全国5カ所で食農体験の研修を実施いたしました。このたび、151名が食農体験ソムリエとして認定を受けました
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
地域の資源や特性を活かした体験プログラムの作成・提案の方法を学びませんか?
公開: 2022-09-12 16:40:21
食農体験サイトtaabel(た~べる)では、食育ピクトグラムを活用した食農体験情報を募集しています。
公開: 2022-02-02 18:07:53
公開: 2021-07-12 18:33:00
農林水産省は、「食かけるプロジェクト」の一環として、日本各地の食・食文化を深く知ることができる食体験を表彰する「食かけるプライズ2021」の募集を開始した。
公開: 2021-06-23 17:15:59
農林水産省では、第4次食育推進基本計画を広く周知、実践につなげることを目的に食育月間セミナーを開催します。
重点事項の一つである「持続可能な食を支える食育の推進」をテーマに、新たな日常における食育体験やオンライン体験の可能性について、先進事例の紹介やパネルディスカッション等を実施します。
公開: 2021-06-14 21:04:00
最新記事
2024年10月に開催したイベントの様子をご紹介。また、2025年2月に開催するイベントをご紹介します
公開: 2025-01-20 13:50:48
「各都道府県を代表する歌手は誰か?」について、各都道府県の住民による大調査を実施。その結果から、北陸各県(新潟、富山、石川、福井)の「県民ソング」を歌う(演奏する)アーチストをランキング形式で紹介します。
公開: 2025-01-19 21:07:05
エネルギー業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか?
国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、エネルギー業界19社の結果を分析した。
公開: 2025-01-19 15:04:34
運輸・交通業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか?
国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、運輸・交通業界37社の結果を分析した。
公開: 2025-01-19 14:50:00
SDGsに取り組む企業は、消費者からどのぐらい好感を持たれているのだろうか?
国内有力企業のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、SDGsに取り組む企業300社の「好感度ランキング」を紹介する。
公開: 2025-01-19 12:59:00