MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
新宿のど真ん中でいちご狩り?!

新宿のど真ん中でいちご狩り?!

新宿復興応援イベント実行委員会(新宿駅前商店街振興組合・一般社団法人ハース)は、5月27日(日)に、東北・熊本の復興を応援するイベント(「新宿からエール」)を、新宿東口の新宿モア四番街にて開催する。

◆東北・熊本の復興を応援するイベント「新宿からエール2018」

新宿復興応援イベント実行委員会(新宿駅前商店街振興組合・一般社団法人ハース)は、
5月27日(日)に、東北・熊本の復興を応援するイベント(「新宿からエール」)を、
新宿東口の新宿モア四番街にて開催する。


◆開催の目的はみんなでエール?!

「戦後、焼け野原から大都会になった新宿から、東北や熊本のがんばっているひとたちに大きなエールを贈ることで、一歩前に進む勇気を感じてもらうこと。」
新宿は国産いちごのふるさとであり、日本で初めての国産いちご品種「福羽いちご」は、農学博士の福羽逸人(ふくばはやと)氏により新宿御苑で開発された。
塩害でダメになったいちご栽培を新たに「高設ベンチ方式」で復活させた宮城県亘理町(わたりちょう)から、いちご畑を4トントラックに乗せて運び、
新宿のド真ん中で子どもたちにいちご狩りの体験ブースも設置する。

◆1,000人で乾杯しよう

イベント中には、冷凍いちごと炭酸水を使った「ハッピーベリー泡いちご乾杯」を来場者の方々と行い、
総数で1,000人乾杯を目指し、イベントのフィナーレでは「1,000人で一本締め」を行い、会場にいる全員で大きなエールを贈る。
そのほか、応援をすることが当たり前の世の中になるように「美味しいもん!食べて、広めて応援」をテーマに、
東北・熊本の美味しいものや物産が勢ぞろいするエールマルシェを設置する。

日時:2018年5月27日(日)12:00~17:00
会場:新宿モア四番街
主催:新宿復興応援イベント実行委員会(新宿駅前商店街振興組合・一般社団法人ハース)

詳細はこちら

この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
地域の資源や特性を活かした体験プログラムの作成・提案の方法を学びませんか?
公開: 2022-09-12 16:40:21
食農体験サイトtaabel(た~べる)では、食育ピクトグラムを活用した食農体験情報を募集しています。
公開: 2022-02-02 18:07:53
農林水産省は、「食かけるプロジェクト」の一環として、日本各地の食・食文化を深く知ることができる食体験を表彰する「食かけるプライズ2021」の募集を開始した。
公開: 2021-06-23 17:15:59
農林水産省では、第4次食育推進基本計画を広く周知、実践につなげることを目的に食育月間セミナーを開催します。 重点事項の一つである「持続可能な食を支える食育の推進」をテーマに、新たな日常における食育体験やオンライン体験の可能性について、先進事例の紹介やパネルディスカッション等を実施します。
公開: 2021-06-14 21:04:00
最新記事
ここでは、地域ブランド調査2025の都道府県結果のうち、魅力度をはじめ、各主要項目の上位結果について紹介します。
公開: 2025-10-04 23:01:19
地域ブランド調査2025市区町村の調査結果のうち、魅力度の上位50位、主な調査項目の上位結果について紹介します。
公開: 2025-10-04 23:00:00
全国で最も魅力的と評価された都道府県は17年連続で北海道となったが、神奈川県は調査史上初の4位となった。代わって東京都は5位に転落。関東のトップが入れ替わった。「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」の結果速報をお伝えする
公開: 2025-10-04 22:54:00
「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」は今年が20回目。「地域ブランド元年」である2005年に企画・設計し、翌2006年に第1回目の調査を開始してから、20年間で地域ブランドの考え方や、各地での取り組みは大きく変わった。
公開: 2025-10-04 22:54:00
「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」の結果は、10月4日(土)21:00~22:54 の日本テレビ系「せっかち勉強」の番組内で発表をします。
公開: 2025-09-25 11:36:57

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル