MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
【伊勢市情報発信センター】伊勢神宮写真を公開しています

【伊勢市情報発信センター】伊勢神宮写真を公開しています

伊勢市情報発信センターでは、メディアを対象としたデジタルアーカイブを公開しており、その一環として、伊勢神宮の写真もご用意しております。神宮関連の写真は、仕様にあたってご注意いただきたいことがございますので、別途こちらのサイトにて公開しております。ご希望の場合は、下記のお問合せ先までご連絡ください。

伊勢市情報発信センターは、伊勢志摩サミットの取材を予定している国内外のメディア担当者に、サミットの情報だけでなく、市の自然や歴史、店舗、食、観光等の情報を取材してもらい、 国内外における市の知名度向上を図ることを目的に、2月1日に開設されました。
今回、メディアの方々を対象に、デジタルアーカイブを作成し、神宮の写真をご用意いたしました。ご利用を希望される場合は、下記お問合せ先までご連絡ください。



※利用の申請期間は終了いたしました。

 

<ご注意事項>


こちらのサイトでご覧いただける写真は、伊勢市が神宮司庁の許可を得て、管理しているものです。

ご使用にあたっては、下記の問合せ先へご申請頂く必要がございます。

また、ご利用の際は、次の点を守っていただきますようお願いいたします。

・申請目的以外には使用しないこと。
・画像の複製・貸与・販売をしないこと。
・写真には可能な限りクレジット表記をお願いします。
・写真を改変しないこと。(サイズ変更等はOK)
・鳥居や社殿に文字を重ねないこと。
・神宮の尊厳を失うような使用はしないこと。
・記事について、必ず伊勢市情報発信センターも確認を行う。
・2次使用に際しては改めて許可を申請すること。
・使用写真の2次使用防止のため、ホームページ等ウェブ上で第三者が画面上から保存できないようにすること。
・成果品を、伊勢市情報発信センターに2部提出すること。利用目的がインターネットコンテンツの場合は、URLをご報告すること。
・伊勢市情報発信センターは、写真画像の利用により発生したトラブル等に関して、いかなる責任も負いません。

以上、よろしくお願いいたします。

 

<お問合せ先>


伊勢市情報発信センター 東京広報事務所

TEL:03-6821-4053 FAX:03-5572-6065

Email:isekoho@tiiki.jp

 
伊勢志摩サミットの取材を予定している国内外のメディア担当者に、サミットの情報だけでなく、市の自然や歴史、店舗、食、観光等の情報を取材してもらい、
国内外における市の知名度向上を図ることを目的に、伊勢市情報発信センターを開設しました。
今回、メディアの方々を対象に、デジタルアーカイブを作成し、神宮の写真をご用意いたしました(ただし、伊勢のPRを目的とした場合に限ります。)。
神宮関連の写真は、使用にあたってご注意いただきたいことがございますので、下記注意事項をご覧いただいたうえ、こちらのサイトをご覧ください。 

この記事のライター
関連記事
内宮エリア、外宮エリア、河崎エリア、二見エリア、その他エリア
公開: 2016-05-17 05:43:17
伊勢志摩サミットで注目されている伊勢。「伊勢の台所」として発展した、レトロな街並みが残る川崎の街から、を紹介します(伊勢市駅から徒歩5分)
公開: 2016-04-30 18:44:50
伊勢志摩サミットで注目されている伊勢。 意外とまだあまり知られていない、通向けのディープな情報をまとめてご紹介します。伊勢木綿伊勢春慶
公開: 2016-04-30 18:15:13
伊勢志摩サミットで注目されている伊勢。 意外とまだあまり知られていない、通向けのディープな情報をまとめてご紹介します。日の出旅館麻吉旅館山田館
公開: 2016-04-30 17:58:50
伊勢市は、平成28年5月26日~5月27日に開催される伊勢志摩サミットに伴うメディアからの注目の高まりを受け、地域情報発信の強化策として、市内の店舗や観光施設が加盟する「伊勢志摩サミット プレスサポーターズ ~おもてなし100~」を発足いたしました。
公開: 2016-04-28 12:58:43
最新記事
ここでは、地域ブランド調査2025の都道府県結果のうち、魅力度をはじめ、各主要項目の上位結果について紹介します。
公開: 2025-10-04 23:01:19
地域ブランド調査2025市区町村の調査結果のうち、魅力度の上位50位、主な調査項目の上位結果について紹介します。
公開: 2025-10-04 23:00:00
全国で最も魅力的と評価された都道府県は17年連続で北海道となったが、神奈川県は調査史上初の4位となった。代わって東京都は5位に転落。関東のトップが入れ替わった。「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」の結果速報をお伝えする
公開: 2025-10-04 22:54:00
「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」は今年が20回目。「地域ブランド元年」である2005年に企画・設計し、翌2006年に第1回目の調査を開始してから、20年間で地域ブランドの考え方や、各地での取り組みは大きく変わった。
公開: 2025-10-04 22:54:00
「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」の結果は、10月4日(土)21:00~22:54 の日本テレビ系「せっかち勉強」の番組内で発表をします。
公開: 2025-09-25 11:36:57

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル