MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
地域力創造セミナー 1/31に広島で開催

地域力創造セミナー 1/31に広島で開催

総務省では、活力ある地域づくりや課題解決に取り組む各地方公共団体のノウハウ蓄積や人材育成等を支援するとともに、共通の行政課題に取り組む地方公共団体同士や講師とのネットワーク構築の場を提供するため、「平成23年度第5回地域力創造セミナー」を開催する。

総務省では、活力ある地域づくりや課題解決に取り組む各地方公共団体のノウハウ蓄積や人材育成等を支援するとともに、共通の行政課題に取り組む地方公共団体同士や講師とのネットワーク構築の場を提供するため、「平成23年度第5回地域力創造セミナー」を開催する。
国・地方の厳しい財政状況や人口減少社会の到来など、地域を取り巻く環境が大きく変化している中、地域を支える人材の育成や地域経営のためのノウハウ蓄積、コミュニティ活動の再生など、「地域力」を高める取組や「住民協働」の視点が更に重要となってきている。

このため、活力ある地域づくりや課題解決に取り組む各地方公共団体のノウハウ蓄積、人材育成等を支援するとともに、共通の行政課題に取り組む地方公共団体同士や講師とのネットワーク構築の場を提供することを目的に開催するもの。地域活性化にに興味のある方であれば、誰でも参加することができる。

このセミナーは以下のような特徴がある。

(1)「地域人材ネット」に登録する専門家等が講師・発表者となった、活力ある地域づくりや課題解決の先進事例等の講義等を通して、知識やノウハウが習得できる。
(2)受講募集時に質問を募り、それを講義へ反映させることで受講者のニーズに対応する。
(3)セミナーを通じて、講師や受講者が自由に情報交換をすることでネットワークを広げる機会がある。


 

■「平成23年度第5回地域力創造セミナー」の概要

1 日程及び会場

日 時:平成24年1月31日(火)13:15~17:25
会 場:広島国際会議場 大会議室ダリア (広島市中区中島町1-5)     http://www.pcf.city.hiroshima.jp/icch/index.html


2 テーマ

住民が自ら動くきっかけづくり・場づくり・組織づくり


3 講師

○基調講演
「つぶやきを育てる、地域みんなでまちづくり」
畠中 智子 氏(高知のまちづくりを考える会 代表)
○リレーセッション(講演)1
「住民のやる気や主体性を引き出すまちづくり」
鞍打 大輔 氏(NPO法人日本上流文化圏研究所 主任研究員)
○リレーセッション(講演)2
「地域遺産や遊休施設の再生をきっかけとしたまちづくり」
砂田 光紀 氏(オフィスフィールドノート代表取締役)
○パネルディスカッション
「住民のやる気と行動、モチベーションを育む留意点とポイントを考える」
コーディネーター 畠中 智子 氏
パネリスト 鞍打 大輔 氏、砂田 光紀 氏


4 受講対象者

原則として、次の(1)または(2)を満たす者を受講対象者とします。
(1)地域活性化に興味を持つ、あるいは関連部署の行政職員
(2)地域活性化に興味を持つ団体職員、住民


5 申し込み方法

http://www.soumu.go.jp/main_content/000139023.pdf
必要事項を電子メールにより、運営事務局(株)価値総合研究所宛に電子メール<seminar@vmi.co.jp>またはFAX(03-5441-7661 )でお申し込みください。


6 問い合わせ先

総務省地域力創造グループ地域自立応援課
担 当:秦野、西村、岸上
TEL:03-5253-5392(直通)


7 その他詳細

http://www.soumu.go.jp/main_content/000139023.pdf


 

この記事のライター
関連記事
蒜山酪農農業協同組合(岡山県真庭市)は、濃厚さとコクが特徴の蒜山ジャ ージー乳の良さを生かし、こだわりの製法で特別につくった「濃厚ぷりん」 と「濃厚ぱんな・こった」を開発。 2020年1月17日(金曜日)から2020年2月15日(土曜日)まで期間限定、 数量限定の完全予約販売です。
公開: 2020-01-17 16:43:30
奥出雲町観光協会(島根県仁多郡奥出雲町)と三成本町通り商店会は、「恋い」をテーマにした短歌を募集する「第6回短歌で詠む【恋いうた】」キャンペーンを開催する。入賞作品は行燈に貼り、町内のお祭り「三成えびす祭り」「三成愛宕祭り」「お盆」で展示される。応募期間は2017年5月10日(水)から6月10日
公開: 2017-05-11 16:31:47
近年、全国の道の駅や農産物直売所、体験ファームなどで、食にまつわる体験が地域住民や観光客を感動させ、日本各地で人気を集めています。平成29年1月26日(木)山口県宇部市の万倉ふれあいセンター 多目的ホールで食農体験セミナーin宇部市が開催されました。
公開: 2017-02-02 10:36:45
2016年5月21日、広島県福山市にある緑町公園で新たなギネス世界記録が誕生しました。
公開: 2016-05-23 15:04:04
鳥取市が今年9月に開催する「山城サミット」の籠城戦マスコットキャラクターとして、7月7日にホームページ上で公開した「かつ江さん」の公開を中止した。1581年の羽柴秀吉軍による鳥取城の兵糧攻め「渇え(かつえ)殺し」をテーマに考案されたもの。
公開: 2014-07-09 23:32:15
最新記事
2024年3月9日に東京駅前に石川県のアンテナショップ「八重洲いしかわテラス」がオープンする。 前日に開催された関係者向けの内覧会から、一足早く新しいショップについて紹介する。
公開: 2024-03-09 05:25:00
石垣市は2023年11月18日、ギネス世界記録「Most people grilling barbecuing simultaneously」挑戦イベントを実施。2,220人で既存記録の2,184人を36人上回り世界記録を更新しました。同イベントは、市の人口が同年7月に初めて5万人を超えたことを多くの市民と祝うため実施され、多くの市民がイベントを楽しみました。
公開: 2023-12-20 12:00:00
都内にある全国の道県のアンテナショップについて、利用の実態を明らかにするため「アンテナショップ利用実態調査 2023」を実施。その結果、コロナ禍により売上高が低迷したアンテナショップが、若者を中心として需要の高まりを見せていることがわかった。
公開: 2023-12-15 19:45:00
SDGsには17のゴールが設定されているが、どのゴールに取り組むことが最も企業の評価に効果的か? この疑問はSDGs担当者のほとんどが感じているだろう。 「企業版SDGs調査2023」では、対象となった290社のSDGs取組に対する消費者の評価の結果をもとに「重回帰分析」という手法において分析した。
公開: 2023-12-03 22:55:43
新潟県のアンテナショップ『表参道・新潟館ネスパス』は、建物の老朽化による建て替え工事に伴い12月25日に閉館する。 1997年に開業し、“食”を中心とした新潟県産品の販売・イベント開催、観光情報、UIターン就職・移住情報の提供により“にいがた”の新鮮情報を発信してきた。
公開: 2023-12-01 17:59:52

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル