MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。

田中 章雄のページ

表示順:
日本の各地にある地域産品を紹介します産品名をクリックすると、説明文章のページを表示します。この記事は、日経MJ(日経流通新聞)に「地域ブランド AtoZ」として弊社社長の田中章雄が連載で執筆しているものです。(カッコ内は日経MJの掲載日です)
公開: 2014-03-27 08:39:28
平成25年度知的財産発掘・活用推進事業の一環として、全国47都道府県にて関連セミナー(説明会)および相談会を行うことを予定しています。このページでは、その開催スケジュール等の最新情報をまとめています。
公開: 2014-03-05 11:00:57
山口県では3月13日(木)に、山口セミナーパークにて山口6次産業化サポートセンター(公益財団法人やまぐち農林振興公社)主催で、やまぐち6次産業化実践研修会と、農林水産省知的財産発掘・活用推進事業の個別相談会を開催する。
公開: 2014-02-19 18:04:28
島根県しまねぶらんど推進課では、2月28日(金)に、出雲合同庁舎会議室にて、「伝統食品産業振興セミナー」を開催。ブランド総合研究所の田中章雄社長による講演のほか、具体的な課題解決や今後の異業種連携の可能性などについて意見交換をするグループワーク、食品表示に関するセミナーなどを行う。
公開: 2014-02-14 10:42:00
熊本県のPRキャラクター「くまモン」の経済効果が、過去2年間(2011年11月~2013年10月)に熊本県にもたらした経済波及効果を日本銀行熊本支店が試算した結果、1244億円となった。また、くまモンがテレビや新聞に取り上げられたことによる広告効果は、これ以外に90億円以上となった。
公開: 2014-01-01 22:31:52
うつのみや産農産物の消費拡大・活用推進のため、農商工連携、及び6次産業化に興味のある農業者・商工業者等を対象に、講演やグループワークを実施する。
公開: 2013-12-29 23:54:08
熊本6次産業化サポートセンター(JA熊本中央会)が主催の「熊本県6次産業化推進会議並びに人材育成研修会」が、2月4日(火)にメルパルク熊本にて開催される。
公開: 2013-12-29 23:22:35
JAネットワークとかちでは、1月14日(火)に農業分野における産品の高付加価値化に関する講演会を開催する
公開: 2013-12-27 00:41:40
今年で3回目を迎える、ひろしま安芸高田神楽の東京公演。1月18日(土)に日本青年館 大ホール(東京都新宿区霞ヶ丘町)で開催される。
公開: 2013-12-27 00:24:00
東京・日本橋の高島屋東京店の8階大催事場にて、「伝統工芸の体験と交流-暮らしの美フェスタ」を、11月20日から25日までの6日間開催。経済産業省伝統的工芸品産業復興対策支援事業としてて開催するもの。伝統産業品を使ったカフェ「densan」や結城紬の試着体験、日本酒を器での飲み比べなどがある。
公開: 2013-11-23 08:15:07
先頭 21 22 23 24 25 26 27 最後
地域ブランド調査2
購入ページ
ダイヤモンドページ

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt