MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
長崎県大村市掲示板 就農・食農研修プログラム

長崎県大村市掲示板 就農・食農研修プログラム

2021年1月、政府より緊急事態宣言が発令されたことに伴い、1月25日から実施予定だった長崎県大村市での就農・定住体験研修について、以下のように新型コロナ対策および研修内容の変更を行うこととなりました。ご了承いただき、ぜひご参加をお願いします。

オンライン研修について

開始日程にあわせて、オンラインでの研修を行います。
研修生は自宅等からPCまたはスマートフォンなどで参加してください(動画が見られ、参加者本人の映像および音声が聞こえる状況が必要となります)。研修は、原則として午前中の2時間(10時~12時)にZoomなどで映像を見ながら講習を受け、終了後に研修日報をメールでご提出ください。
Zoomログインへのパスワードは研修参加者のみにご案内いたします。

研修内容(更新日 2021.01.25)


①1月25日(月)10:00~12:00 本研修の目的、説明、心構え等(オリエンテーション)
②1月26日(火) 10:00~12:00 大村市長よりメッセージ、シュシュでの取り組みについて
③1月27日(水) 10:00~12:00 農業研修(イチゴ、梨・ブドウなどの果実など)
④1月28日(木) 10:00~12:00 大村の農業について(大村市) 
⑤1月29日(金) 10:00~12:00 民泊研修
⑥2月1日(月) 10:00~12:00 大村市について(大村市 地方創生課) お試し住宅・移住について
⑦2月2日(火) 10:00~12:00 加工・ものづくり研修(レストラン、パン、ジェラート等加工品)
⑧2月3日(水) 10:00~12:00 農業研修(野菜など)
⑨2月4日(木) 10:00~13:00 食農体験ソムリエ研修 
⑩2月5日(金) 10:00~12:00 試験、まとめ、質疑応答(3月の研修について)

長崎県大村市オンライン研修(ZOOM)
【ミーティング参加: https://zoom.us/join
【ミーティングID:  367 797 2328】
【パスコード: 別途お知らせいたします】


※天候などにより日時が変更になる場合がございます。
※講義終了後は、研修日報をご提出ください。

現地実地研修・体験

大村市での就農等の実地体験については、3月上旬に延期します。なお、実施期間は5日間に短縮となります。
現時点での日程は、3月8日(月)~12日(金)の5日間を想定していますが、正式な日程についてはコロナの感染拡大の状況および社会の情勢を考慮の上、決定次第ご連絡します。

お問合せ先

株式会社ブランド総合研究所(山崎)
TEL 03-3539-3011
Email nst★tiiki.jp (@を★に変更してお知らせください)

この記事のライター
関連記事
地域の資源や特性を活かした体験プログラムの作成・提案の方法を学びませんか?
公開: 2022-09-12 16:40:21
食農体験サイトtaabel(た~べる)では、食育ピクトグラムを活用した食農体験情報を募集しています。
公開: 2022-02-02 18:07:53
農林水産省は、「食かけるプロジェクト」の一環として、日本各地の食・食文化を深く知ることができる食体験を表彰する「食かけるプライズ2021」の募集を開始した。
公開: 2021-06-23 17:15:59
農林水産省では、第4次食育推進基本計画を広く周知、実践につなげることを目的に食育月間セミナーを開催します。 重点事項の一つである「持続可能な食を支える食育の推進」をテーマに、新たな日常における食育体験やオンライン体験の可能性について、先進事例の紹介やパネルディスカッション等を実施します。
公開: 2021-06-14 21:04:00
最新記事
ここでは、地域ブランド調査2025の都道府県結果のうち、魅力度をはじめ、各主要項目の上位結果について紹介します。
公開: 2025-10-04 23:01:19
地域ブランド調査2025市区町村の調査結果のうち、魅力度の上位50位、主な調査項目の上位結果について紹介します。
公開: 2025-10-04 23:00:00
全国で最も魅力的と評価された都道府県は17年連続で北海道となったが、神奈川県は調査史上初の4位となった。代わって東京都は5位に転落。関東のトップが入れ替わった。「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」の結果速報をお伝えする
公開: 2025-10-04 22:54:00
「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」は今年が20回目。「地域ブランド元年」である2005年に企画・設計し、翌2006年に第1回目の調査を開始してから、20年間で地域ブランドの考え方や、各地での取り組みは大きく変わった。
公開: 2025-10-04 22:54:00
「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」の結果は、10月4日(土)21:00~22:54 の日本テレビ系「せっかち勉強」の番組内で発表をします。
公開: 2025-09-25 11:36:57

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル