MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
木場公園@東京ビーガングルメ祭り

木場公園@東京ビーガングルメ祭り

東京の木場公園にて2019年9月29日(日)にヴィーガングルメ祭りが開催される。当日は、肉・魚・卵・乳製品・蜂蜜(+白砂糖)を使用せず、体に優しく、安心・安全な食材を使った屋台が並ぶ。本イベントは、東京開催の次に名古屋・京都にて開催予定。

日本最大級のビーガン祭りが、2019年9月27日(日)に東京・木場公園で開催される。2011年名古屋会場から始まり、2015年京都、2016年東京と続き、3都市で年間合計来場者は2万4000人を超え「全ての飲食物に原材料表記」があり、食の多様性の観点からも注目を集めている。(年5回(東京と名古屋は春と秋、京都は秋))本イベントでは、ビーガン・プラントベース・オーガニック・ナチュラル食材や商材を扱う企業、飲食店、関連団体が全国から集結する。また、東京ののちに、名古屋、京都と続く。

東京ビーガングルメ祭り 2019秋
日時:2019年9月29日(日)
時間:10:00~16:00
会場:木場公園(ステージ広場一帯)
入場料:無料
アクセス:東京メトロ東西線「木場駅」より徒歩約5分

名古屋ビーガングルメ祭り 2019秋
日時:2019年10月20日(日)
時間:10:00~16:00
会場:鶴舞公園(噴水塔~奏楽堂 周辺一帯)
入場料:無料
アクセス:JR・名古屋市営地下鉄「鶴舞駅」より徒歩約5分

京都ビーガングルメ祭り 2019秋
日時:2019年11月3日(日)
時間:10:00〜16:00
会場:梅小路公園 (七条入り口広場 京都府京都市下京区観喜寺町56−3
入場料:無料

どのような食事であっても、何がはいっているか、何が使われているかわからないものを、知らずに食べることが危険といった考え方が世界に広まっている。また、ビーガンに限らず、動物の革・毛をつかった衣類・化粧品を避ける人も増えつつある。
一方、野菜を生産する農家や食事摂取基準の野菜不足の視点で、様々な野菜をつかったレシピや、世界の環境課題などの視点も踏まえ、各種メーカーが続々と代替肉やベジタリアンフードを開発している。
アメリカのマクドナルドでもビーガンバーガーが発売され、今後のベジタリアン・ビーガン市場動向は益々広がっていく中、「おいしさ」への味の追及も進んでいる。ビーガンメニューをぜひ、本イベントで食べてもらいたい。





<ベジタリアン>
菜食主義。肉や魚などの動物性由来の食品を一部または全部を避けて、野菜や豆類などの植物性由来の食事を取る人のことをいう。ヒンドゥー教やジャイナ京都などの宗教面や健康・倫理面から取り組む人も多くいる。
「ベジタリアン」は「健全な、新鮮な、元気のある」という意味のラテン語 「vegetus」に由来する。

<ヴィーガン>
一切の動物性由来の食品を摂らず、白砂糖やはちみつもNG。
・はちみつを摂ることにより受粉の妨げや多くの蜂が犠牲になるため
・白砂糖には、牛骨粉をフィルターにして砂糖の純度をあげているため

この記事のライター
関連記事
一般社団法人日本フードバリアフリー協会(事務局:株式会社ブランド総合研究所(東京都港区虎ノ門1-8-5 代表取締役 田中章雄))は、食のバリアフリー対策に向けてオンラインセミナー「食のグローバルに向けて今やるべきこと~インバウンドが復活するまでがチャンス!~」を3月19日(金)に開催する。
公開: 2021-02-25 18:17:00
ママコミュ!ドットコムは1月31日(日)に食の多様性と防災に関するオンラインセミナーを開催する。セミナーの申込みは、1月26日(火)まで。
公開: 2021-01-13 13:42:47
新型コロナウイルスの影響で、インバウンドの需要が大きく減少したばかりではなく、消費者の考え方にも大きな変化をもたらしています。特に「食の安全、安心」への対応の重要性は確実に高まっています。例えば、ベジタリアンやアレルギーなどについて誤解し、間違った対応をすることで、トラブルになったり、顧客満足度の低下につながっているケースが少なくありません。 そこで、本セミナーは、ベジタリアンや食物アレルギーという面での「食の安全、安心」にも対応するためにすべきことについて、専門家がわかりやすく解説をします。また、いま注目されているSDGsの視点で、店の評価を高めるためのヒントと、食のバリアフリーについても取り上げます。
公開: 2020-12-07 15:29:00
ハラル、ベジタリアン、ヴィーガン、食物アレルギーなど、多様化する食の規律や制限への対応が不可欠になっています。 特に、東京オリンピック・パラリンピックの開催が目の前に迫り、全世界からインバウンド(外国人観光客)が急増するにつれて、その緊急度は待ったなしです。
公開: 2019-12-26 16:35:54
食物の摂取による「アレルギー」とは、食物を摂取した際に身体が食物(に含まれるタンパク質)を異物として認識し、自分の身体を防御 するために過敏な反応を起こすことを食物アレルギーと呼ぶ。2019年7月5日、「アレルギー物質を含む食品の表示について(第56回消費者委員会食品表示部会 説明資料)」において「平成29年「即時型食物アレルギーによる健康被害の全国実態調査」」の結果として、食物アレルギーの原因食物の割合結果が報告され、「木の実」類への表示義務について方針が公表された。
公開: 2019-10-09 17:18:33
最新記事
建設・不動産業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、建設・不動産業界18社の結果を分析した。
公開: 2024-11-29 23:51:45
電機・電子業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、電機・電子業界32社の結果を分析した。
公開: 2024-11-29 09:23:13
地域ブランド調査では、各地域名称に対して、魅力度の他にも様々な調査項目を設け、認知、イメージ、行動意向を調査している。 本項では、「1年間に当該地域名を見聞きしたことがあるか」を問う「情報接触度」の結果から、今年点数が上昇した輪島市など能登半島地域の結果を紹介する。
公開: 2024-11-22 17:00:00
鹿児島県のPR拠点である「かごしま遊楽館」の3階 鹿児島ブランドショップ東京店(東京都千代田区)」において実施している、知覧茶・焼酎の試飲や鹿児島の伝統工芸品を体験していただく定期サロン 「食とものづくり体験サロン」3回めとなる12月は、薩摩焼窯元 紫陶の柳 信一郎氏による絵付けワークショップの開催が決定しました。ただいま参加者を募集しています。
公開: 2024-11-19 17:36:44
地域ブランド調査では、各地域名称に対して、魅力度の他にも様々な調査項目を設け、認知、イメージ、行動意向を調査している。 本項では食品想起率について、「北海道」を事例に結果を紹介する。
公開: 2024-11-06 15:00:00

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル