9月10日~11日に行田市で開催されるB級グルメの祭典「関東B-1グランプリ」のHPが開設され、出店団体が決定した。
過去のB-1グランプリでゴールドグランプリを受賞した富士宮やきそば(静岡県富士宮市)や厚木シロコロ・ホルモン(神奈川県厚木市)、横手やきそば(秋田県横手市)などの人気B級グルメのほか、東日本大震災で被災した石巻焼きそば(宮城県石巻市)やなみえ焼そば(福島県双葉郡浪江町)などの団体も出店するなど、17団体の出店が決定した。
関東B-1グランプリin行田実行委員会事務局は、6月29日にホームページを開設、出店団体や会場案内、ボランティアスタッフ募集などの情報を発信している。
関東B-1グランプリは、B級グルメでの町おこしを目的に開催するもので、市民プール脇広場と水城公園市民広場の2会場で開かれる予定で、会場マップ等は現在作成中。
参考情報:関東B-1グランプリin行田
参考情報:[出店団体一覧]
上州太田焼そば(群馬県太田市)
勝浦タンタンメン(千葉県勝浦市)
三崎まぐろラーメン(神奈川県三浦市)
足柄まさカリー 黄金(きん)のポット(神奈川県南足柄市)
厚木シロコロ・ホルモン(神奈川県厚木市)
湯河原名物たんたんたぬきの担々やきそば(神奈川県湯河原町)
甲府鳥もつ煮(山梨県甲府市)
大月おつけだんご(山梨県大月市)
笠間のいなり寿司(茨城県笠間市)
行田ゼリーフライ(埼玉県行田市)
石巻焼きそば(宮城県石巻市)
登米・油麩丼(宮城県登米市)
横手やきそば(秋田県横手市)
なみえ焼そば(福島県双葉郡浪江町)
富士宮やきそば(静岡県富士宮市)
ひるぜん焼そば(岡山県真庭市)
津山ホルモンうどん(岡山県津山市)

9月に「関東B-1グランプリ」開催/埼玉県行田市
2011年07月01日更新
9月10日~11日に行田市で開催されるB級グルメの祭典「関東B-1グランプリ」のHPが開設され、出店団体が決定した。
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
人口減少が歯止めをきかない中で、千葉県流山市では、毎年人口が増えている。とくに、年齢別人口では、30~40歳の「働き盛り」の層が最も多く増え、子どもの数が純増している。
公開: 2020-03-25 16:30:41
宇都宮市は、「餃子の街」として、益々のイメージ強化を図るため、宇都宮市在住の外国人や、インバウンド客の視点から、宇都宮の魅力を発信をしてもらうため、日本で唯一の"餃子"協同組合である「宇都宮餃子会」が運営する「来らっせ」本店(常設店舗)にてPRイベントをおこないます。
公開: 2019-09-24 13:26:20
内各地の魅力を発信し、地域の観光振興につなげる取組として、都内各地の観光協会等の街歩きツアーを集めたイベントが開催される。歴史・文化・自然から話題のスポット&グルメまで、地域を愛するガイドやその道のプロなど、個性豊かなガイドが魅力溢れる東京を味わえる。
公開: 2019-08-22 12:03:00
我孫子市の魅力発信室長が、大学院を卒業。修士論文のテーマ「関東圏 5 都県(東京都・千葉・神奈川・埼玉・茨城)自治体シティプロモー ション実態調査」の結果をまとめた。自治体との情報共有を図るため、我孫子市ホームページで公開中。
公開: 2019-08-15 16:15:00
9月30日、埼玉県草加市で「Largest rice cracker mosaic (image)」(最も大きなライスクラッカーモザイク(イメージ))の挑戦が行われました。
公開: 2018-10-02 11:39:41
最新記事
ここでは、地域ブランド調査2025の都道府県結果のうち、魅力度をはじめ、各主要項目の上位結果について紹介します。
公開: 2025-10-04 23:01:19
地域ブランド調査2025市区町村の調査結果のうち、魅力度の上位50位、主な調査項目の上位結果について紹介します。
公開: 2025-10-04 23:00:00
全国で最も魅力的と評価された都道府県は17年連続で北海道となったが、神奈川県は調査史上初の4位となった。代わって東京都は5位に転落。関東のトップが入れ替わった。「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」の結果速報をお伝えする
公開: 2025-10-04 22:54:00
「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」は今年が20回目。「地域ブランド元年」である2005年に企画・設計し、翌2006年に第1回目の調査を開始してから、20年間で地域ブランドの考え方や、各地での取り組みは大きく変わった。
公開: 2025-10-04 22:54:00
「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」の結果は、10月4日(土)21:00~22:54 の日本テレビ系「せっかち勉強」の番組内で発表をします。
公開: 2025-09-25 11:36:57