MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
ディープな伊勢③ (河崎の街)

ディープな伊勢③ (河崎の街)

伊勢志摩サミットで注目されている伊勢。「伊勢の台所」として発展した、レトロな街並みが残る川崎の街から、を紹介します(伊勢市駅から徒歩5分)

伊勢志摩サミットで注目されている伊勢。「伊勢の台所」として発展した、レトロな街並みが残る川崎の街から、を紹介します(伊勢市駅から徒歩5分)

河崎エリア
「伊勢の台所」として発展した、レトロな街並み

江戸時代から、勢田川の水運を利用した問屋街として発展した河崎エリア。「伊勢の台所」とも呼ばれ、伊勢神宮への参拝客をもてなすまちとして賑わっていました。陸運が発達した現在となっては、その役目が終わってしまいましたが、勢田川沿い約1kmには当時の面影が偲ばれる町並みが続くとともに、古い蔵を利用したカフェやショップなどがオープンし、昔と今が融合した伊勢の新たな観光名所です。




 

伊勢河崎商人館

伊勢河崎の問屋のシンボルとして酒問屋を伊勢市が修復整備した、登録有形文化財の施設。 伊勢河崎まちづくりの拠点であり、地域の人々の集いの場所。観光客向けに公開している。


モナリザ

地元のデザインユニットによる隠れ家的ショップ。伊勢神宮のご神饌にちなんだ「塩・米・酒」を使った「ササササササササササ中(サトナカ)クッキー」が大人気。


伊勢船江温泉 みたすの湯

ショッピングモール「ミタス伊勢」内に2009年にオープンした、伊勢志摩最大級のスーパー銭湯。 11種類のお風呂を楽しめる。


伊勢ゲストハウス紬舎(つむぎや)

2015年に女性オーナーが始めた、一人旅の女性も安心して宿泊できる隠れ家的ゲストハウス。大正時代に建てられた商家の邸宅をオーナー自ら改装。 女性専用ドミトリーや男女混同ドミトリー、個室も完備。


 

 

この記事のライター
関連記事
内宮エリア、外宮エリア、河崎エリア、二見エリア、その他エリア
公開: 2016-05-17 05:43:17
伊勢志摩サミットで注目されている伊勢。 意外とまだあまり知られていない、通向けのディープな情報をまとめてご紹介します。伊勢木綿伊勢春慶
公開: 2016-04-30 18:15:13
伊勢志摩サミットで注目されている伊勢。 意外とまだあまり知られていない、通向けのディープな情報をまとめてご紹介します。日の出旅館麻吉旅館山田館
公開: 2016-04-30 17:58:50
伊勢市は、平成28年5月26日~5月27日に開催される伊勢志摩サミットに伴うメディアからの注目の高まりを受け、地域情報発信の強化策として、市内の店舗や観光施設が加盟する「伊勢志摩サミット プレスサポーターズ ~おもてなし100~」を発足いたしました。
公開: 2016-04-28 12:58:43
伊勢志摩サミットで注目されている伊勢。 2016年新しくリニューアルされるスポットおよび注目場所をテーマ別にまとめてご紹介します。
公開: 2016-04-28 12:45:11
最新記事
SDGsに取り組む企業の就職意欲ランキング。対象は一般消費者で、回答者自身の就職・転職と、家族や知人への就職推薦度の両方を対象としたランキング。就職意欲には企業のSDGs取組やESG活動をも強く影響している。
公開: 2025-09-12 23:47:50
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査2025」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施(今回が6回目)。機械・金属業界はSDGs評価が30社平均で11.3点と前年より0.7点上昇する一方で、17ゴールのうち13ゴールで前年より評価下落しました。
公開: 2025-09-12 23:34:49
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査2025」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施(今回が6回目)。建設・不動産業界(18社)の中で最も評価が高いのは前年に引き続き住友林業となりました。
公開: 2025-09-08 19:45:10
地域活性化につながる調査や事業に取り組むスタッフを新たに募集。募集職種は調査部(リサーチャー、アナリスト、調査員)、地域振興部(コンサルタント、地域活性化すフタッフ、企画)、および業務アシスタント。また、インターンも併せて募集します。2026年新卒、第二新卒、中途採用で、2025年11月末日締切。募集数は若干名。
公開: 2025-09-08 09:31:28
首都圏にある全国都道府県のアンテナショップは、観光パンフレットなどの観光情報の入手場所として大いに利用されています。 ブランド総合研究所では昨年、東京都内にある全国の道県のアンテナショップ 34 店舗について、利用実態を明らかにする「第8 回アンテナショップ利用実態調査2025」を実施しました。観光情報の利用状況を分析した結果から、活用状況を見てみましょう。
公開: 2025-08-29 10:00:00

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル