MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
第5回地域版SDGs調査2023_調査結果リリースを明日(8月17日)発表

第5回地域版SDGs調査2023_調査結果リリースを明日(8月17日)発表

全国47都道府県を調査対象とし、住民視点で自治体のSDGsへの取組評価や、住民の 幸福度、生活満足度、愛着度、定住意欲度などの地域の持続性(サステナブル) のほか、 〝住民の悩み〟や〝地域の課題〟について明らかにしました。 また、各都道府県に由来のある企業をそれぞれ約20社、計840社を対象に、地域の有力企 業によるSDGsの取組が、住民にどのように理解、評価されているかを調べた調査となっています。

調査結果のリリースは 

8/17日(木)正午
 に地域ブランドnews内にて記事を公開します。
今しばらくお待ちください。

<調査概要>


・ 調査方法 インターネット調査
・ 調査票 47都道府県ごとに2種類の調査票(SDGsを中心とした調査票/持続性を中心とした調査票)
       合計で47都道府県☓ 2種類= 94種類の調査票を作成し実施
・ 回答者 登録している調査パネル(15歳以上)から、居住している都道府県別に同数となるように抽出
・ 有効回答数 50,517人(都道府県ごとには1,056~1,087人、平均1,075人)
        (SDGsに関する調査25,319人、地域の持続性に関する調査25,198人)
・ 調査時期 2023年6月8日(木) ~ 6月12日(月)
・ 設問数 計20問(SDGsに関する調査10問、地域の持続性に関する調査10問)

<調査報告書>
 ※金額はすべて税込み
基本セット: 99,000円 総合報告書+個別報告書 
総合報告書: 68,200円 A4判 約220ページ
個別報告書: 48,400円 A4判 約30ページ

個別調査パッケージ: 385,000円~ ご指定の市、またはご指定のエリアのデータ追加調査を行い、報告書を作成します。
                 また、ご指定の企業、および競合企業も含めた追加調査も可能です。
データパック47: 396,000円 個別報告書全都道府県47冊分の完全版(冊子+データ)

(オプション)データCD:+22,000円 総合報告書のデータ版 
(オプション)報告会・セミナー:調査結果をもとにした報告会、セミナーまたは、研修会を実施

注文ページはコチラ

この記事のライター
関連記事
幸福度や定住意欲度など地域の持続性につながる指標について調査する「第5回地域版SDGs調査2023」をインターネットにて実施しました。その結果、幸福度ランキング1位は74.2 点の沖縄県で3 年連続1 位となりました。
公開: 2023-08-18 18:04:58
地域でのSDGsへの取り組み状況を評価する大規模調査「第5回地域版SDGs調査2023」をインターネットにて実施しました。その結果、都道府県のSDGs 取組評価1位は山形県となりました。
公開: 2023-08-17 12:00:00
株式会社ブランド総合研究所は第4回目となる「企業版SDGs調査」を、本年も8月に実施することとなりました。調査実施に先立ち、調査対象をご希望の企業の募集をいたします。(7月31日迄)
公開: 2023-07-18 13:29:04
 株式会社ブランド総合研究所は、企業間取引において、国内の有力なBtoB企業256社がSDGs面でどのように評価されているかを会社員および経営者にインターネットを使って5月に調査し、結果をまとめた(有効回答数23,228人)。
公開: 2023-06-27 12:00:00
国内の有力企業での企業間取引において、「SDGsへの取組を行っている企業や、環境負荷が低いなど持続可能な商品・サービスを優先している(サステナブル購買)と答えた人は35%を占めた。特に相手企業や商品が「購買や調達する際の選定条件としている」との回答が8.8%、「一部の購買や調達で選定条件としている事がある」は9.9%、合計で18.7%にも達している(「B2B企業のSDGs調査2023」より)
公開: 2023-05-16 08:18:00
最新記事
幸福度や定住意欲度など地域の持続性につながる指標について調査する「第5回地域版SDGs調査2023」をインターネットにて実施しました。その結果、幸福度ランキング1位は74.2 点の沖縄県で3 年連続1 位となりました。
公開: 2023-08-18 18:04:58
地域でのSDGsへの取り組み状況を評価する大規模調査「第5回地域版SDGs調査2023」をインターネットにて実施しました。その結果、都道府県のSDGs 取組評価1位は山形県となりました。
公開: 2023-08-17 12:00:00
全国47都道府県を調査対象とし、住民視点で自治体のSDGsへの取組評価や、住民の 幸福度、生活満足度、愛着度、定住意欲度などの地域の持続性(サステナブル) のほか、 〝住民の悩み〟や〝地域の課題〟について明らかにしました。 また、各都道府県に由来のある企業をそれぞれ約20社、計840社を対象に、地域の有力企 業によるSDGsの取組が、住民にどのように理解、評価されているかを調べた調査となっています。
公開: 2023-08-16 17:16:41
毎年秋の風物詩となっている「都道府県魅力度ランキング」 これは全国47都道府県と1000の市区町村に対して、3万人以上の消費者が80項目以上の観点から評価するという大規模調査。 その調査結果から、これまでに紹介したことのない特別な小ネタを10回にわたってお伝えします。 第1回目の今回は、「なぜ、上位ランキングは変動しないの?」です
公開: 2023-08-07 09:56:00

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル