MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
「思いっきり四国! 88癒しの旅。キャンペーン」開催中

「思いっきり四国! 88癒しの旅。キャンペーン」開催中

四国グリーン・ツーリズム推進協議会は、平成23年7月15日から平成24年1月10日まで「思いっきり四国!88癒しの旅。キャンペーン」を開催する。

四国グリーン・ツーリズム推進協議会は、平成23年7月15日から平成24年1月10日まで「思いっきり四国!88癒しの旅。キャンペーン」を開催する。

このキャンペーンは、今回が4回目。体験交流施設で四国の農山漁村に親しみ、地元の人との交流を楽しんでもらうことを目的としている。キャンペーン実施期間中に、キャンペーンパンフレットに掲載されている各県22ヶ所、合計88ヶ所の農山漁村交流施設で体験し、応募はがきに交流施設での体験シールを貼って応募すると、抽選で各県自慢の特産品が合計88名に当たる。

パンフレットは、パンフレットに掲載施設のほか、四国内の各空港や道の駅、SA、東京、大阪、名古屋の県外事務所などに置いてある。

*四国グリーン・ツーリズム推進協議会・・・4県が連携して、四国が持つ海、山をはじめ、棚田、里山などの豊かな自然景観、四国遍路のお接待に代表される人情の深さや癒しの風土を活用した、都市と農山漁村の交流を促進するグリーン・ツーリズムを推進している。

参考情報:思いっきり四国! 88癒しの旅。キャンペーン(香川県HP)

この記事のライター
関連記事
香川県高松市のサンポート高松にて、5月5日(月)、「Largest human image of an airplane (最も多くの人で作った飛行機のイメージ)」のギネス世界記録が誕生した。この挑戦は、上空から見た時に飛行機、5分間。主催のALL JAPAN PROJECT 259人が飛行機の絵
公開: 2014-05-07 11:56:44
2014年5月4日(日)、5日(月)の2日間、香川県高松市のサンポート高松にて、「ALL JAPAN PROJECT 2014 in サンポート高松」が開催される。5日には「大人数が集まり飛行機の形を描き出す」という世界記録にチャレンジする。
公開: 2014-04-17 15:06:21
全日本空輸株式会社(本社:東京都港区)と株式会社ANA総合研究所(本社:東京都港区)では、地域の魅力を全国に発信することを目的に、「愛媛県宇和島市」「島根県益田市」「鹿児島県薩摩川内市」の「市名(英語と日本語表記)」や市の花をデザインしたラッピング機体を6月1日からスタートさせた。
公開: 2012-06-05 11:59:22
香川県丸亀市では、来年度中の交付を予定している原動機付自転車のナンバープレートのデザインを募集している。ご当地ナンバープレートに地域の特性を盛り込むことで、市のイメージアップや知名度の向上を図るとともに、観光や産業振興、さらには納税意識の向上につなげるのが狙い。
公開: 2011-10-19 11:08:31
徳島県南部県民局では、農作物の集荷と買い物支援を同時に行うサービスによって、「限界集落」などの暮らしを支えようという実証実験を、かいふ農業協同組合に委託して、10月5日から海陽町にて開始した。集落の支援モデルとして2012年3月末まで実施される。
公開: 2011-10-07 19:31:05
最新記事
幸福度や定住意欲度など地域の持続性につながる指標について調査する「第5回地域版SDGs調査2023」をインターネットにて実施しました。その結果、幸福度ランキング1位は74.2 点の沖縄県で3 年連続1 位となりました。
公開: 2023-08-18 18:04:58
地域でのSDGsへの取り組み状況を評価する大規模調査「第5回地域版SDGs調査2023」をインターネットにて実施しました。その結果、都道府県のSDGs 取組評価1位は山形県となりました。
公開: 2023-08-17 12:00:00
全国47都道府県を調査対象とし、住民視点で自治体のSDGsへの取組評価や、住民の 幸福度、生活満足度、愛着度、定住意欲度などの地域の持続性(サステナブル) のほか、 〝住民の悩み〟や〝地域の課題〟について明らかにしました。 また、各都道府県に由来のある企業をそれぞれ約20社、計840社を対象に、地域の有力企 業によるSDGsの取組が、住民にどのように理解、評価されているかを調べた調査となっています。
公開: 2023-08-16 17:16:41
毎年秋の風物詩となっている「都道府県魅力度ランキング」 これは全国47都道府県と1000の市区町村に対して、3万人以上の消費者が80項目以上の観点から評価するという大規模調査。 その調査結果から、これまでに紹介したことのない特別な小ネタを10回にわたってお伝えします。 第1回目の今回は、「なぜ、上位ランキングは変動しないの?」です
公開: 2023-08-07 09:56:00

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル