2014年5月4日(日)、5日(月)の2日間、香川県高松市のサンポート高松にて、「ALL JAPAN PROJECT 2014 in サンポート高松」が開催される。5日には「大人数が集まり飛行機の形を描き出す」という世界記録にチャレンジする。
「大人数が集まり飛行機の形を描き出す」世界記録とは、参加者が飛行機のパーツ(機体、ウィング、エンジン等)ごとに違う色の服装をして集まり、上空から見たときに飛行機の絵になるように形づくる挑戦のこと。250名を超えると世界記録として認定される。
香川県は日本一小さな県として知られるが、大人も子供も力を合わせて、大きな世界へ羽ばたけるように、との願いを込めて飛行機の絵を描き出す。
その他、イベントでは伝統芸能・音楽・Danceなどのステージパフォーマンスや、「こどもたちに日本のスゴイ!を伝えたい」を合言葉に、日本の伝統的工芸や最先端工業の世界に触れられるコーナーも用意される。
挑戦への参加は無料。詳細はALL JAPAN PROJECT 2014のフェイスブックページへ。
■開催日時(世界記録挑戦):5月5日(月)※受付時間等は要確認
■会場:サンポート高松
■費用:無料
■詳細ページ:https://www.facebook.com/ajp2014.org

世界一の飛行機で世界に羽ばたく!参加者募集中/香川県
2014年04月17日更新
2014年5月4日(日)、5日(月)の2日間、香川県高松市のサンポート高松にて、「ALL JAPAN PROJECT 2014 in サンポート高松」が開催される。5日には「大人数が集まり飛行機の形を描き出す」という世界記録にチャレンジする。
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
香川県高松市のサンポート高松にて、5月5日(月)、「Largest human image of an airplane (最も多くの人で作った飛行機のイメージ)」のギネス世界記録が誕生した。この挑戦は、上空から見た時に飛行機、5分間。主催のALL JAPAN PROJECT 259人が飛行機の絵
公開: 2014-05-07 11:56:44
全日本空輸株式会社(本社:東京都港区)と株式会社ANA総合研究所(本社:東京都港区)では、地域の魅力を全国に発信することを目的に、「愛媛県宇和島市」「島根県益田市」「鹿児島県薩摩川内市」の「市名(英語と日本語表記)」や市の花をデザインしたラッピング機体を6月1日からスタートさせた。
公開: 2012-06-05 11:59:22
香川県丸亀市では、来年度中の交付を予定している原動機付自転車のナンバープレートのデザインを募集している。ご当地ナンバープレートに地域の特性を盛り込むことで、市のイメージアップや知名度の向上を図るとともに、観光や産業振興、さらには納税意識の向上につなげるのが狙い。
公開: 2011-10-19 11:08:31
徳島県南部県民局では、農作物の集荷と買い物支援を同時に行うサービスによって、「限界集落」などの暮らしを支えようという実証実験を、かいふ農業協同組合に委託して、10月5日から海陽町にて開始した。集落の支援モデルとして2012年3月末まで実施される。
公開: 2011-10-07 19:31:05
高知県安芸郡馬路村では、国の重要文化財「旧魚梁瀬森林鉄道施設」の遺構を活用した「隧道カフェ」が8月18日(木)、同村馬路の「河口隧道」で試験オープンした。
公開: 2011-08-19 19:32:28
最新記事
首都圏にある全国都道府県のアンテナショップは、観光パンフレットなどの観光情報の入手場所として大いに利用されています。
ブランド総合研究所では昨年、東京都内にある全国の道県のアンテナショップ 34 店舗について、利用実態を明らかにする「第8 回アンテナショップ利用実態調査2025」を実施しました。観光情報の利用状況を分析した結果から、活用状況を見てみましょう。
公開: 2025-08-29 10:00:00
本年の調査は6月から7月にかけ実施し、調査結果は10月に公表予定となっております。
公表に先立ちまして調査結果や関連情報について、下記特設ページを開設し、こちらで随時更新いたします。
公開: 2025-08-21 11:10:35
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施(今回が6回目)。SDGs評価が高い上位100位までの企業を公表する
公開: 2025-08-17 17:27:58
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施した。なお、今回が6回目
公開: 2025-08-06 20:24:07
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施(今回が6回目)したところ、最も評価が高いのはトヨタ自動車となりました。
公開: 2025-08-05 08:36:32