石川県白山市鶴来でご当地グルメ「つるぎTKGY(卵かけご飯焼き)」が話題となっている。
卵かけご飯(TKG、Tamago Kake Gohan)は2009年、島根県雲南市吉田町の卵かけご飯専用醤油「おたまはん」の爆発的ヒットをきっかけに食品各社から「卵かけご飯専用醤油」や「卵かけご飯用ふりかけ」などの関連商品が発売され、大きな話題となった。
飲食店業界でも、飲んだ後の締めに卵かけご飯を提供する店舗が増えたほか、卵かけご飯専門店が出来るなど、「TKG(卵かけごはん)ブーム」として各メディア等にも取り上げられた。
そのような中、鶴来商工会青年部が2010年10月に開発したのが「つるぎTKGY(卵かけごはん焼)」。「つるぎTKGY」は、地元産のお米を使い、鶴来産の醤油やだしで卵かけご飯をつくり、それを外はかりっと、中はふんわり焼き上げることがルールになっているご当地グルメ。
そのご当地グルメが、市民の食として徐々に定着しはじめており、ルールに沿った「つるぎTKGY」は現在、市内の計12店舗で提供されている。各店舗で提供されている「つるぎTKGY」は、“お好み焼き風”“天津飯風”“カレー風味”“明太子風味”“キムチ味”など味のレパートリーは多彩だ。
鶴来商工会では、B級グルメの祭典「B-1グランプリ」への出展を目指し、つるぎTKGY戦略室を立ち上げ、マップの作成など「つるぎTKGY」の発展に取り組んでいる。「つるぎTKGY(卵かけご飯焼き)」の詳細は以下のページまで。
詳細情報:つるぎTKGY戦略室
卵かけご飯を使った新たなご当地グルメ/石川県白山市
2011年11月17日更新
石川県白山市鶴来でご当地グルメ「つるぎTKGY(卵かけご飯焼き)」が話題となっている。卵かけご飯は2009年、島根県雲南市吉田町の卵かけご飯専用醤油「おたまはん」の爆発的ヒットをきっかけに食品各社から「卵かけご飯専用醤油」や「卵かけご飯用ふりかけ」などの関連商品が発売され、大きな話題となった。
この記事のライター
関連記事
2016年11月5日、愛知県北名古屋市で「Most people spinning tops simultaneously(同時にこまを回した最多人数)」というギネス世界記録挑戦が行われ、見事記録達成しました。
公開: 2016-11-07 16:18:20
2016年10月30日、富山県小矢部市で新しいギネス世界記録が誕生しました。挑戦したカテゴリは「Largest armed-linked toast」(最も多くの人数で行った腕組み乾杯)で、2015年9月に中国で達成された900人を超えることが目標でした。
公開: 2016-11-01 10:55:10
石川県輪島市の白米千枚田では、10月15日(土)から大規模なイルミネーションイベント「あぜのきらめき」を開催する。棚田のあぜに21,000個のソーラーLEDを設置。ライトは日没後に自動で点灯し、30分ごとに色が切り替わるもので、光の移り変わりを楽しめる。期間は来年3月12日(日)まで。期間中は無休。
公開: 2016-10-06 15:44:40
中部経済産業局は、愛知県、石川県で「中部ふるさと名物普及シンポジウム」を開催する。地域経済を大きく活性化させるため、「地域資源」を活用した「ふるさと名物」をテコにし、地域ぐるみの取組を促進することを目的として開かれるもの。
公開: 2015-06-09 13:56:21
最新記事
「都道府県魅力度ランキング」で知られている「地域ブランド調査2024」の調査結果は、今年は10月13日(日)21:00~の日本テレビ系列「行列のできる相談所」の番組内で発表します
公開: 2024-10-05 14:06:54
株式会社ブランド総合研究所は、このたび都道府県ごとの住民に対し、各地でのSDGsへの取り組みや、自らのサステナブルな行動などについての実態を明らかにする「地域版SDGs調査2024」を実施し、その結果をまとめました。<br>
この調査は、各都道府県の住民をそれぞれ500人以上を年代、性別にほぼ均等になるように抽出し、今年8月に実施しました(総回収数25,948人、うち有効回答数23,412人)。<br>
SDGsに関する理解度や、自らの購買時のSDGsへの意識、SDGs活動への取組意欲などを聞いたほか、居住している都道府県でのSDGsへの取り組みの評価、17ゴール別での評価などを明らかにしました。また、地域に本社や由来のある有力企業のサステナビリティ貢献度などについても調査を行っています。
公開: 2024-10-04 23:49:34
各地域でのSDGsの取り組みは、その地域に根付いた企業も住民とともに、地域ぐるみで進めることが重要である。そこで、「地域版SDGs調査2024」では各都道府県の住民に、地域と強い関係がある企業を25社程度示し「環境や地域・社会の持続性を高めるような取り組みを行っていると評価できる企業」を選んでもらい(計1,127社)、各社の回答率を「サステナビリティ貢献度(%)」として、認知度や好感度、利用度とともにランキング等を作成した。
公開: 2024-10-04 23:46:27
「関係人口の意識調査2024」の結果から、47都道府県のそれぞれの関係人口(出身者と応援者の合計)は平均で189万人。その他、各地との何らかの関係性がある、いわば「潜在関係人口」が1290万人いることが判明しました。
公開: 2024-10-02 12:13:20
幸福度や定住意欲度など、地域の持続性につながる指標について調査する「幸福度調査2024」をインターネットにて実施しました。その結果、コロナ禍が明けてから幸福度は2年連続の低下となりました。その原因を探りました。
公開: 2024-09-18 22:29:54