MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
ご当地グルメに便乗した酒「だいびんじょう」販売/真庭市

ご当地グルメに便乗した酒「だいびんじょう」販売/真庭市

昨年9月に開催された「B級ご当地グルメの祭典 B-1グランプリin厚木」にてシルバーグランプリに輝いた岡山県真庭市のご当地グルメ「ひるぜん焼きそば」(ひるぜん焼きそば好いとん会)。この人気に便乗したユニークな名前の日本酒『だいびんじょう』が真庭市内の蔵元「御前酒」から、8月9日より新発売される。

昨年9月に開催された「B級ご当地グルメの祭典 B-1グランプリin厚木」にてシルバーグランプリに輝いた岡山県真庭市のご当地グルメ「ひるぜん焼きそば」(ひるぜん焼きそば好いとん会)。この人気に便乗したユニークな名前の日本酒『だいびんじょう』が真庭市内の蔵元「御前酒」から、8月9日(火)より新発売される。

ひるぜん焼きそばの人気に“びんじょう(便乗)する”という意味で付けられた『だいびんじょう』は、「ひるぜん焼きそば好いとん会」と「御前酒蔵元 辻本店」との共同プロジェクトで誕生。
もちろん、ひるぜん焼きそばとの相性は抜群で、『だいびんじょう』の醸し出す酸味が、ひるぜん焼きそばの濃厚な味噌ベースの甘辛ダレと、かしわ肉によく合うほか、焼きそばのこってりとした後味を洗い流し、食後には口の中にさっぱりとした味わいが広がると言う。

ひるぜん焼きそば好いとん会の加盟店や全国各地の御前酒取扱店にて購入することができ、価格は850円(税込価格、500ml)。飲み方は、冷やロック、ぬる燗がおすすめ。

なお、売り上げの一部は、「ひるぜん焼きそば好いとん会」の活動費の一部にも充てられ、各種イベントの出展費用や真庭市のまちおこし、PR活動等に活用される。商品の詳細は以下の通り。

■販売概要


  • 商品名 ひるぜん焼きそばの人気に便乗したお酒 迷酒『だいびんじょう』

  • 発売日 2011年8月9日(火)

  • 容量 500ml

  • 価格 850円(税込)

  • 販売場所 ひるぜん焼きそば好いとん会加盟店舗、全国の御前酒取扱店


■商品概要

  • 原材料 米・米麹・醸造アルコール

  • 使用米 岡山県産米

  • 精米歩合 70%

  • 使用水 蒜山高原を源流とする旭川の伏流水

  • アルコール度数 15度以上16度未満


 

詳細情報:御前酒蔵元 辻本店

この記事のライター
関連記事
蒜山酪農農業協同組合(岡山県真庭市)は、濃厚さとコクが特徴の蒜山ジャ ージー乳の良さを生かし、こだわりの製法で特別につくった「濃厚ぷりん」 と「濃厚ぱんな・こった」を開発。 2020年1月17日(金曜日)から2020年2月15日(土曜日)まで期間限定、 数量限定の完全予約販売です。
公開: 2020-01-17 16:43:30
奥出雲町観光協会(島根県仁多郡奥出雲町)と三成本町通り商店会は、「恋い」をテーマにした短歌を募集する「第6回短歌で詠む【恋いうた】」キャンペーンを開催する。入賞作品は行燈に貼り、町内のお祭り「三成えびす祭り」「三成愛宕祭り」「お盆」で展示される。応募期間は2017年5月10日(水)から6月10日
公開: 2017-05-11 16:31:47
近年、全国の道の駅や農産物直売所、体験ファームなどで、食にまつわる体験が地域住民や観光客を感動させ、日本各地で人気を集めています。平成29年1月26日(木)山口県宇部市の万倉ふれあいセンター 多目的ホールで食農体験セミナーin宇部市が開催されました。
公開: 2017-02-02 10:36:45
2016年5月21日、広島県福山市にある緑町公園で新たなギネス世界記録が誕生しました。
公開: 2016-05-23 15:04:04
鳥取市が今年9月に開催する「山城サミット」の籠城戦マスコットキャラクターとして、7月7日にホームページ上で公開した「かつ江さん」の公開を中止した。1581年の羽柴秀吉軍による鳥取城の兵糧攻め「渇え(かつえ)殺し」をテーマに考案されたもの。
公開: 2014-07-09 23:32:15
最新記事
SDGsに取り組む企業の就職意欲ランキング。対象は一般消費者で、回答者自身の就職・転職と、家族や知人への就職推薦度の両方を対象としたランキング。就職意欲には企業のSDGs取組やESG活動をも強く影響している。
公開: 2025-09-12 23:47:50
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査2025」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施(今回が6回目)。機械・金属業界はSDGs評価が30社平均で11.3点と前年より0.7点上昇する一方で、17ゴールのうち13ゴールで前年より評価下落しました。
公開: 2025-09-12 23:34:49
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査2025」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施(今回が6回目)。建設・不動産業界(18社)の中で最も評価が高いのは前年に引き続き住友林業となりました。
公開: 2025-09-08 19:45:10
地域活性化につながる調査や事業に取り組むスタッフを新たに募集。募集職種は調査部(リサーチャー、アナリスト、調査員)、地域振興部(コンサルタント、地域活性化すフタッフ、企画)、および業務アシスタント。また、インターンも併せて募集します。2026年新卒、第二新卒、中途採用で、2025年11月末日締切。募集数は若干名。
公開: 2025-09-08 09:31:28
首都圏にある全国都道府県のアンテナショップは、観光パンフレットなどの観光情報の入手場所として大いに利用されています。 ブランド総合研究所では昨年、東京都内にある全国の道県のアンテナショップ 34 店舗について、利用実態を明らかにする「第8 回アンテナショップ利用実態調査2025」を実施しました。観光情報の利用状況を分析した結果から、活用状況を見てみましょう。
公開: 2025-08-29 10:00:00

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル