2011.3.11、大震災発生。この日から福島の苦難の日々が始まった。地震、津波、原発、そして風評被害。
いま、福島の方々はたくさんの苦しみに耐え、多くの不安を抱えている。 しかし、そのような中でも明るい未来を信じ、希望を持って生活している多くの人がいる。
そんな福島の“現在(いま)”に触れ、“未来(これから)”を語ってみるミーティングが開催される。
■テーマ 「震災後の福島を振り返り、“いま”と“これから”を考える」
■日時 2011年11月12日(土)13:30~17:00(13:00開場)
■会場 〒960-8053福島県福島市三河南町1-20 コラッセふくしま4階 多目的ホール
■内容 ◎未来を信じて頑張る福島人によるリレートーク
○鈴木潤さん(福島市役所職員@福島市)
自治体職員の誇りと責任を胸に活動する市役所マン
○松池田美紀子さん・花の家真衣さん(東山芸妓@会津若松市)
東山温泉の活性化に日々奮闘する若き芸妓
○高橋あゆみさん(ふくしまワールド・カフェ実行委員会@福島市)
学生パワーで被災者支援に全力投球する福大生
○関元弘さん(農家 @二本松市)
脱サラし、ここ福島で有機栽培に取り組む元キャリア官僚
○鈴木賢治さん(経営者@いわき市出身東京在住)
いわき駅前に被災者復興屋台村【夜明け市場】を立ち上げ
ようと奮闘中の起業家
○鈴木一成さん(株式会社いわき印刷企画センター@いわき市)
「がんばっぺ!いわき!」の旗印のもと、地域に元気を与える仕掛人
◎ワールド・カフェ
福島の未来、そして一人ひとりが考える“ふるさと”の未来
■スケジュール 13:00開場
13:30 オープニング(東山温泉の芸妓さんによる踊り披露)
13:45 リレートーク
15:00 休憩
15:15 ワールド・カフェ
16:45 エンディング
18:00 交流会(ホテル辰巳屋)
■交流会 会場:ホテル辰巳屋(福島市栄町5-1 TEL024-522-5111.)
アトラクション:東北ミニ六魂祭(花笠踊り、さんさ踊り・・・)
福島の誇るB級グルメ・浪江焼きそばの試食 など
■二次会 20:30~22:00 会場:レトロバー木馬館(福島市栄町12-7 TEL024-521-3693)
■エクスカーション 11月13日実施
飯坂温泉散策
※果樹農家の方より風評被害の現状をお聞きする予定です
※昼食は福島が誇るB級グルメ・円盤餃子
■会費 勉強会 一般1500円 学生500円
交流会 一般4500円 学生3500円
二次会 一般3,000円
エクスカーション 食事等実費負担の予定(※金額が決まり次第お知らせします)
■宿泊斡旋
○グリーンホテル福島館 4,800円(シングル15室限定)
福島市栄町6-4 TEL 024-521-3796
○リッチモンドホテル福島駅前 5,800円(シングル30室限定)
福島市三河南町1-15 TEL024-526-1255
※宿泊斡旋は10月末まで受付します。
福島市内のホテルは震災発生後、宿泊客が激減しています。
翌日にはエクスカーションも予定しておりますので、是非お泊りください。
宿泊していただくことを被災地支援につながります。
■申込方法
申込先 yoshi.g1972@gmail.com
申し込みにあたっては下記項目を記入してください。
① 氏名
② 勤務先/大学名
③ 連絡先(E-mailアドレス)
④ 交流会参加の可否
⑤ エクスカーション参加の可否
⑥ 宿泊先斡旋の有無(有の場合は希望宿泊施設もご記入ください)
申込期日 11月7日(宿泊斡旋希望の場合:10月31日)
東北まちづくりオフサイトミーティング第9回勉強会 in 福島
2011年11月07日更新
いま、福島の方々はたくさんの苦しみに耐え、多くの不安を抱えている。 しかし、そのような中でも明るい未来を信じ、希望を持って生活している多くの人がいる。そんな福島の“現在(いま)”に触れ、“未来(これから)”を語ってみるミーティングが開催される。
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
食農体験ネットワーク登米協議会は、2018年3月20日(火)に『農泊・インバウンドセミナー』を開催する。これは、平成29年度農山漁村振興交付金(農泊推進対策)を受け「農泊(農山漁村地域への滞在型旅行)」を推進するため、東北・九州地方のインバウンド(訪日外国人)の受け入れ先のナマの声を聞き、登米市地域内の農泊のおける意識醸成を図る。
公開: 2018-02-16 11:23:09
2016年12月11日、青森県板柳町で『Longest relay of people feeding each other(リレー形式で食べさせ合った最多人数)』というギネス世界記録の挑戦が行われました。挑戦内容は、参加者が一列に並び、リレー形式で食べ物を食べさせ合った参加人数を競うものです。
公開: 2016-12-14 11:10:47
青森県板柳町(町長:成田 誠)は、同町特産のりんごを使ってギネス世界記録に挑戦するイベントを2016年12月11日(日)に開催。挑戦する内容は『Longest relay of people feeding each other(リレー形式で食べさせ合った最多人数)』で、「りんごまるかじり条例」
公開: 2016-12-06 10:22:05
山形県寒河江市で2016年6月12日(日)、参加者数を競う「最大のサクランボの種飛ばし大会(Largest cherry stone spitting competition)」のギネス世界記録挑戦が行われ、参加者数2,944人で自ら持つ記録(1,723人)を大幅に更新、見事認定された。
公開: 2016-06-13 12:49:51
第39回を迎える、岩手県盛岡市の「盛岡・北上川ゴムボート川下り大会」が7月26日、盛岡市を流れる北上川で開催され、814艇、1,628人が完走し、「世界最大のラフトレース」としてギネス世界記録に認定された。
公開: 2015-07-28 11:03:19
最新記事
「各都道府県を代表する歌手は誰か?」について、各都道府県の住民による大調査を実施。その結果から、東北各県(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)の「県民ソング」を歌う(演奏する)アーチストをランキング形式で紹介します。
公開: 2024-12-16 17:42:56
飲料・食品業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか?
国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、飲料・食品業界35社の結果を分析した。
公開: 2024-12-14 12:33:27
「各都道府県を代表する歌手は誰か?」について、各都道府県の住民による大調査を実施。その結果から、北海道の「県民ソング」を歌う(演奏する)アーチストのランキング形式で紹介します。
公開: 2024-12-12 14:00:28
紙・化学・繊維業界のSDGsに対する取り組みは、企業によって大きく異なっており、業界内での多様性が豊かである。国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、紙・化学・繊維業界39社の結果を分析したところ、このような結果が浮き彫りになった。
公開: 2024-12-11 20:16:25
建設・不動産業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか?
国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、建設・不動産業界18社の結果を分析した。
公開: 2024-11-29 23:51:45