MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。

記事一覧

表示順:
3月3日(日)、静岡県浜松市北区・都田総合公園で行われた北区Deまつりにおいて、地元地区の小学生688名が集まり、同時に鍵盤ハーモニカを演奏するというギネス世界記録(「最大の鍵盤ハーモニカアンサンブル」)に挑戦した。演奏した曲は「キラキラ星」。5分間以上、全員のテンポがずれることなく演奏すると
公開: 2013-03-04 15:12:15
経済産業省は伝統的工芸品産業の振興を図ることを目的として、伝統的工芸品産業支援補助金の公募を開始した。
公開: 2013-03-01 08:04:41
中小企業庁は平成25年度中小企業海外展開支援事業(JAPANブランド育成支援事業)の公募を開始した。公募期間は3月21日まで。
公開: 2013-03-01 07:47:33
中小企業庁では、異なる事業分野の中小企業者が有機的に連携し、その経営資源(設備、技術等)を有効に組み合わせた新事業活動を行うことにより、新市場創出、製品・サービスの高付加価値化を目指す取組(「新連携」)を支援することを目的とした補助事業の公募を開始した。
公開: 2013-03-01 07:38:45
観光庁が主催する「魅力ある日本のおみやげコンテスト2013」の最終審査会が開催され、応募総数636品目の中から「雲竜和紙ランプ」<広瀬創作工芸、京都府>がグランプリに輝いた。
公開: 2013-02-28 20:54:46
2013年3月15日(金)、島根県松江市のくにびきメッセにて、食品・農林水産業に関する地域ブランド化についてのセミナーが開催されます。「地域ブランディング〜次の視点」と題し、各地の地域ブランドの取組状況調査結果の徹底分析の上、各界の有識者を交えた意見交換を行います。
公開: 2013-02-22 15:42:48
2013年2月18日(月)、茨城県水戸市の水戸京成ホテルにおいて、食品・農林水産業に関する地域ブランド化についてのセミナーが開催されました。このセミナーは、全国6箇所で順次開催予定の第6弾。「地域ブランディング~次の視点」と題し、約50名の参加者を迎え、地域ブランド化を進める上での課題の解決方法に
公開: 2013-02-21 16:09:13
2013年2月12日(火)、福井県福井市の国際交流会館にて、食品・農林水産業に関する地域ブランド化についてのセミナーが開催されました。「地域ブランディング~次の視点」と題し、約80名の参加者を迎え、地域ブランド化を進める上での課題の解決方法について有意義な意見交換を行いました。
公開: 2013-02-21 16:07:07
地域ブランド調査2
購入ページ
ダイヤモンドページ

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt