記事一覧
表示順:
今年で第39回を迎える「盛岡・北上川ゴムボート川下り大会」は、2009年の第33回大会以来のギネス世界記録へ挑戦することが決まった。
公開: 2015-06-26 17:20:27
6月17日、観光庁において、外国人向けの広域観光周遊ルートの認定証授与式が行われた。
公開: 2015-06-25 16:20:56
ご当地キャラランキング1位は彦根市、2位熊本県食・農体験モデル事業を開始。産直での食育活動の普及へ直売所・道の駅紹介:愛媛県(内子からり、八幡浜みなっと、今治)和食人気の高まりを受けて、海外のワサビ需要が急増外国人が進める日本の食、1位はラーメンかながわ旅行券7月発売。販売総数は15万枚
公開: 2015-06-22 16:59:20
まるで銀行や旅行代理店のように、笑顔で住民にサービスする。弘前市役所は総合窓口システムや、コンシェルジュの導入などによる「窓口改革」を行い、住民からの評判が上昇している。“お役所”から“お客様”へ―。いま行政の窓口が変わりつつある。
公開: 2015-06-21 18:39:31
全国で取り組まれている地域ブランドの現状を、具体的な事例として紹介します。この記事は「月刊商工会」の連載記事「注目!地域ブランド」の記事として、2010年4月~2014年3月まで連載されたものです。
公開: 2015-06-19 00:01:42
直売所や道の駅には様々な役割や機能がある。都市と地方との出会いの場となっていたり、地元のスーパーとなっていたり、体験プログラムを通して子どもへの食育を実施したり。先日、愛媛県の直売所・道の駅を巡ってきた。その中から、内子フレッシュパークからり、八幡浜みなっと、JAおちいまばりさいさいきて屋を紹介。
公開: 2015-06-18 18:02:19
環境法政策学会、環境経済・政策学会、環境社会学会の3学会合同シンポジウムが、6月27日(土)に、立教大学池袋キャンパスで開催される。
公開: 2015-06-18 17:14:51
イギリスのテレグラフ紙によれば、日本食ブームを背景にワサビの世界的需要が増えているらしい。しかし手間や人件費が多くかかることから日本での生産規模は縮小し、かわりに海外のワサビ生産企業が供給源となっている。
公開: 2015-06-18 12:19:45