MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
「ご当地丼ぶり王決定戦2011」開催中-NEXCO西日本

「ご当地丼ぶり王決定戦2011」開催中-NEXCO西日本

西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長 髙橋 誠)は、NEXCO西日本圏内(近畿・中国・四国・九州・沖縄)のサービスエリア・パーキングエリア146店舗において、「ご当地丼ぶり王決定戦2011」を開催している。

西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長 髙橋 誠)は、NEXCO西日本圏内(近畿・中国・四国・九州・沖縄)のサービスエリア・パーキングエリア146店舗において、「ご当地丼ぶり王決定戦2011」を開催している。

本決定戦は、各店舗が地域食材、地域の特色を活かした自慢の「丼ぶり」を販売。高速道路利用者に地域の味や特色を楽しんでいただくとともに、食材を広くPRすることを目的としている。
さらに、丼ぶり王を決定するコンテストを実施。まず、実際の販売数と地域食材の使用比率から審査を行う一次予選にて33店舗に絞込み、勝ち抜いた店舗が関西、中・四国、九州の3地区ブロック予選に進出する。そして3ブロックの代表6店舗が11月に開催する本選大会“大阪城決戦”に臨み、ご来場いただいたお客さまの投票によりグランプリである「ご当地丼ぶり王」を決定する。

なお、一次予選は、9月30日(金)まで。各店舗では、近江名物の「赤こんにゃく」や、霜降り豚肉の「ひょうご雪姫ポーク」、沖縄の郷土料理の「チャンプルー」など地域の特長を活かした丼ぶりを楽しめる。中には丸亀市B級グルメの「骨付き鳥」をイメージした丼ぶりや、博多ラーメンをアレンジして、フライにした細麺とトッピングをのせたラーメン丼など、個性あふれる丼ぶりも多い。

勝ち抜いた33店舗は、10月中旬に開催されるブロック予選に進み、その中の6店舗が11月23日(水・祝)に開催される本選大会(大阪城決戦、大阪城公園 太陽の広場)に進出する。各店舗の丼ぶりや審査方法等に関する詳細は、以下のホームページまで。

詳細情報:ご当地丼ぶり決定戦

この記事のライター
関連記事
続日本100名城選定の“福知山城”を支援するイオンの電子マネー「福知山城WAON」が4月20日に発売される。
公開: 2018-04-17 15:46:00
「Longest line of rice balls(最も長いおむすびの列)」というギネス世界記録が滋賀県大津市の伊香立地区で新たに誕生しました。挑戦は、地元の自治連合会が設立50周年を迎えるのを記念し、住民が中心に立ちあげた組織「伊香立未来プロジェクト」が企画。
公開: 2017-11-14 11:55:46
5月20日(土)~21日(日)、京都府宇治市の黄檗山萬福寺「京都×東京ティーパーティー」が開催される。宇治茶の煎茶、玉露が味わえる「宇治茶BAR」を設置するなど、奥深い宇治茶の魅力を体験できる。「もうひとつの京都」2017年度は京都府南部山城地域の12市町村「お茶の京都博」
公開: 2017-05-08 16:39:01
印刷業の任意団体「大阪青年印刷人クラブ」は2016年10月29日、全国印刷緑友会大阪大会の一環でギネス世界記録「Most people signing each other's t-shirts simultaneously」に挑戦。538人の記録で見事ギネス世界記録に認定されました。
公開: 2016-11-01 10:32:25
今年5月、サミットが伊勢志摩地域で開催される。約5,000のメディアが伊勢志摩地域へ訪問すると予想されている。彼らを地域のファンにすることができたら?「取材したい」、と思わせることに成功したら?記事になり、番組として地域情報が取り上げられることにより、その背後にいる全世界の視聴者に地域情報が伝わる。
公開: 2016-02-18 16:28:30
最新記事
東京都内にある全国の道県のアンテナショップ 34店舗について、利用の実態を明らかにするため「第8回アンテナショップ利用実態調査2025」を実施した。 本調査はインターネットを利用し、2024年10月から11月に実施。首都圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)在住の男女20,000人から回答を得た。
公開: 2025-02-07 10:40:29
SDGsに取り組む企業は、その取り組みを消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」の調査結果、「1.貧困をなくす」取り組みが最も評価されている企業はセブンイレブン、「2.飢餓をゼロに」は山崎製パン、「3.すべての人に健康と福祉を」はヤクルトだった。
公開: 2025-02-01 23:27:00
鹿児島県のPR拠点「かごしま遊楽館」の3階 鹿児島ブランドショップ東京店(有楽町)において、新山禮子氏の指導のもと、薩摩糸びなづくりの体験イベントを2月21日(金)から23日(日)まで開催します
公開: 2025-01-30 14:08:00
情報、教育、その他の業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、情報、教育、その他の業界34社の結果を分析した。
公開: 2025-01-26 15:17:42
金融業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、金融業界20社の結果を分析した。
公開: 2025-01-24 12:22:00

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル