記事一覧
表示順:
ギネス・ワールド・レコーズ地域活性化委員会では、面白いギネス世界記録や、今週の記念日にちなんだギネス世界記録を紹介しています。facebookページでは毎日、その日にちなんだギネス世界記録を掲載していますので、ぜひご覧ください。今週のトピックは8月3日から開催される「秋田竿燈まつり」にちなんだ記録です。
公開: 2012-08-07 18:02:59
「デジタル家電イメージ調査2012」より、デジタル家電購入者が最も満足している商品はEOS DIGITAL(デジタル一眼レフカメラ・Canon)。2位はApple(タブレット端末)、3位はNikon(デジタル一眼レフカメラ)となりました。
公開: 2012-08-05 12:00:35
7月29日(日)、福島市内で「ふくしま再興祭」が開催され、その中で「最大の冷やし中華」を作るというギネス世界記録への挑戦が行われた。企画したのはジン・コーポレーショングループ。福島ゆかりの企業として何か恩返しをしたいとのことで、地元特産のキュウリやトマト、白虎味噌などをふんだんに使った料理メニュー
公開: 2012-07-30 12:51:21
ギネス・ワールド・レコーズ地域活性化委員会では、面白いギネス世界記録や、今週の記念日にちなんだギネス世界記録を紹介しています。facebookページでは毎日、その日にちなんだギネス世界記録を掲載していますので、ぜひご覧ください。今週のトピックは8月3日から開催の「秋田竿燈まつり」にちなんだ記録です。
公開: 2012-07-30 10:24:37
平成24年7月24日、山梨県南アルプス市の桃源文化会館で、「最も重いプラム(Heaviest Plum)」のギネス世界記録への挑戦が行われた。当日は、南アルプス市内の農家で栽培された選りすぐりの「貴陽(きよう)」という品種のスモモが集められ、最も重かった323.77グラムのスモモが記録に認定された。
公開: 2012-07-26 15:40:02
ギネス・ワールド・レコーズ地域活性化委員会では、面白いギネス世界記録や、今週の記念日にちなんだギネス世界記録を紹介しています。facebookページでは毎日、その日にちなんだギネス世界記録を掲載していますので、ぜひご覧ください。今週のトピックは7月26日の「日光の日」にちなんだ記録です。
公開: 2012-07-23 13:25:46
広島県は、7月16日に広島ブランドショップ「TAU」を東京・銀座にオープンさせた。このブランドショップ名は、広島にまつわる「もの」や「こと」を全国、そして世界に発信する拠点となるようにと「TAU(たう、広島の方言で“届く”という意味)」と名づけた。
公開: 2012-07-20 11:34:28



