記事一覧
表示順:
ブランド総合研究所・世界記録サポート窓口では、ギネス世界記録に挑戦したい方、挑戦事例を知りたい方に向けて情報提供するメールマガジンの発行を始めます。創刊号の発行は5月12日(月)を予定しています。購読は無料。購読希望の方は、世界記録サポート窓口のウェブサイト又はメール(tryG@tiiki.jp)
公開: 2014-05-09 11:03:10
香川県高松市のサンポート高松にて、5月5日(月)、「Largest human image of an airplane (最も多くの人で作った飛行機のイメージ)」のギネス世界記録が誕生した。この挑戦は、上空から見た時に飛行機、5分間。主催のALL JAPAN PROJECT 259人が飛行機の絵
公開: 2014-05-07 11:56:44
水出しで淹(い)れた緑色の冷たいお茶をシャンパングラスで飲む。こんな新たな取り組みをしているのが、三重県の「伊勢本かぶせ茶」だ。
公開: 2014-05-03 14:56:13
弊社が主催するまたは出演するセミナー・講演の今後の予定です。
公開: 2014-05-01 23:33:46
日時:平成26年6月24日(火)午後3:00~5:00、会場:サンパール荒川(荒川区民会館)4階第2集会室荒川区荒川1-1-1 セントラル荒川ビル9階、主催:東京商工会議所荒川支部
公開: 2014-05-01 23:11:38
2個セットで1万円!というすごいプリンがある。「日本で一番美味しいプリン」をコンセプトに、茨城県特産品開発事業として旧小川町商工会(現小美玉市商工会)が商品化をした「おみたまプリン」がそれだ。
公開: 2014-04-28 00:02:42
東南アジアなど世界に約18億人のイスラム教徒(ムスリム)への輸出や訪日観光客への対応(インバウンド)が緊急課題。オリンピック開催や富士山や和食の世界遺産登録など、グローバル対応が不可欠です。「一般社団法人ハラル・ジャパン協会」の弊社では、5月より「ハラル認証取得サポート」を開始します
公開: 2014-04-27 18:02:52
ブランド総合研究所世界記録サポート窓口では「ギネス世界記録チャレンジ 自治体パック」サービスを開始した。地域活性化のためにギネス世界記録挑戦を検討している自治体等を対象としたもので、初回の無料相談対応から挑戦記録の提案、申請代行、挑戦当日の立ち会い、挑戦後のアフターフォローまで一貫してサポートします
公開: 2014-04-25 16:57:29
栃木県日光市では、日光の価値や魅力を高める自然や歴史、文化、風習、食などの「もの」や「こと」を日光ブランドとして認定した。世界遺産「日光の社寺」、ラムサール条約登録湿地「奥日光の湿原」の他、自然分野で29件、歴史分野で12件、文化分野で4件、風習分野で2件の地域資源がある。
公開: 2014-04-25 09:47:45



