近畿日本ツーリスト(東京都千代田区)は、11月12日(土)から1泊2日の日程で、ゲームユーザーが楽しめる企画やグッズがプレゼントされる「萌え旅 1st TOUR @静岡」を開催する。
モバイルゲーム開発の株式会社アビジョン(東京都豊島区)が提供するゲーム『萌えCanちゃれんじ!』は、リリース1年で登録者数が100万人に到達する人気ゲーム。9月より「萌え」をテーマに静岡の地域活性化を目的とした『萌えCanちゃれんじ!×静岡 萌えおこしキャンペーン』を展開しており、その一環としてツアーを企画した。
本ツアーでは、参加者がゲームを通して静岡の魅力をより深く体感してもらうため、ツアー参加者限定のゲームコンテンツ(ご当地アイテムなど)の提供があるほか、ゲームと連動した観光地訪問、ツアー限定の関連商品販売などを行う予定。
さらに、未来の声優やタレントの卵3名がゲーム内のキャラクターに扮してツアーガイド役として旅行に参加。ツアーガイド役は、声優を養成する専門学校の協力のもと、事前の「萌え旅 総選挙」により、9名の候補者から選考する。
なお、ツアーの募集期間は10月11日(火)12:00まで。ツアー料金は、1人あたり39,800円(4~5名1室)だが、「萌えCanちゃれんじ!」ユーザーは、ゲームに関する質問に正解すると36,000円で参加することができる。本ツアーの詳細は、以下のホームページまで。
詳細情報:「萌え旅 1st TOUR @静岡」

ゲームユーザーが楽しめるツアー「萌え旅@静岡」開催
2011年10月06日更新
近畿日本ツーリスト(東京都千代田区)は、11月12日(土)から1泊2日の日程で、ゲームユーザーが楽しめる企画やグッズがプレゼントされる「萌え旅 1st TOUR @静岡」を開催する。
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
2016年11月5日、愛知県北名古屋市で「Most people spinning tops simultaneously(同時にこまを回した最多人数)」というギネス世界記録挑戦が行われ、見事記録達成しました。
公開: 2016-11-07 16:18:20
2016年10月30日、富山県小矢部市で新しいギネス世界記録が誕生しました。挑戦したカテゴリは「Largest armed-linked toast」(最も多くの人数で行った腕組み乾杯)で、2015年9月に中国で達成された900人を超えることが目標でした。
公開: 2016-11-01 10:55:10
石川県輪島市の白米千枚田では、10月15日(土)から大規模なイルミネーションイベント「あぜのきらめき」を開催する。棚田のあぜに21,000個のソーラーLEDを設置。ライトは日没後に自動で点灯し、30分ごとに色が切り替わるもので、光の移り変わりを楽しめる。期間は来年3月12日(日)まで。期間中は無休。
公開: 2016-10-06 15:44:40
中部経済産業局は、愛知県、石川県で「中部ふるさと名物普及シンポジウム」を開催する。地域経済を大きく活性化させるため、「地域資源」を活用した「ふるさと名物」をテコにし、地域ぐるみの取組を促進することを目的として開かれるもの。
公開: 2015-06-09 13:56:21
最新記事
東京都内にある全国の道県のアンテナショップ 34店舗について、利用の実態を明らかにするため「第8回アンテナショップ利用実態調査2025」を実施した。
本調査はインターネットを利用し、2024年10月から11月に実施。首都圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)在住の男女20,000人から回答を得た。
公開: 2025-02-07 10:40:29
SDGsに取り組む企業は、その取り組みを消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」の調査結果、「1.貧困をなくす」取り組みが最も評価されている企業はセブンイレブン、「2.飢餓をゼロに」は山崎製パン、「3.すべての人に健康と福祉を」はヤクルトだった。
公開: 2025-02-01 23:27:00
鹿児島県のPR拠点「かごしま遊楽館」の3階 鹿児島ブランドショップ東京店(有楽町)において、新山禮子氏の指導のもと、薩摩糸びなづくりの体験イベントを2月21日(金)から23日(日)まで開催します
公開: 2025-01-30 14:08:00
情報、教育、その他の業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか?
国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、情報、教育、その他の業界34社の結果を分析した。
公開: 2025-01-26 15:17:42
金融業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか?
国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、金融業界20社の結果を分析した。
公開: 2025-01-24 12:22:00