埼玉県飯能市は、ウオーキングイベント「第15回飯能新緑ツーデーマーチ」を5月27日(土)・28日(日)に開催するのにあわせ、飯能市を舞台としたアニメ「ヤマノススメ」とコラボした「ヤマノススメウオーク」を同時開催する。
飯能市では、森林文化都市宣言の下、自然と都市機能が調和したまちづくりを推進している。また、観光ビジョンのコンセプトにおいても「歩いて楽しめる空間づくりの推進」を掲げ、恵まれた自然を活用したハイキングコースの整備にも取り組み、多くの来訪者が観光や登山を楽しんでいる。
飯能新緑ツーデーマーチは、そうした飯能市の地形を生かした起伏にとんだ自然を感じられるコース(計10コース)をウォーキングで楽しむというもの。平成15年にスタートし、第1回大会から1万人以上が参加、現在では2万人以上の参加者でにぎわう飯能市の一大イベントである。ツーデーマーチの大会では全国でトップクラスの規模になっている。
そんな飯能市を舞台にした物語がコミック「ヤマノススメ」(制作:㈱アース・スター エンターテイメント)だ。飯能市在住の少女たちが登山を通して友情を深め、互いに成長していく姿を描いた作品。飯能市を代表する観光地である天覧山や飯能河原をはじめ、商店街などの風景が随所に表現されている。
平成25年1月からTVアニメ「ヤマノススメ」、平成26年7月からTVアニメ「ヤマノススメ セカンドシーズン」が放映されており、飯能市への新たな集客にもつながっている。
今回開催する「ヤマノススメウオーク」では、「ヤマノススメ特設ブース」でラリーシートを受け取り、対象コースのウォーキングに参加する。ラリーシートにスタンプを押し、完歩証とあわせてゴール地点にあるブースで提示すると、先着で各日500名に「ヤマノススメ」描き下ろしノベルティ(初日ステッカー、2日目クリアファイル)がプレゼントされる。
【第15回飯能新緑ツーデーマーチ 大会概要】
■開催日:5月27日(土)・28日(日)
■参加費:(1日ごと)大人/1,000円 高校生以下/500円
※未就学児及び市内在住、在学の高校生以下は無料 ※小学生以下は保護者の同伴が必要
■コース:
1、大会1日目:5・10・15・20・30kmの5コース
(30kmコースは吾野会場(吾野駅)がスタート、他は中央会場)
2、大会2日目:5・10・15・20・30kmの5コース
(30kmコースは名栗会場(名栗湖)がスタート、他は中央会場)
■表彰:完歩された方全員に大会完歩証を交付
参考:飯能市ホームページ
参考:ヤマノススメ 公式HP

飯能市がアニメ「ヤマノススメ」とウォーキングでコラボ
2017年05月26日更新
埼玉県飯能市は、ウオーキングイベント「第15回飯能新緑ツーデーマーチ」を5月27日(土)・28日(日)に開催するのにあわせ、飯能市を舞台としたアニメ「ヤマノススメ」とコラボした「ヤマノススメウオーク」を実施する。
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
人口減少が歯止めをきかない中で、千葉県流山市では、毎年人口が増えている。とくに、年齢別人口では、30~40歳の「働き盛り」の層が最も多く増え、子どもの数が純増している。
公開: 2020-03-25 16:30:41
宇都宮市は、「餃子の街」として、益々のイメージ強化を図るため、宇都宮市在住の外国人や、インバウンド客の視点から、宇都宮の魅力を発信をしてもらうため、日本で唯一の"餃子"協同組合である「宇都宮餃子会」が運営する「来らっせ」本店(常設店舗)にてPRイベントをおこないます。
公開: 2019-09-24 13:26:20
内各地の魅力を発信し、地域の観光振興につなげる取組として、都内各地の観光協会等の街歩きツアーを集めたイベントが開催される。歴史・文化・自然から話題のスポット&グルメまで、地域を愛するガイドやその道のプロなど、個性豊かなガイドが魅力溢れる東京を味わえる。
公開: 2019-08-22 12:03:00
我孫子市の魅力発信室長が、大学院を卒業。修士論文のテーマ「関東圏 5 都県(東京都・千葉・神奈川・埼玉・茨城)自治体シティプロモー ション実態調査」の結果をまとめた。自治体との情報共有を図るため、我孫子市ホームページで公開中。
公開: 2019-08-15 16:15:00
9月30日、埼玉県草加市で「Largest rice cracker mosaic (image)」(最も大きなライスクラッカーモザイク(イメージ))の挑戦が行われました。
公開: 2018-10-02 11:39:41
最新記事
ここでは、地域ブランド調査2025の都道府県結果のうち、魅力度をはじめ、各主要項目の上位結果について紹介します。
公開: 2025-10-04 23:01:19
地域ブランド調査2025市区町村の調査結果のうち、魅力度の上位50位、主な調査項目の上位結果について紹介します。
公開: 2025-10-04 23:00:00
全国で最も魅力的と評価された都道府県は17年連続で北海道となったが、神奈川県は調査史上初の4位となった。代わって東京都は5位に転落。関東のトップが入れ替わった。「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」の結果速報をお伝えする
公開: 2025-10-04 22:54:00
「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」は今年が20回目。「地域ブランド元年」である2005年に企画・設計し、翌2006年に第1回目の調査を開始してから、20年間で地域ブランドの考え方や、各地での取り組みは大きく変わった。
公開: 2025-10-04 22:54:00
「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」の結果は、10月4日(土)21:00~22:54 の日本テレビ系「せっかち勉強」の番組内で発表をします。
公開: 2025-09-25 11:36:57