MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
「人が集う」まちに!地域づくりの現場体験【南部・鳥羽市】

「人が集う」まちに!地域づくりの現場体験【南部・鳥羽市】

10月15日~18日に実施する、地域交流体験プログラムin三重の南部コース「鳥羽市」の体験内容を紹介します。

プログラム概要

古空き家を改装して鳥羽を「人が集う」まちにかえる、そんなまちづくりの現場を体験するとともに、鳥羽の島をめぐり漁場や市場を見学し鳥羽市の魅力を体験します。

体験スケジュール

10月15日(土)~18日(火)の3泊4日で体験するプログラムを紹介します。
(内容は変更になる可能性があります。)

1日目

・オリエンテーション
 南部3地区合同で体験内容の説明を行います。

・伊勢神宮参拝
南部3地区合同で、伊勢神宮の参拝しプログラムの成功を祈願します。

・交流会
参加者同士や、案内人等との交流会を開催します。

2日目

・答志島 しまめぐり 地域住民との交流
定期船で答志島に渡り島をめぐります。
島の旅社 さんに案内いただき、迷路のような島の路地裏などを散策し漁村ならではの暮らしや文化を学び、
島の方々とも交流します。

・ナイトクルーズ
鳥羽市を船上から眺めながら宿にもどります。

3日目

・リノベーション体験
空き家をリノベーションして、カフェを営業している先輩移住者に習いリノベーションの体験します。

・鳥羽の空き家対策について学ぶ
合同会社NAKAMACHIの濱口代表から地域で取り組んでいる、空き家対策と、地域おこしの取り組みについて学びます。

・地域イベントの準備体験
まもなく開催される地域のイベント「なかまちマーケット」その準備に参加し、地域のイベントづくりを体験します。

4日目

・まち巡り
まちを散策し先輩移住者の暮らしぶりや、まちなみを発見します。

・南部合同報告会
 南部3地区の参加者が集合し、それぞれが体験した内容を話し合います。

案内人(メンター)のご紹介

案内人
NAKAMACHI 濱口 和美さん 他

お申し込みはこちら

体験申し込みフォーム: https://forms.gle/aYBB7qHBGcwH4kME6

<説明会も随時行っています>
説明会申し込みフォーム: https://forms.gle/MDBDjxJ7aYbdifhz7

特設サイト:https://news.tiiki.jp/mie_ijuu

そのほかの体験プログラム

この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
2023年1月21日(土)14:00~16:00 地方移住に関心のある三重県外の方を対象に交流会イベントを開催しました。 イベントは、東京日本橋の三重県アンテナショップ「三重テラス」で開催し、同時にオンラインでも配信を行いました。
公開: 2023-02-06 13:00:07
2023年1月21日(土)14:00~16:00 地方移住に関心のある三重県外の方を対象に交流会イベントを開催します。 参加費無料で先輩移住者の体験談や県産品の試食・試飲会に参加できます。
公開: 2022-12-23 18:55:00
地方移住に関心のある三重県外の若者を募集し、地域づくり等の現場体験や、そこに住む住民との交流などを通じて、地域とつながり、活躍の場を見つけてもらう『地域交流体験プログラムin三重』を実施し、参加者を募集しています。
公開: 2022-09-13 16:01:24
10月15日~18日に実施する、地域交流体験プログラムin三重の南部コース「南伊勢町」の体験内容を紹介します。
公開: 2022-09-13 14:45:49
10月15日~18日に実施する、地域交流体験プログラムin三重の南部コース「伊勢市」の体験内容を紹介します。
公開: 2022-09-13 14:44:35
最新記事
東京都内にある全国の道県のアンテナショップ 34店舗について、利用の実態を明らかにするため「第8回アンテナショップ利用実態調査2025」を実施した。 本調査はインターネットを利用し、2024年10月から11月に実施。首都圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)在住の男女20,000人から回答を得た。
公開: 2025-02-07 10:40:29
SDGsに取り組む企業は、その取り組みを消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」の調査結果、「1.貧困をなくす」取り組みが最も評価されている企業はセブンイレブン、「2.飢餓をゼロに」は山崎製パン、「3.すべての人に健康と福祉を」はヤクルトだった。
公開: 2025-02-01 23:27:00
鹿児島県のPR拠点「かごしま遊楽館」の3階 鹿児島ブランドショップ東京店(有楽町)において、新山禮子氏の指導のもと、薩摩糸びなづくりの体験イベントを2月21日(金)から23日(日)まで開催します
公開: 2025-01-30 14:08:00
情報、教育、その他の業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、情報、教育、その他の業界34社の結果を分析した。
公開: 2025-01-26 15:17:42
金融業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、金融業界20社の結果を分析した。
公開: 2025-01-24 12:22:00

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル