ホテル,レストランの格付けで世界的権威といわれる「ミシュランガイド」の広島県版が、5月17日に発売されることが発表された。国内では首都圏,関西,北海道に続く第4弾。日本語版のみの発行で,価格は税込み2520円で全国の書店で販売される。今回新たに刊行される「ミシュランガイド広島2013特別版」には、ミシュラン調査員によって厳選された広島県のレストランと宿泊施設が掲載される。
2011年秋頃から、ミシュランの社員であり、プロフェッショナルな知識をもつ調査員が、対象地域のレストランと宿泊施設を匿名で訪れ、一般の顧客と同じ立場で料理とサービスを体験し、評価を行っている。
日本ミシュランタイヤ株式会社 代表取締役社長のベルナール・デルマスは、「ミシュランが発行する旅行ガイド『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』でも多くの観光地が紹介される広島県は、南は瀬戸内海そして北は中国山脈を臨み、豊かな海から採れる海の幸と大自然が育む山の幸などに恵まれ、四季折々で違った味覚が楽しめることでも観光客を魅了している。美味しい料理と魅力的な宿泊施設を皆様にご紹介するために、我々の調査員はこの広島県内をくまなく探し歩いている。“おいしい広島”の情報を1冊にまとめ、5月に皆様にお届けできることを楽しみにしています」と語った。
詳しい内容は以下のURLより
http://www.michelin.co.jp/Home/News-Promotions/News/20130122

ミシュランガイド広島県版,5月17日に発売
2013年02月06日更新
ホテル,レストランの格付けで世界的権威といわれる「ミシュランガイド」の広島県版が、5月17日に発売されることが発表された。国内では首都圏,関西,北海道に続く第4弾。日本語版のみの発行で,価格は税込み2520円で全国の書店で販売される。
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
蒜山酪農農業協同組合(岡山県真庭市)は、濃厚さとコクが特徴の蒜山ジャ
ージー乳の良さを生かし、こだわりの製法で特別につくった「濃厚ぷりん」
と「濃厚ぱんな・こった」を開発。
2020年1月17日(金曜日)から2020年2月15日(土曜日)まで期間限定、
数量限定の完全予約販売です。
公開: 2020-01-17 16:43:30
奥出雲町観光協会(島根県仁多郡奥出雲町)と三成本町通り商店会は、「恋い」をテーマにした短歌を募集する「第6回短歌で詠む【恋いうた】」キャンペーンを開催する。入賞作品は行燈に貼り、町内のお祭り「三成えびす祭り」「三成愛宕祭り」「お盆」で展示される。応募期間は2017年5月10日(水)から6月10日
公開: 2017-05-11 16:31:47
近年、全国の道の駅や農産物直売所、体験ファームなどで、食にまつわる体験が地域住民や観光客を感動させ、日本各地で人気を集めています。平成29年1月26日(木)山口県宇部市の万倉ふれあいセンター 多目的ホールで食農体験セミナーin宇部市が開催されました。
公開: 2017-02-02 10:36:45
2016年5月21日、広島県福山市にある緑町公園で新たなギネス世界記録が誕生しました。
公開: 2016-05-23 15:04:04
鳥取市が今年9月に開催する「山城サミット」の籠城戦マスコットキャラクターとして、7月7日にホームページ上で公開した「かつ江さん」の公開を中止した。1581年の羽柴秀吉軍による鳥取城の兵糧攻め「渇え(かつえ)殺し」をテーマに考案されたもの。
公開: 2014-07-09 23:32:15
最新記事
東京都内にある全国の道県のアンテナショップ 34店舗について、利用の実態を明らかにするため「第8回アンテナショップ利用実態調査2025」を実施。その結果、アンテナショップ来店者の2割近くが観光パンフレットや情報を入手しており、特に若年層で乳する人が多いことがわかった。
公開: 2025-03-12 20:14:26
東京都内にある全国の道県のアンテナショップ 34店舗について、利用の実態を明らかにするため「第8回アンテナショップ利用実態調査2025」を実施。その結果、各店の来場者のうち、肉・肉加工品を購入した人の割合が最も高かったのは青森県のあおもり北彩館、魚介類の1位はいきいき富山館、お菓子の1位は三重テラスだった。
公開: 2025-03-12 17:26:23
SDGsに取り組む企業は、その取り組みを消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」の調査結果、「16.平和と公正をすべての人に」への取り組みが最も評価されている企業はユニバーサル・スタジオ・ジャパン、「17.パートナーシップで目標を達成しよう」はイオン、そしてSDGs17ゴール別評価の合計が最も高かったのはトヨタ自動車だった。
公開: 2025-03-03 14:25:31
SDGsに取り組む企業は、その取り組みを消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」の調査結果、「13.気候変動に具体的な対策を」への取り組みが最も評価されている企業は日産自動車、「14.海の豊かさを守ろう」はマルハニチロ、「15.陸の豊かさも守ろう」はサントリーだった。
公開: 2025-03-03 14:23:12
SDGsに取り組む企業は、その取り組みを消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」の調査結果、「10.人や国の不平等をなくそう」への取り組みが最も評価されている企業はオリエンタルランド、「11.住み続けられる街づくりを」は積水ハウス、「12.作る責任、使う責任」はダイハツ工業だった。
公開: 2025-03-03 14:19:28