6月5日、台北市の観山公園で、日本と台湾の若者が集まり「最大の多人多脚」のギネス世界記録に挑戦した。602名が一列に並び、肩を組みながら規定の50メートルを完歩。602人603脚を成功させ、その場で、立ち会った公式認定員からギネス世界記録として認定された。ギネス世界記録への挑戦が2国間の友好に貢献。立ち会った認定員も、とても思い出に残る記録認定だったと話している。
この挑戦を企画したのは日本青年会議所の東海地区協議会。毎年、JC青年の船「とうかい号」という事業を行い、東海地方の若者400人を乗せて研修をしながら寄港地を往復する事業を行っている。2012年で39回目を数える、歴史と実績のある事業だ。
今年は、東日本大震災の後に台湾から大きな支援をいただいたことへの感謝の気持ちを表そうと、寄港地を台湾に決定。現地の方と交流し、2国間で思い出に残る何かをなしとげたい・・・そんな中で思いついたのが、ギネス世界記録への挑戦だった。挑戦に選んだ「最大の多人多脚」は、既存の記録が324人325脚。日本からの参加者400名、台湾での参加者200名を想定し、既存記録のほぼ倍となる600人での記録更新を目標とした。
多人多脚の挑戦は、隣同士で足首を結び、誰一人転んだり、足が離れたりすることなく、規定の50メートルを完歩することがルール。当日は日本人451名、台湾人151名が集まり、グループに分かれて何度か練習を実施。602人のつながった本番では見事一回で挑戦を成功させた。
地域活性化委員会に初めてコンタクトがあったのが昨年の10月。以来、9ヶ月に渡って挑戦の準備を進めてきた担当者は、「ゴールしたその場での認定に、日本青年、台湾青年ともに、喜びを爆発させることができました。その会場にいた全ての人の思いがひとつになった瞬間で、この事業の目的が充分に達成されたことを認識しました」とコメント。ギネス世界記録への挑戦が、2国間の友好に貢献できたようだ。地域活性化委員会としても、今後もこのような取組みを積極的に取り上げていきたい。
青年会議所東海が台湾で2人3脚のギネス世界記録
6月5日、台北市の観山公園で、日本と台湾の若者が集まり「最大の多人多脚」のギネス世界記録に挑戦した。602名が一列に並び、肩を組みながら規定の50メートルを完歩。602人603脚を成功させ、その場で、立ち会った公式認定員からギネス世界記録として認定された。ギネス世界記録への挑戦が2国間の友好に貢献
この記事のライター
関連記事
青森青年会議所は2024年9月7日、ギネス世界記録に挑戦するイベントを実施。地域のこどもたちを中心に集まった参加者で挑戦し 294人 の記録で世界記録に認定されました。
公開: 2024-09-07 17:28:30
石垣市は2023年11月18日、ギネス世界記録「Most people grilling barbecuing simultaneously」挑戦イベントを実施。2,220人で既存記録の2,184人を36人上回り世界記録を更新しました。同イベントは、市の人口が同年7月に初めて5万人を超えたことを多くの市民と祝うため実施され、多くの市民がイベントを楽しみました。
公開: 2023-12-20 12:00:00
2021年11月23日、愛知県岩倉市で新たなギネス世界記録が生まれました。
挑戦した記録は「Largest display of origami carp streamers (koinobori)」。挑戦は岩倉市制50周年を記念したイベントの一環で行われました。
公開: 2021-11-24 19:15:35
2021年3月21日、黒部市国際文化センターコラーレ(富山県黒部市)で開館25周年を祝う記念イベントとして、「塗り絵」を3,166枚並べて列を作り、ギネス世界記録を達成した。
公開: 2021-03-24 12:22:00
様々な世界一を認定しているギネス世界記録。日本各地で、バラエティ豊かな世界一が沢山生まれています。昔からある自然や祭り、住民が力を合わせた活気あふれる挑戦・・・地域の魅力を伝える世界一を、都道府県ごとにご紹介。第20回は長野県から。
公開: 2020-06-18 15:49:57
最新記事
地域ブランド調査では、各地域名称に対して、魅力度の他にも様々な調査項目を設け、認知、イメージ、行動意向を調査している。 本項では、「1年間に当該地域名を見聞きしたことがあるか」を問う「情報接触度」の結果から、今年点数が上昇した輪島市など能登半島地域の結果を紹介する。
公開: 2024-11-22 17:00:00
鹿児島県のPR拠点である「かごしま遊楽館」の3階 鹿児島ブランドショップ東京店(東京都千代田区)」において実施している、知覧茶・焼酎の試飲や鹿児島の伝統工芸品を体験していただく定期サロン 「食とものづくり体験サロン」3回めとなる12月は、薩摩焼窯元 紫陶の柳 信一郎氏による絵付けワークショップの開催が決定しました。ただいま参加者を募集しています。
公開: 2024-11-19 17:36:44
地域ブランド調査では、各地域名称に対して、魅力度の他にも様々な調査項目を設け、認知、イメージ、行動意向を調査している。
本項では食品想起率について、「北海道」を事例に結果を紹介する。
公開: 2024-11-06 15:00:00
株式会社ブランド総合研究所は、このたび国内有力企業のSDGsの取り組みを消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」を実施致しました。
公開: 2024-11-01 09:00:00
地域ブランド調査では、各地域名称に対して、魅力度の他にも様々な調査項目を設け、認知、イメージ、行動意向を調査している。
本項では、調査対象のうち1,000市区町村の2015年から2024年の結果から、観光意欲度の平均推移について紹介する。
公開: 2024-10-30 17:16:01