地域ブランドNEWS編集部
地域ブランドNEWS編集部のページ
表示順:
日本一の眼鏡産地である福井県鯖江市で、市民や地元の学生らによる眼鏡フレームを鎖状につなげるギネス世界記録への挑戦が行われた。ギネス・ワールド・レコーズ社の公式認定員立ち会いの下、「2011メートル」の新記録を達成した。
公開: 2011-05-20 16:51:32
総務省では、平成21年度および平成22年度における「緑の分権改革」調査事業の結果を踏まえ、「緑の分権改革」のモデルとなる具体的かつ先行的・総合的な取組を実践し、実証的な調査をする都道府県又は市区町村を募集している。
公開: 2011-05-20 15:56:12
東京都は、東日本大震災の被害の大きかった東北、北関東などの7県の農水産物、特産物を販売する中小企業に対して最大で400万円補助するための受付を5月18日より開始した。
公開: 2011-05-19 17:56:27
B-1グランプリ、B級グルメ、ご当地グルメ、姫路、富士宮、厚木、横手、甲府、富士宮やきそば、厚木シロコロ・ホルモン、横手やきそば、甲府鳥もつ煮
公開: 2011-05-19 17:29:40
総務省は、東日本大震災及び福島第一原発事故の影響を受けている被災地や風評被害に悩む地域を応援するため、「復興アクション」の一環として、総務省1Fフロアにおいて、農産物を販売し当該地域の農産物の安全性をPRする「総務省マルシェ」を開催する。
公開: 2011-05-19 17:05:05
田中章雄による、ブランドについての考え方や地域ブランド開発のノウハウをもとにまとめ、2005年以降に日本各地で「地域ブランド」への取組をする際の教本となった「地域ブランドマニュアル」の内容を公開する。
公開: 2011-05-02 10:59:23
全国の地域で取り組まれてた地域ブランドの活動について、わかりやすく紹介します。
公開: 2011-05-02 10:58:31
公開: 2011-02-24 15:42:56
徳島市中心部から車で1時間ほどの上勝町は人口2000人弱、高齢者比率約50%の過疎化と高齢化が進む町。JAの若手職員であった横石知二氏(現いろどり社長)が、料亭でも みじを大切そうに眺める女性客を見て、町にある葉っぱの商品化を思いついた。
公開: 2011-02-20 14:00:35