MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
関西初の高知県あんてなショップがKITTE大阪にオープン!

関西初の高知県あんてなショップがKITTE大阪にオープン!

約1か月後のグランドオープンに向け、高知県のあんてなショップ『SUPER LOCAL SHOP とさとさ』は、多くの方に愛着と親しみを持ってもらうため、高知県の魅力満載な体験イベントを開催します。

高知のあんてなショップが大阪にOPEN!『SUPER LOCAL SHOP とさとさ』

日本を代表する都市の一つ、大阪はその独自の魅力で国内外訪れる人々を魅了しています。
まず、大阪といえば美食の宝庫。たこ焼きやお好み焼きなど、グルメの聖地として知られています。しかし、大阪の魅力はそれだけではありません。おおらかでフレンドリーな人々が暮らし、訪れる人々を温かく迎え入れています。観光スポットも充実しており、大阪城や道頓堀、新世界など歴史と文化が息づく場所が数多くあります。
そんなフレンドリーで魅力あふれる大阪の地で、高知県は関西地域の人々に高知県の魅力を広く知ってもらうため、令和6年7月31日に大阪・梅田の「KITTE大阪」2階に関西初の高知県アンテナショップ「SUPER LOCAL SHOP とさとさ」をオープンします。

SUPER LOCAL SHOP とさとさ


・開業日 :令和6年7月31日(水)
・営業時間: 11:00~20:00
・所在地 :大阪府大阪市北区梅田三丁目2番2号KITTE大阪 2階
 

KITTE大阪ショップ情報はこちらから


高知の魅力を関西へ
高知県は自然豊かな地域で、美しい海岸線や山々があります。
南国ムード漂う気候と、新鮮な海の幸、山の幸が豊富なのも特徴です。特に高知の魅力は、土佐の歴史や文化に溢れています。よさこい祭りや土佐の伝統芸能など、伝統行事も盛んです。また、高知市内には桂浜や龍馬が訪れたとされる龍馬の像など歴史的な名所も多くあります。「SUPER LOCAL SHOP とさとさ」では、一本釣り漁師が釣った鰹の商品、農家が自然と会話しながら育てた野菜・果物の加工品、山あいの茶畑から生まれた土佐茶など、海・山・川・畑に生きる人々の「食とカルチャー」を「SUPER LOCAL SHOP とさとさ」を通じてお届けします。

高知あんてなショップの先取りイベント「大阪・梅田の2か所で開催」

高知県は、関西の方々に高知の魅力を体験してもらうため、オープンに先立ち、高知の豊かな自然から生まれた食や観光を紹介する先取り体験イベント「KITE!!KITE!!高知県フェア」をJR大阪駅アトリウム広場で6月21日から22日まで、そして「高知フードトリップ~どっぷり高知旅編~」を阪神梅田本店で6月19日から24日まで、2か所で同時開催します。

①KITE!!KITE!!高知県フェア【JR大阪駅 アトリウム広場】

イベント概要

・イベント名:KITE!!KITE!!高知県フェア
・日時:令和6年6月21日(金) 12:00~19:00
    令和6年6月22日(土) 10:00~17:00
・場所:JR大阪駅 2階 アトリウム広場
・イベント内容:高知県産品販売/"どっぷり高知カルタ"PR

②高知フードトリップ~どっぷり高知旅編~【阪神梅田本店】

イベント概要

・イベント名:高知フードトリップ~どっぷり高知旅編~
・日時:令和6年6月19日(水)~令和6年6月24日(月) 10:00~20:00
・場所:阪神梅田本店 1階 食祭テラス
・イベント内容:高知特産品販売 / 鏡開きと振る舞い酒“どっぷり高知カルタ”PR / 移住者トークショー など
・特設サイトはこちらから

この記事のライター
関連記事
首都圏にある全国都道府県のアンテナショップは、観光パンフレットなどの観光情報の入手場所として大いに利用されています。 ブランド総合研究所では昨年、東京都内にある全国の道県のアンテナショップ 34 店舗について、利用実態を明らかにする「第8 回アンテナショップ利用実態調査2025」を実施しました。観光情報の利用状況を分析した結果から、活用状況を見てみましょう。
公開: 2025-08-29 10:00:00
東京都内にある全国の道県のアンテナショップ 34店舗について、利用の実態を明らかにするため「第8回アンテナショップ利用実態調査2025」を実施。その結果、アンテナショップ来店者の2割近くが観光パンフレットや情報を入手しており、特に若年層で乳する人が多いことがわかった。
公開: 2025-03-12 20:14:26
東京都内にある全国の道県のアンテナショップ 34店舗について、利用の実態を明らかにするため「第8回アンテナショップ利用実態調査2025」を実施。その結果、各店の来場者のうち、肉・肉加工品を購入した人の割合が最も高かったのは青森県のあおもり北彩館、魚介類の1位はいきいき富山館、お菓子の1位は三重テラスだった。
公開: 2025-03-12 17:26:23
東京都内にある全国の道県のアンテナショップ 34店舗について、利用の実態を明らかにするため「第8回アンテナショップ利用実態調査2025」を実施。その結果、1位北海道どさんこプラザ、2位沖縄・銀座わしたしょっぷ本店に次いで3位はなんと2024年12月に閉店したあの店がランクインした。 本調査はインターネットを利用し、2024年10月から11月に実施。首都圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)在住の男女20,000人から回答を得た。
公開: 2025-03-03 14:04:12
東京都内にある全国の道県のアンテナショップ 34店舗について、利用の実態を明らかにするため「第8回アンテナショップ利用実態調査2025」を実施した。 本調査はインターネットを利用し、2024年10月から11月に実施。首都圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)在住の男女20,000人から回答を得た。
公開: 2025-02-07 10:40:29
最新記事
ここでは、地域ブランド調査2025の都道府県結果のうち、魅力度をはじめ、各主要項目の上位結果について紹介します。
公開: 2025-10-04 23:01:19
地域ブランド調査2025市区町村の調査結果のうち、魅力度の上位50位、主な調査項目の上位結果について紹介します。
公開: 2025-10-04 23:00:00
全国で最も魅力的と評価された都道府県は17年連続で北海道となったが、神奈川県は調査史上初の4位となった。代わって東京都は5位に転落。関東のトップが入れ替わった。「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」の結果速報をお伝えする
公開: 2025-10-04 22:54:00
「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」は今年が20回目。「地域ブランド元年」である2005年に企画・設計し、翌2006年に第1回目の調査を開始してから、20年間で地域ブランドの考え方や、各地での取り組みは大きく変わった。
公開: 2025-10-04 22:54:00
「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」の結果は、10月4日(土)21:00~22:54 の日本テレビ系「せっかち勉強」の番組内で発表をします。
公開: 2025-09-25 11:36:57

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル